WI-SP600N
- 「EXTRA BASS」機能による重低音サウンドが楽しめる、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
- ノイズキャンセリングと防滴性能(JIS防水保護等級IPX4)を両立。ランニング中の突然の雨や運動中の汗を気にすることなく使える。
- 環境音や人の声を取り込む「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」搭載。スポーツ中も周りの状況に気を配れ、他の人とのコミュニケーションも可能。
![]() |
![]() |
¥17,239 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1173位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 434位
- カナル型イヤホン 555位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.58 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.06 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.67 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.72 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.94 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.30 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年5月14日 22:27 [1582044-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
購入して今日届いたら電源入らなかったので返品予定。
なので音質等はわかりません。
まぁNCはWI-C600N同様ごみなんでしょうね。
【デザイン】
こじんまりしていい感じ。
ただ、配線はかなり短い。
【フィット感】
この辺りは普通のソニーイヤホンと同等。
【外音遮断性】
これも普通のソニー製品並み。
NCが一応ついてるから音量はすこーし低めに出来るだろう。
【音漏れ防止】
上記に同じ、ないよりはましのNC。
【携帯性】
小さくて良い。
【総評】
デザイン的にはなかなかいいんですが、
ケーブルが短すぎて操作系が後ろに引っ張られる感じ。
店舗に在庫がない店が多いですが、
稀にデモ機がある店がまだあったりするので、実物見てからがいいかと。
あ、充電はmicroUSBです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月13日 14:31 [1462779-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
ノイズキャンセリング機能搭載のSONY製ワイヤレスイヤホンが欲しく、値段も手ごろでデザインも悪くない、こちらの製品を購入。
しかしながら、ノイズキャンセリングが弱く、あまり意味を成しませんでした。
おそらく、ランニング時などの際に、危なくないようにということだと思いますが、これでノイズキャンセリングとは・・・。さらに、外音取り込みモードでは、イヤホンをしていない時よりも、周囲の音がうるさく感じます。
無駄な買い物をしてしまいました。
また、耐久性が悪く、10か月ほど使用したところでザーザーとノイズが入るようになり、故障しました。
修理には17,600円(税込)かかるということで、購入したことを後悔しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 13:00 [1386544-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
airpodsを紐でくっつけたようなデザイン。デザイン自体は悪くないですが、質感は結構チープな感じがします。
【高音の音質】
普通ですね。耳に刺さる感じもなく、自然に聞こえます。
【低音の音質】
普通の低音というよりも重厚感がある低音ですね。重厚感がある低音が好きな方には良いと思います。
【フィット感】
レビューでは評価が低いですが、私にはちょうど良かったです。おそらく私の耳が普通の人より大きめだからかもしれませんが。
ランニングでも外れることはありませんでした。
【外音遮断性】
AirPodsProなどには及ばないと思いますが、まあまあ効果はあります。夜行バスで試したところ、エンジンの音は9割、走行音は6割くらいカットしている印象でした。普段使いには充分です。
【音漏れ防止】
全く問題ありません。電車の中で安心して使えます。
【携帯性】
ワイヤレスイヤホンですから、当然コンパクトです。
【総評】
コストパフォーマンスはまあまあ良いと思います。とりあえずノイズキャンセルを体験したいという人にはおすすめですが、これをメインにして使うのはあまりおすすめしません。特に、作りがチープなのと、端子がMicroUSBなのが気になります。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 17:10 [1383297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】ワイヤレスなのに紐なデザイン。 SONY製はまだセンスあるほうかな。
ワイヤーはもう少し長くても良かったのでは?
【高音の音質】特に違和感無し。 自然に聴けた。
【低音の音質】廉価機種(WI-C400)より自然な感じ。 こもる感じは少ない。
【フィット感】他のユーザーさんも仰る通り、コレは0点。滑りやすく、ふにゃふにゃ。
イヤーピースの材質も形状も作り直したほうがよいのでは?
【外音遮断性】警官に呼び止められたことがあったが、直ぐに気付いた。
外音はよく聞こえているということだろう。 このときは助かった。
【音漏れ防止】結構ボリューム高めにしているのだが、聞こえていない、と思う。
【携帯性】紐なので、ポケットにねじ込める。 ワイヤーが太くて丈夫、安心感がある。
【総評】4〜5時間でヘタるバッテリー容量が最大の弱点か・・・
2年目に突入したが、まだタイマーは作動していない模様。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月13日 13:19 [1327879-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
普通です。ノイキャン内蔵のため、ハウジングがぽってりしています。
【高音の音質】
Bluetoothならこんなものでしょうか。ランニングや通勤通学の移動など、じっくり聴かないのであれば問題ないかと思います。
【低音の音質】
Extra Baseなだけあり、ゴリゴリでます。透き通った低音ではなくずっしりとしたまさに「重低音」です。ゴリゴリの重低音が好きな人にはオススメ出来るかなと思います。
【フィット感】
これは個人的にイマイチでした。ノイキャン搭載で大きくなったハウジングのせいかノズルが短いせいかわかりませんが、イヤーチップが奥まで入らず付けているととても痛かったです。フィット感が良かったとレビューされている方もいて、個人差が大きいと思います。購入を考えている方は、販売店の方で試してみてください。また、リモコンとバッテリー、アンプ類を一緒にした部分が左側についているのですが、これが大きくバランスが悪いなと感じました。首にかけているととても落ちやすいので気を付けてください。また耳に入れている状態でも左側かブラブラしています。もうちょっとバランスを考えて欲しかったです。
【外音遮断性】
しっかり耳にいい入っていれば、ノイキャン付きなのも相まってなかなか良いと思います。街を歩く時などは気をつけて下さい。またノイキャン付きとはいえども気休め程度であまり強くないです。
【音漏れ防止】
カナル式だし、ちゃんと耳に入っていて執拗にでかい音で聴かなければ問題ないと思います。
【携帯性】
グルグルっとやってポケットなどに入れておけとても良いです。ワイヤレスの強みですね。また、完全ワイヤレスのように片方だけ無くしてしまう心配もありません。なくなるときは左右仲良く一緒です。
【総評】
移動など気軽に使え、重低音をワイヤレスで楽しめるイヤホンです。耳にあわないと最悪ですので、気をつけて下さい。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月27日 23:12 [1312964-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 14:55 [1299636-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
コードが煩わしいためノイズキャンセラーが付いている本製品にしましたが、、、ノイズキャンセルとはなんですか?ってくらい効いていません。
外音がそのまま入ってきます。(勿論ノイズキャンセル機能にしています)
前使用していたBOSE製品程の性能を期待していたため残念です。
金銭面で落ち着いたらBOSEに戻します。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月10日 20:55 [1215656-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
以前はオーテクATH-CKS99BT,+XPERIA Z3の組み合わせ、現在は本機+XPERIA XZ2で再生側の影響も大きいと思いますが、HRHM好きな糞耳の評価です。
【デザイン】
安っぽいかなと思うけど他人が見える部分は普通でしょう。
【高音の音質】
前の方がキレよく刺さるが、バランスと情報量は断然こちら。音のきめ細かさが違う。
【低音の音質】
CKS99BTが上。
良く出るが増幅感が有って中高音ほどの良さはない。
【フィット感】
標準の組み合わせで問題なし。ジョグ程度ですが。
【外音遮断性】
NC効果は新幹線を含む電車内なら十分。音の世界に浸れます。
【音漏れ防止】
不明。カナルなので問題ないと思いたい。
【携帯性】
コードが絡まずクセが付かないのが秀逸。かさばるなんて言葉は無縁。
タッチノイズは有るが落とさない保険と思えばよい。
【総評】
昔良く聞いた楽曲を改めて聞き直してますが、解像度が良いですね。BTイヤホンなのでそんなに期待してなかったですが、NCがこんなに効果的と思わなかったです。
良い買い物でした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月19日 17:06 [1192793-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
今まで使用していたJay bird のバッテリーが劣化して30分程しか使用出来なくなり、新たなBluethooth イヤ-ホンを探してました。最近はコ-ドレスタイブのイヤ-ホンが人気が有りますが、個々に分離していると落花へのリスクと
連続再生時間の短さが納得出来ずWI-SP600Nとなりました。一番関心が有った連続再生時間は最大6時間、充電時間は1.5時間との仕様に惹かれました。そして新たなノイズキャンセル付きも進化の証しとして欲しい機能でした。スマホアプリのHeadphones Connect との連携で電池残量や演奏中の曲目の案内や、イコライザでの音質調整はそれなりに便利ですね。音質の良し悪しは有線タイプに比べると劣るのは想定内なので、平均点より良ければ良しと納得しています。スマホはiPhone XS Maxを利用してますが、バッテリーの持続時間は良くなりましたので予備バッテリ-の携行は気にしなくても済むようになりました。そして、この度最大6時間再生時間のWI-SP600Nが有ればますます予備バッテリ-の出番は少なくなりそうですね。装着感、音漏れ等はJay bird よりも進化してますね。ノイズキャンセルはONにすると外音が大きく聞こえますが、正確に聞くとなるとイヤ-ホンを外す方がベストですね。連続再生時間は1.5時間も聴けば耳疲れで一度OFFにするでしょう。さぁ〜Walking 楽しみましょう♪ ♪♪
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 21:55 [1182849-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
<購入ストーリー>
飛行機や電車移動を伴う出張は月に2〜3回の頻度なので、音楽は
マイルームか、クルマの中が基本です。たまに外ではiPhoneで。
先日、まあまあ長時間フライトの海外出張があり、
ノイズキャンセリング付きの携帯プレーヤを購入しよう!
と思い立ち、SONY NW-A55に決める。
10年近く前に買ったA919の実力をあらためて思い知る(笑)
そして、最近は飛行機内ではそこまで気にならなかった付属ヘッドフォン
(IER-NW500N)の音質がどうも人工的過ぎて気になってしまい・・。
A55の登場頻度が減っていき、iPhoneに徐々に戻る。
同じくして、iPhone6から7に買い替え。
そうか、7は今までのヘッドフォンはそのままでは使えないのか・・・。
せっかくだから、BT接続のヘッドフォン買うか・・・。
今まで何十年のSONY音質に慣れ親しんでいるし、A55とも
相性いいだろうからとSONY製を選択。
昨今のヘッドフォンブームで色々なメーカが
あるのは何となく知ってはいたけど、とりあえず家電店で
普通に手に入りそうなものをサクッと買うためにSONYの
最新ラインナップと評価を確認。
そして、本機を購入したという長い前置きです。
<使った印象>
まずはiPhone。iPhone自体音質は大して感動はなく、
純正(?)イコライザも?な設定が多いのであまりミュージックプレイヤ
として満足して使っているものでもないですが、WI-SP600Nの厚みのある
低音・刺さらない高音は普段使いの一軍昇格に十分な音質でした。
これは驚きました。BTなんで、そもそもそんなに期待していないと
いうこともあったと思いますが・・・。
また、デフォルトでも悪くないですが、専用アプリでイコライジング
するとまさに自分好みの音質にでき、一層満足。
ただこのアプリのイコライザはプリセット型のみなので、好みに
フィットしないとアレですが、私の場合は"Excite"の設定が
マッチしたので良かったです。NCは完全外音シャットオフには
なりません。色々考えるとこれぐらいでちょうどいいと思いますけど。
街頭で全く聞こえないのは逆に不安です。効き調整はアプリで少し
選べます。
<操作性とか携帯性とか>
曲のスキップなどはケーブルにあるリモコンで。
反応は悪くないと思います。ボタン配置と形状から
ブラインドタッチもすぐ慣れます。
あえて固めのクリック感にしているのがいい感じに思います。
ヘッドフォン本体そのもので操作するタイプは使ったことないので
わかりませんが、完全セパレートだとなくしそうだし、ケーブルが
あると首掛けにもなるので個人的にはこのタイプが好みです。
携帯性ですが、カバンの小さいポケットにシュッと入れてしまえるのが
いいです。ワイヤードは絡まってぐちゃぐちゃに
なるのがいやでした(いや、丁寧に扱えよ・・と・・。)
電池持ち。これは公称時間より延べ時間では持つ気がします。
出張宿泊時に充電すればいいし、あまり気にならないです。
そもそも携帯バッテリとか小型充電器とかが生活の必需
になりつつあるので・・。何とかなります。
装着感。結構しっかりフィットする感じです。
イヤーピースとかは今までのSONY製ヘッドフォンと
変わらないと思うんですが、ヘッドフォン形状(バランス?)
とアークサポーターが効いていると思うんですよね。
<最後に>
BTだと思って音質はまあそれなりでしょう・・と思っていましたが、
なかなかどうして普通に聴けてます(いい意味で鑑賞に堪えます)
そして、A55の純正付属ヘッドフォン(ワイヤード)よりも
しっくりくるサウンド。いいと思います。
ちょっと価格が高めなのがどうなのかな・・とは若干思いますけど。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月5日 11:54 [1142916-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
SONY WI-C300と比べてのレビューです。
音質については、私は詳しくないので悪くない…としか申し上げられません。
用途はウォーキングの際
ウォークマンに接続で音楽聴く、スマホに接続して通話
c300はケーブルが細くとても軽く、再生時間は8時間という利点があるものの、
何よりも耳にフィットせず左右に首を普通に動かすだけで耳から外れ、音質どうこうよりも一番の目的のウォーキングには向かなかったです。
こちらのイヤホンは
私にはアークサポーターがとてもフィットして、ちょっとコンビニで外そうとしても外しにくいくらいです。
防水仕様なのも、汗かく季節ですから安心です。
ケーブルが太いからか、c300よりも安定感?があり装着して邪魔に感じることがないです。
背が低い女性でも自然につけられると思います。
接続はスマホもNFCが今はほとんどあるのでとてもスムーズです。
ノイズキャンセリングは夜ウォーキングで危ないので試してません。
また追記レビューします。
追記です。
ジムに通い始め、私の本来の目的に添って使用してます。ランニングマシン、クロストレーナー、とてもぴったりフィットし、そこそこの嵩(アークサポーターがあるので)があるおかげで小さ過ぎず、紛失の懸念もおさえられてます。
ノイキャンは、ONにしても音楽停止時だと外音が普通に聞こえる…と思ってました。
ですがノイキャンオフや、耳からイヤホンを外すと、思いの外かなりの音を遮断してくれていたと気付かされます。
バッテリーのモチは、ジムで合わせて1時間弱マシンに乗るくらいと、通話を小一時間したくらいなら、2日は絶対にもちます。
ハードな使い方をしてませんので、バッテリーが良好な状態で、ですが。
今はまた値段下がったので、この値段でこの性能ならばもうひとつあってもいいなと思ってます。
追記です(2018.11)
ジムでマシン使用の際の使いやすさは変わらず、わたくしにとってはとてもいいです。
通話に関しては、もともとの(スマホの)通話音量が小さいと結構聞き返しされます。
こちらはとてもクリアに聞こえていても、相手からは(基本、外での使用時)何言ってるかわからない、若しくは聞こえてる?と言われることもあります。
ただし、特定の人なので、その人側の問題かもしれませんが、それでもまた別の人も特別聞きやすいようではない様子なので、マイクの位置が若干上にあるからなのかも…
いずれにしろ通話よりも動作中のリスニング向きだと最近は思ってます。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月13日 13:19 [1165774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
電車通勤で使用していますが、ノイズキャンセリング機能は十分効果があり、電車のモーター音等を打ち消してかなりクリアに音楽、ラジオ等が聞けます。音量そのものを上げずにすむので耳のためには良いのでしょうね。良い買い物だったと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 11:10 [1160402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
いろいろ迷った挙げ句、完全ワイヤレスではなくこちらを購入(無くすことを考慮)。
他の方のレビューの様に低音はこれまで使ってきたイヤホンと比較してもかなり強調されます。
操作性はリモコンがイマイチ使いづらいかな・・・まあ、慣れの問題かと。少し重いか。
遮音性は正直高くないですが、個人的には求めてる部分では無いので気になりません。
イヤホンを装着するときに微調整すると、たまにキュポンというう様な感じの音が鳴るのが個人的に気になる部分・・・。
それ以外は音飛びもほぼ無いので超満足しております。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2018年9月20日 19:42 [1159777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
ジム、ランニング用に購入しましたが、思いのほかデザインも音も良いので普段使いもしています。
・高音も悪くないと思いますが、低音が特に心地良いです。
・アークサポーターで装着感が良く、ランニングやジムでも外れそうになることはないようです。
付属のイヤーピースがいまいちしっくりこないので、交換しようと思っています。
・ノイズ低減効果はあまり強くありません。
が、電車の中などで音量を上げることが減ったため、耳に優しいと感じます。
外部音取り込みモードはランニング時、とても重宝しています。以前は周囲の音が聞こえず音量をかなりおさえていました。
・バッテリーは6時間程度もち、安心して使えています。
・スマホ用のアプリがノイズキャンセルモード、イコライザー操作などでき便利ですが、イコライザー機能は物足りないと感じる人がいるかもしれません。
・コードがあるほうが良かったのですが、スポーツ用の防滴とはいえ少し太いと感じます。
スポーツ用途で、ネックバンド型に比べてコンパクトで持ち運びしやすく、完全ワイヤレス型に比べてバッテリーがもち、気軽に片耳を外せるということで選びましたが、思いがけず音質の良さに惚れています。
上位機種に比べたら物足りないかもしれませんが、私の用途として十分です。
出荷時アークサポーターが左右反対に付いていました。
どうしても耳に合わず、あれこれ調べてたら写真を見て気付きました。
こんなことあるんですね・・・。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月6日 22:09 [1156407-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
コンプライに変更したらこんな感じです |
【デザイン】
ティアドロップの形が美しいです。
質感も安物のプラスチックとは違って高級感あります。
【高音の音質】
標準的なクオリティと思います。
Bluetoothだとこんなものでしょう。
【低音の音質】
そのままでもけっこう出ますが、私は低音重視なのでコンプライに変更しました。
ブンブン低音がうなります。
【フィット感】
コンプライに変更したらグラグラしないので、アークサポーターもはずしてしまいました。
【携帯性】
私は完全分離型よりこの方が好きです。
落としたりなくしなりの心配がないので安心ですし、ちょっとはずして首からかけられるのは便利です。
【総評】
イヤーチップをコンプライに変更した状態での評価になりますが、低音重視の私が気軽に自転車に乗りながら音楽を聴くにはちょうどよいです。外音取り込みモードだと周囲の音も聞こえて安心です。
電車ではノイズキャンセリングも効果があり(家だとわかりませんが)、音楽に没頭できます。
価格分の価値は十分にあると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
