
よく投稿するカテゴリ
2022年7月11日 11:55 [1104479-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当時、今まで有りそうで殆ど選択肢の無かった(モトローラだけ)、我々の願望をかなえてくれるDSDS & microSDの選択肢を示してくれた念願のスマホ。
トリプルスロットというだけでも私にとって価値があるのだが、バッテリーもそこそこ強いということで、暫くレビュアー達の様子を見た後で酷評してる人たちの酷評内容が私にとって取るに足りないということもあって、早々に飛び付いた。
いやぁ本当に良い機種でした。
私がそれほどスマホの性能に拘らないということもあるかもしれませんがね。
以下、私のスマホに対する扱いの姿勢と利用条件ですが、合致する方には文句なしにオススメできる機種です。
・ソコソコ高性能なPCを所有しており、それを母艦に据え、スマホを子機として扱う。出先での簡単な調べものや、単純な情報端末、付帯している機能を活用して便利ツールとして利用する。
(スマホメインユーザーではないという事)
・スマホに求めるものは稼働時間を含めた安定性。データ保存性能。母艦とのデータ交換性能。
・スマホディスプレイに高解像度求めないし、高性能な処理も求めない。それらはPCで行う。
(実際、個人的にはフルHDが必要と言うシーンに出くわしたことがありません。)
・良い写真を撮りたければ本職のカメラ持ってきて撮影し、スマホカメラはメモ程度にソコソコ綺麗に取れれば十分。
・スマホゲームは程々。基本的にチッコイ画面に見入るのが嫌。あくまで携帯。本気でゲームを楽しむときは家に帰って自室でゲーム機やグラボ積んだPCで遊ぶ。
低コストで、サイズも小さく、操作性も良く、ゲーム機としてはどうか知りませんが情報端末としては優秀な性能を備えており、良機種だと私は思います。
今のところ、時代遅れになるまで使ってやる価値があると考えています。
難点はZenUIの特殊性でしょうかね。
例えば、スクリーンショットなどの保存場所が特殊で、設定を変えなければDropbox等で自動的にアップロードされないとか、そういう細かい所が独自の仕様になっています。
よくやったASUS。文句なしの星5つで。
参考になった52人(再レビュー後:1人)
2021年7月10日 17:41 [1104479-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今まで有りそうで殆ど選択肢の無かった(モトローラだけ)、我々の願望をかなえてくれるDSDS & microSDの選択肢を示してくれた念願のスマホ。
トリプルスロットというだけでも私にとって価値があるのだが、バッテリーもそこそこ強いということで、暫くレビュアー達の様子を見た後で、酷評してる人たちの酷評内容が私にとって取るに足りないということもあって、早々に飛び付いた。
いやぁ本当に良い機種ですよ、コイツ。
私がそれほどスマホの性能に拘らないということもあるかもしれませんがね。
以下、私のスマホに対する扱いの姿勢と利用条件ですが、合致する方には文句なしにオススメできる機種です。
・ソコソコ高性能なPCを所有しており、それを母艦に据え、スマホを子機として扱う。出先での簡単な調べものや、単純な情報端末、付帯している機能を活用して便利ツールとして利用する。
(スマホメインユーザーではないという事)
・スマホに求めるものは稼働時間を含めた安定性。データ保存性能。母艦とのデータ交換性能。
・スマホディスプレイに高解像度求めないし、高性能な処理も求めない。それらはPCで行う。
(実際、個人的にはフルHDが必要と言うシーンに出くわしたことがありません。)
・良い写真を撮りたければ本職のカメラ持ってきて撮影し、スマホカメラはメモ程度にソコソコ綺麗に取れれば十分。
・スマホゲームは程々。基本的にチッコイ画面に見入るのが嫌。あくまで携帯。本気でゲームを楽しむときは家に帰って自室でゲーム機やグラボ積んだPCで遊ぶ。
低コストで、サイズも小さく、操作性も良く、ゲーム機としてはどうか知りませんが情報端末としては優秀な性能を備えており、良機種だと私は思います。
今のところ、時代遅れになるまで使ってやる価値があると考えています。
難点はZenUIの特殊性でしょうかね。
例えば、スクリーンショットなどの保存場所が特殊で、設定を変えなければDropbox等で自動的にアップロードされないとか、そういう細かい所が独自の仕様になっています。
よくやったASUS。文句なしの星5つで。
参考になった3人
2018年2月13日 18:06 [1104479-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今まで、有りそうで殆ど選択肢の無かった(モトローラだけ)、我々の願望をかなえてくれるDSDS & microSDの選択肢を示してくれた念願のスマホ。
トリプルスロットというだけでも私にとって価値があるのだが、バッテリーもそこそこ強いということで、暫くレビュアー達の様子を見た後で、酷評してる人たちの酷評内容が私にとって取るに足りないということもあって、早々に飛び付いた。
いやぁ本当に良い機種ですよ、コイツ。
私がそれほどスマホの性能に拘らないということもあるかもしれませんがね。
以下、私のスマホに対する扱いの姿勢と利用条件ですが、合致する方には文句なしにオススメできる機種です。
・ソコソコ高性能なPCを所有しており、それを母艦に据え、スマホを子機として扱う。出先での簡単な調べものや、単純な情報端末、付帯している機能を活用して便利ツールとして利用する。
(スマホメインユーザーではないという事)
・スマホに求めるものは稼働時間を含めた安定性。データ保存性能。母艦とのデータ交換性能。
・スマホディスプレイに高解像度求めないし、高性能な処理も求めない。それらはPCで行う。
(実際、個人的にはフルHDが必要と言うシーンに出くわしたことがありません。)
・良い写真を撮りたければ本職のカメラ持ってきて撮影し、スマホカメラはメモ程度にソコソコ綺麗に取れれば十分。
・スマホゲームは程々。基本的にチッコイ画面に見入るのが嫌。あくまで携帯。本気でゲームを楽しむときは家に帰って自室でゲーム機やグラボ積んだPCで遊ぶ。
低コストで、サイズも小さく、操作性も良く、ゲーム機としてはどうか知りませんが情報端末としては優秀な性能を備えており、良機種だと私は思います。
今のところ、時代遅れになるまで使ってやる価値があると考えています。
難点はZenUIの特殊性でしょうかね。
例えば、スクリーンショットなどの保存場所が特殊で、設定を変えなければDropbox等で自動的にアップロードされないとか、そういう細かい所が独自の仕様になっています。
よくやったASUS。文句なしの星5つで。
参考になった48人
「ZenFone 4 Max SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月22日 14:56 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
