
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.03 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.66 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.66 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.48 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.69 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 14:15 [1614159-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
派手です、クリアででかいドライバが入っていることがわかります
【高音の音質】
いいと思います、高音が出すぎで刺さりを感じるということはありません
【低音の音質】
低音もしっかり出ています
【フィット感】
自分には合いませんでした、基本的に自分は右耳が大方のイヤホンと合わず、イヤーピースで調整してもほとんど合いません
左耳は普通なのでこのイヤホンもフィットしましたが、右のイヤホンを押し込まないとこのイヤホン本来の音は楽しめませんでした
装着感で言えば、押し込むタイプでもなく、すごく密閉するタイプでもなく、フワッと耳に栓をするものです
【外音遮断性】
普通だと思います
【音漏れ防止】
普通だと思います
【携帯性】
普通だと思います
【総評】
中華バランスケーブルでバランスにしたときは音の歪みも少なく音場も広くすごくいいイヤホンだなと思いました
アンバランスで使っていたミドル機よりも音場は広かったと思います
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月15日 10:13 [1292371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 23:19 [1193258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】好みがあると思いますが、チープな感じ。
【高音の音質】抜けがよくキレイ。以前のグラフォンは軽さが目立ち耳障りな安い音だったが、これは落ち着いた高音で解像度の高さを感じる。
【低音の音質】低いとこまで沈み込み、また音場を感じる。重低音ではないがよく出ている方。ロックやポップスが気持ちよく聴ける。
【中域】ボーカルが近く艶(なまめ)かしい。Finalの6を明るくした感じ。
【音場】これがこのイヤホンの一番のおすすめポイント。ボーカルの残響音やパーカッションや生ギターの音が立体的にこだまする。
【フィット感】耳かけ式で可もなく不可もなく。
【外音遮断性】イヤーピースを低反発フォームを使うとかなり遮音出来ます。
【音漏れ防止】多分電車などでの音漏れは気にならないかと。
【携帯性】コードが結構かさばるかな。
【総評】中華イヤホンはここ数年種類が豊富でとても面白い。作りの甘さなどまだまだ改善点はあるが、高価な材料を使用し日本などではあまりやらない挑戦的なことにも貪欲で、何よりコスパが半端ない。中華製ということで避けている方もいると思いますが、一度視聴するとはまるかも。
長文閲覧ありがとうございました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年1月14日 08:51 [1191337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
ケーブルは着脱可能 |
ケーブルとプラグ部 |
メーカーのメディア用試聴機をお借りしてのレビューです。
A&Ultima SP1000と組み合わせ、ハイレゾ音源で試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ハウジングはラメ入りの樹脂素材で色味と合わせてかなり個性的。ダイヤモンド風
の装飾も好みが分かれそうです。購入の際は、実物の確認をお勧めします。
【高音の音質】
歪感のないクリアな高解像度サウンド。ボーカル帯域も刺さりを感じず、滑らかな美音。
実売価格に照らすと非常に高音質といえます。3〜5万円クラスの製品と比べても互角の印象です。
【低音の音質】
質感を保ちつつ量感が非常に豊か。小音量時は音が痩せずリッチに、大音量時は破綻なくパワフルさを味わえるなど、完成度の高い高音質です。
【フィット感】
樹脂素材で軽量。耳穴にも自然に収まり、フィット感は上々です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
【総評】
見た目はチープな感が否めませんが、音質は低音から高音まで全帯域に渡って高音質で、3〜5万円クラスの製品と比較しても互角の印象。音質対コストパフォーマンスで選ぶなら、今一番お勧めしたい製品の一つです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
