YPJ-EC + 専用充電器
- 本格ロードバイク仕様で長距離走行が可能な電動アシスト自転車。
- 約3時間30分の充電で、109km(スタンダードモード)の走行が可能。コンパクトマルチファンクションメーターも搭載。
- フロントディレイラーにはSHIMANO SORAを装備。リヤ9段ギアとの組み合わせで全18段変速を実現。
※こちらの製品はフレームサイズ違いがあります。ご購入の際は各ショップにてご確認下さい。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.35 | 17位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.67 | 4.07 | 18位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 4.24 | 12位 |
アシスト感![]() ![]() |
4.33 | 4.28 | 11位 |
ランニングコスト![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | 2位 |
軽さ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | 8位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年6月21日 15:00 [1136911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
操作性 | 5 |
アシスト感 | 5 |
ランニングコスト | 5 |
軽さ | 4 |
初めての電動アシスト自転車です。
まだ街乗りメインです。。
【デザイン】
もう少し派手目でも良かったかもしれません。
現時点ではカラーの選択肢が2色です。
【乗り心地】
あまり自転車事態乗っていなかったので初日はお尻が痛くなりました。
路面の状態によってはハンドルに振動を感じます。
【操作性】
スイッチ類は使いやすいです。
ディスクブレーキも良くききます。
残りのバッテリー量も一目で分かります。
スタンドは装着されていません、純正品が発売された購入したいです。
(発売時点で用意したほうが親切だと思いました)。
【アシスト感】
初めての電動アシスト自転車なので何とも言えませんが、
自分の力以外の何かでクイックイと前に進みます。
全然疲れません。
急激な坂道にはこれからチャレンジ予定です。
【ランニングコスト】
HIGHモードで89kmなので普通に十分です。
STDモードで109km、ECOモードで148km、+ECOモードで222kmみたいです。
毎日乗らないなら数週間に一度の充電で足りてしまうかもしれません。
【軽さ】
アシスト無しだと重いと思います。
【総評】
初めての電動アシストにしては、ちゃんとしたのを買った感があり、
満足しています。
全体としては非常に良いと思います。
夜間走行はまだしていないので、ライトの明るさについはまだ分かりません。
ちなみにここで買いました。
https://yokomahashiturumi.exblog.jp/26897278/
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
電動自転車
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(電動自転車)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
