※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2017年10月 2日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.32 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.16 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.63 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.70 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 15:45 [1416249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
デザインはいいと思いますの、
3段腹デザインはいただけません。
【ソフトの質】
ソニーの誇る、
プレステプラスはお買い得で、
入っていれば、ソフトには困らないかと思われます。
但し、ほとんどが移植ものであり、
プレイステーションならではというソフトは、
少なめです。
【操作感】
良好で、タッチパッドは、銅かと思いますが、悪くは有りません。
コントローラーは、2つは用意した方が、
充電しながら出来、予備にもなりますので、お勧めです。
【描画・画質】
流石はpro、今は、PS5に負けますが、
非常にきれいです、
PSVRの画質は、期待できません。
【サイズ】
結構大きく、横置きにしたときの高さは高くてもいいので、縦横幅は小さくしてほしかったです、
PSVRの幅も取りますので、接続するゲーム機を厳選しないといけないのが難点です。
【拡張性】
PSVR、背面タッチパッド、
うれしい、PC、そしてスマホのリモートプレイ!
ディアルショック4をスマホとベアリングして使えますので、
恐ろしく快適です。
地味に、DVD、BRなどのビデオを見ることも出来るのも、役に立ちます。
【総評】
PS4の99%近くの互換性を持った、PS5が出た今、正直に言いまして、
PS4を買う価値はほぼなくなってしまったと思われます、
今からPS系のゲーム機を買われる方は、
PS5のゲームディスクが読み込める、
スタンダードタイプを買った方が、
お値段も1万〜2万位しか変わらないので、
将来的にも、買いなおす手間暇、費用を考えますと、PS5を買った方が、お買い得だと思われます。
間違って、PS4本体を買わない様にしましょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
