
- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.96 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.34 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.03 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.69 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.73 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.84 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月4日 16:05 [1417800-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
MediaPad T2 7が某漫画喫茶の会員証アプリのアップデートに対応しなくなったので急遽中古をじゃんぱらD-styleにて購入しました。
【デザイン】
ミントブルーってやっぱりクールな印象。
【処理速度】
ネット閲覧程度は問題ないけれど、やはりゲーム関係は正直厳しい…
【入力機能】
例によってFSKARENを使用しましたが、矢鱈誤タッチが多かった記憶…
【携帯性】
まぁ、8インチなので10インチよりはましかなぁ…
【バッテリ】
相応。割とよく持ちます。
【液晶】
思っていた以上には綺麗。
【付属ソフト】
やっぱりキャリアアプリはMVNO(現在のUQモバイルはそう呼んで良いのだろうか…?)
運用にとっては害悪。徹底的に無効化しないと色々鬱陶しい。
【総評】
キャリアモデルは嫌いだったのですがUQ対応となると必然的にau製品を選ばざるを得ないのですが…
RedmiNote9sの存在に惹かれたの同時にガラケータブレット2台持ちのモバイルライフにピリオドを打ちました。
気を吐いていたHuaweiもトランプのせいでGoogle締め出されてハイエンドタブがほぼ絶望的になったのもデカイです…
- 比較製品
- HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
