2018年 6月 1日 発売
3つ星 ビストロ NE-BS1500
- グリル性能が進化し、さらに時短調理が可能になったスチームオーブンレンジ。30Lでもカップボードに置きやすく、収納しやすいコンパクトデザイン。
- チタンコートグリル皿や3Dアンテナで調理時間を短縮できるグリル機能のほか、食品を瞬時に測定し分量などを見分け、あたため・解凍するレンジ機能も充実。
- スチーム機能を使えば蒸し器いらずで、ふっくら仕上がり、オーブン機能は低温80度〜高火力300度までの温度設定が可能。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1234
3つ星 ビストロ NE-BS1500パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 6月 1日

よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2019年12月5日 14:35 [1280868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 無評価 |
10ヶ月使ってみて
レンジ機能
レンジ機能は何を温めたり作っても、本体水ビタ
「あたためスタート」を使用しますと、本体水ビショ、ビショ
お水は食品からと思いますので
温度センサーを交換して頂きましたけど変わらず
解凍は少しむらがあります
オーブン機能
未だ余り使用してませんが美味しかったので満足しています
オーブンに対しての不満はありません
- 使用人数
- 1人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
参考になった12人
「3つ星 ビストロ NE-BS1500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 17:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 09:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月5日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月19日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月12日 10:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月11日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月30日 01:23 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
プロフェッショナルレビュー
総合力が非常に高いマルチなモデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)4
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
