-
シャープ
- 電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ
- トースター > シャープ
-
ヘルシオ
- 電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシオ
- トースター > ヘルシオ
ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
- 「ヘルシオ グリエ」の過熱水蒸気とレンジ機能が1台で使えるウォーターオーブンレンジ。トースターと電子レンジを2台置く必要がなくキッチンもすっきり。
- レンジのオート加熱は「絶対湿度センサー」でしっかり検知し、温める容器の重さに左右されず上手に加熱。解凍機能付きで、庫内も広く使い勝手がいい。
- たっぷりの過熱水蒸気を使ったパンのリベイク、目玉焼きや焼き野菜などとトーストの同時調理、ヘルシーなノンフライ調理も可能。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- トースター -位
最安価格(税込):¥65,500
[レッド系]
(前週価格なし)
発売日:2017年12月中旬

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.32 | 4.11 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.10 | 4.20 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.59 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.71 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.25 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.60 | 4.02 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2017年12月30日 02:13 [1090986-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
レンジ機能なしの「ヘルシオグリエ」(左)とのサイズ比較 |
内部構造(スケルトンモデル) |
内部構造(スケルトンモデル) |
![]() |
![]() |
![]() |
内部構造(スケルトンモデル) |
庫内の構造 |
トレイの他にセラミック製の焼き網も付属する |
100℃で気化した飽和水蒸気をさらに加熱することで得られる"過熱水蒸気"による調理機能を持ったオーブンの中でも、独自のエンジンによりヒーター加熱との組み合わせではなく、最初から最後まで水による加熱を行い、圧倒的な熱量のパワーを持つ、シャープ独自の技術"ヘルシオ"。その機能をトースター感覚で気軽に使えるようにした「ヘルシオグリエ」にレンジ機能を付加した待望の商品。2017年11月に行われたメーカー主催の記者説明会を取材した。
1年前に先行して発売された「ヘルシオグリエ」は、同社のオーブンレンジからグリル機能に特化したカジュアルなラインナップとして誕生した。多機能ゆえに操作が複雑化で大型な通常のオーブンレンジに比べて、トースターサイズで操作方法もシンプルにして、本格的な料理はしないが、トーストや簡単な焼き物、惣菜を温め直しをおいしく簡単にしたいというユーザーに向けて開発された。
本体に水をセットして、ヘルシオのエンジンによる過熱水蒸気によりグリル調理やトースト、温め直しなどを行える。オーブンレンジ同様に、温度の低いほうへ熱が伝わる過熱水蒸気の性質を利用して、冷凍・冷蔵・常温の温度帯や食材が異なるものでも適当に並べるだけで適温に同時加熱してくれるのも魅力だ。
しかし、レンジ機能を持たないため、本製品単体ではごはんやおかず、飲み物の温め直しができず、電子レンジとの2台持ちが必要とされるところが難点だった。特に本製品がターゲットとする単身者向けの部屋では、別々の置き場所を確保することが難しいことが多いことを考えると、正直残念感があった。そのため、レンジ機能を搭載した本製品の登場が待たれていた。記者の中には「ヘルシオグリエ+レンジ」はもともとの「ヘルシオオーブンレンジ」に原点回帰しただけではないか?と疑念を持つ人もいたが、本製品にはオーブン機能はないので、そうとは言えないと思う。
電子レンジ機能としては、電波を発生させるマグネトロンの他に、高感度の絶対温度センサーを搭載し、ごはんのあたためや解凍、おかずのオートメニューにも対応する。出力は600W、500W、解凍用の200Wから選べる。
レンジ機能を追加したものの、本体サイズは幅470×奥行405×高さ280oと、レンジ機能のない「ヘルシオグリエAX-H2」に比べてそれぞれ58o、90o、10oサイズアップしたに止まり、非常にコンパクト。内寸は直径24cm未満のお皿や高さ13cm未満のマグカップまで入るサイズだ。
レンジテーブルにあたるトレイの部分が過熱水蒸気とレンジ機能の両方に使えるようにセラミック製のものを採用しているのも秀逸。庫内容量が小さいため、オーブンレンジに比べると、トーストやグリルが短時間でできるのもうれしい。
説明会ではさまざまな食品の温め直しのデモンストレーションと試食会も行われたが、中でもたまごサンドは絶品だった。中の具材はフワフワになり、パンはサクッとした歯触りに変わり、コンビニに売られているたまごサンドとは思えないほど。他にも揚げ物からクロワッサン、チーズケーキなど、本製品で温め直すことにより、お手頃価格のいつものお惣菜がまるで別の食べ物に変身した。自前で料理はしないけど、買ってきたものでもより美味しく食べたいという人は間違いなく買って損はない。家庭で手軽に美味しいものが食べられるため外食が減るかもしれないぶん、すぐに元は取れるだろう。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
ある意味古い!?? その分、力の抜けた良さを感じる
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD90(K) [ブラック])4
多賀一晃 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
