MCK70U レビュー・評価

2017年11月17日 発売

MCK70U

  • 加湿フィルターをストリーマで除菌し、大風量で部屋を加湿する「たっぷり加湿」機能を備えたストリーマ空気清浄機。
  • 従来機に比べ2倍のストリーマユニットを備える「ツインストリーマ」の採用により、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に向上した。
  • 撥水・撥油効果の高い素材を使った「TAFU(タフ)フィルター」の採用により、汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくい。
MCK70U 製品画像

拡大

MCK70U-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70U の後に発売された製品MCK70UとMCK70Vを比較する

MCK70V
MCK70VMCK70V

MCK70V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
  • MCK70Uの価格比較
  • MCK70Uの店頭購入
  • MCK70Uのスペック・仕様
  • MCK70Uのレビュー
  • MCK70Uのクチコミ
  • MCK70Uの画像・動画
  • MCK70Uのピックアップリスト
  • MCK70Uのオークション

MCK70Uダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2017年11月17日

  • MCK70Uの価格比較
  • MCK70Uの店頭購入
  • MCK70Uのスペック・仕様
  • MCK70Uのレビュー
  • MCK70Uのクチコミ
  • MCK70Uの画像・動画
  • MCK70Uのピックアップリスト
  • MCK70Uのオークション

MCK70U のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:27人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.34 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.66 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.61 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.29 3.92 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.56 3.87 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MCK70Uのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ウィルス・カビ対策」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ozin59さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
128件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
107件
NAS(ネットワークHDD)
0件
59件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力4
静音性5
サイズ5

【デザイン】意外とVWK71Cと似ています。空気清浄機としてはこんなもんではないでしょうか。私はデザインより機能重視なので。  ただ、プラスチック感が強くなりました。
       
【使いやすさ】基本的にはお任せで使うと思います。ただ最低限使いたいと思う仕様は選べるので問題ないかと。サーキュレーター機能は使ってみたいと思います。

【清浄能力】あまりにも稼働しない(脱臭能力も)ので今日VWK71Cと並べて確かめてみました。晩酌前にお酒を置いたりつまみをおいたり遊びました。草取り後の虫さされのムヒに真っ赤に反応しました。ただし、VWK71Cの方が反応が早く清浄も早かったです。センサーというよりは仕様の違いかと思いました。ストリーマ活躍中の青ランプは可愛く感じました。

【脱臭能力】基本的には同上ですが。−1は富士通の脱臭機との比較ですので可愛そうかも。問題あるわけではありません。

【静音性】静かです。余り静かなので、先述のように本機の前に臭いのある食品等を置いて楽しませてもらいました。表示ランプが赤くなると確かに風量は強くなりますが、うるさいとは思いません。VWK71Cより遙かに静かです。寝室でも問題ないと思います。

【サイズ】VWK71Cとほぼ同じなので全く問題ありません。むしろコンパクトになったと感じました。

【総評】パナと迷いながらもMKC70Vの購入を決めてました。他店で購入するつもりだったのですが、たまたま寄った近くの店に本機種が残っていて全く同じ仕様なのは知っていたし、白が欲しかったので約30000円と言うことで即決しました。とにかく静かです。稼働=仕事しているのか疑ってしまいます。それで先述のようにいろいろなことをして楽しんでいます。息子夫婦が新築中で購入を話したら自分たちも欲しいと言われ新築プレゼントすることに。引っ越しは約2ヶ月後なので、本機の昨年の今と7月末の価格を調べ70Vの7月価格を予想しても本機種の現価格にはほど遠いと判断し息子夫婦用に追加購入しました。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハマしふぉんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
3件
5件
空気清浄機
3件
5件
掃除機
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力5
脱臭能力4
静音性5
サイズ4

【デザイン】四角いデザインは、スッキリとしていいと思います
【使いやすさ】操作パネルは、全面上部にあり、使い勝手は、いいと思います。レイアウトの関係で給水タンクが左右反対だとよかった
【清浄能力】自動運転にしているとセンサーが反応した時、ファンが大きな音を立てて動き始めます。空気が清浄されると静かになります
【脱臭能力】犬を2匹飼っているので富士通ゼネラルの脱臭機は、主にアンモニア対策で活躍しており、このダイキン
には、それ以外のペット臭の脱臭を期待しています
【静音性】自動運転にしていますが、パナソニックと較べると静かです。ただ、外から帰って来たり、食事の準備などすると反応してファンが回り、うるさくなります。
【サイズ】パナソニックと較べると高さや横幅は、変わらないが、奥行きが5cmほど長く存在感は、あります
【総評】ボタン配置などの操作感は、昔のダイキンと変わらず、決してむずかしいことは、ありません。だだ、新たに追加されたスマホ連携などは、取説を見ながら設定しないとできませんでした。2匹の犬がいるためペット臭が低減されることを期待しています。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AMG43さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性5
サイズ5

サイズもピッタリ、音も静かで満足しています。次回もダイキンを購入したいと思います。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lute9さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ5

   

   

カメラのキタムラ(ネット)にて40,470円(5年保証付)で購入しました。
戸建てのリビング(20畳)程度の吹き抜け有に設置しております。

購入に至っては、当初、同能力程度で価格帯の安い日立のエアクリ(2017年製)と迷いました。
特にデザインとメンテ性の観点でエアクリが良いなあと思いました。
しかし、実際に量販店で見たところ、デザインについては、シンプルで十分かっこいいと思いますし、そんなに安っぽい印象はありません。
写真のとおり、部屋に設置してみると、結構クールな印象です。
メンテに関しては、従来使っていたシャープのプラズマクラスターと比較して、こちらの商品がそこまで面倒とは思いません。

能力については、しっかり空気を清浄してくれているという印象です。
また、加湿器のキャパが大きいため、加湿全開にして自動送風の場合でも5時間くらいは水が無くならない感じです。
(エアクリの場合は、キャパが小さく、連続運転で3.5時間程度が限界らしいので、平日の帰宅後に使用でも1日2回は変えないといけないという点がネックでした。)

ただし、加湿能力としては60%程度を求めていたのですが、エアコン使用時だと、当方の家の場合は45%程度にしかなりません。
その点が少し残念ですが、やはり加湿器と空気清浄機は分けて購入した方が良いのかもしれませんね。
また、プラズマクラスターでは一日の電気代目安が表示されましたが、こちらは表示されません。
節電モードも搭載されており、比較的省エネの機器ですが、電気代がどの程度か見れれば、なお良いと思います。

音は使用条件により、ケースバイケースですが、耳障りな音はしませんし、節電モード使用時なんかは加湿してても凄く静かです。


設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コーエーあっくんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
空気清浄機
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ5

【デザイン】★★★★

【使いやすさ】★★★★

【清浄能力】★★★★★

【脱臭能力】★★★★

【静音性】★★★★

【サイズ】★★★

【総評】★★★★

昔から、空気清浄機は色々使いましたが、やはり、ダイキンが一番!空気清浄能力も抜群だし、匂いが他のメーカーと比べても早く消える。社会福祉法人で使ってるのを見て、あっやはりなって納得です。
値段が高めですが、しっかり空気がキレイになるので、おすすめです!

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ウィルス・カビ対策

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

price lessさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:421人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
9件
腕時計
11件
0件
ゲーム機本体
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン1
使いやすさ4
清浄能力5
脱臭能力5
静音性4
サイズ3

【デザイン】
はっきり言って悪いです。見た目もチープで事務機器のようです。ボタンも古臭く、会社としてもう少し努力が必要なのではないでしょうか?
【使いやすさ】
それほど機能もありませんので使いやすいと思います。
【清浄能力】
以前使用していたものに比べてよく効いている気がします。
【脱臭能力】
臭いには効果があるような気がします。
【静音性】
リビングで使用していますが、特に気になりません。
【サイズ】
大きいですが最近のものはどれも同じくらいです。
【総評】
ダイキンだけあって性能については全く問題ありません。しかしデザインははっきりいってダサいです。最近は無名メーカーの商品でもデザインが良くてヒットしていますのでダイキンにはもっとデザインに力を入れてもらいたいと思います。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅん@価格ドットコムさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:795人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ3

ウィルスが気になるので、ストリーマタイプのダイキンの空気清浄機を選びました。P社の空気清浄機よりジーっという音が無く、静かで満足です。臭いや埃への反応感度はS社よりも鈍い気がします。前面の表示のライトを明、暗、消と調節できますが、部屋が真っ暗だと、暗でも明るいので、消にしています。しかし、消だと現在の湿度とかが見えない。。

設置場所
寝室・自室
主な用途
ウィルス・カビ対策

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちどらごんさん

  • レビュー投稿数:303件
  • 累計支持数:1146人
  • ファン数:62人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
984件
ノートパソコン
4件
77件
タイヤ
6件
49件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ4

【デザイン】

四角くなりました。。

【使いやすさ】

加湿器は使わないのです・・・

【清浄能力】

目に見えないので(・・)わからないです。

信じています。

【脱臭能力】

これは良いです。結果に表れるので^^;;;

【静音性】

シ〜〜〜ン

【サイズ】

少し小型になったのか?

【総評】

前のは7年のフィルター寿命だと思っていました^^;;;

最初に加湿器機能使っていたのですけど汚れが・・・

途中から清浄機の機能だけにしました。

最近汚れがあり7年と思っていたのもあり・・・

昨日仕事から帰ってきたらありました。吃驚しました・・・

これで風邪のウイルスと花粉に安心できます。

風邪引くとお金がかかりますもんね)/(。・ω・。)(

消費増税前の購入にもなりますもんね

設置場所
その他
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

j100さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

除湿機
2件
1件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
使いやすさ1
清浄能力4
脱臭能力3
静音性4
サイズ3

5年前に買ったのが壊れたので、同じタイプの新型を買った。
壊れたのは2度目です。修理代が買うよりも高かった。今度は大丈夫か心配!
性能は買ったばかりでまだ分からない。
形は何の変哲もない。
問題は「使いやすさ」操作ボタンが小さくなって、数が少なくなった。
表示も小さく、分かりにくく操作しにくい。
操作ボタンを「同時に押す」とか、常に説明書を見ながらでないと覚えられない。
タイマーも付いてないのではないか?
「使いやすさ」の点ではかなり後退したと思う?!
キャスターは別売りなので、前のを使っています。
買って、ちょっと後悔しています。

設置場所
オフィス・店舗
主な用途
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴろり16さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
8件
スマートフォン
0件
9件
空気清浄機
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ5
清浄能力4
脱臭能力4
静音性5
サイズ2

10年前くらいのナノイーからの買い替え。
加湿フィルターの清潔さを評価してこちらの商品を購入。

運転し始めて化学臭がひどく具合が悪くなったので
新品交換していただき、マシだったが無臭ではなかった。

ほかの方も同じことを口コミしていらっしゃったので感じているのは私だけではないでしょう。
個体差がある印象です。

2台目は給水タンクのたてつけが悪かったり、同じ環境で設置したが
センサーがものすごい繊細に働く。(1台目はかなり鈍い印象だった)


ハズレがきたら即交換してもらった方がいい製品だと思いました。

中身が素晴らしいのにもったいないなぁという印象です。

設置場所
リビング
主な用途
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もりのみやこショップユーザーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
エンジン・発電機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ4

毎日の生活で一番長く過ごしている場所、いくら掃除をしても見えないホコリや雑菌が無くなったと安心できる環境が保証されない。自己対策で生活を改善していくのに最適のものと考えます。

設置場所
リビング
主な用途
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xtk2012さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
使いやすさ4
清浄能力5
脱臭能力4
静音性3
サイズ1

ダイキン空気清浄機を買い続けて、今も4台使ってます。

デザインが以前のように丸みを帯びた流線形の美しさがなく、角ばってるのと、サイズも大きくなって、ダイキンの空気清浄機を使い続けてきた者としては、最近の製品にはがっかりです。

ダブルストリーマは、正直言って必要ないし、以前のようにシングルの普通のストリーマのままでよかった。 シングルで充分の性能だったし、ストリーマユニットもサイズが小さいほうが掃除のときに楽です。

サイドの縦の針金入りのほこりついてたユニットがなくなってるけど、清掃の手間を省くためにそうしたのかもしれませんが、フィルターにばかりほこりが付きまくって、フィルターの取り替え回数が増えたら、費用もかなりかかりますから、使用者の清掃によって、メンテ費をかけずに済む以前の方がよかったです。 以前のタイプでも表のフィルターは2年に1回は買い替えてましたし、最新のタイプは取り替えフィルターの価格がすごい高い上に、以前の機種より頻繁に取り替えでは経済的にもちません。

最近はプラズマイオンの機能は付けなくなったし(ナノイーやプラズマクラスターと較べて効果がないからか、オゾン臭いとか苦情があったんでしょうか?)、一番大事なカビ対策に力を入れてないのも残念です。

個体の不良も以前の機種からたまにありましたが(=新品なのに焦げ臭い臭いがしたり)、購入後すぐでも4台買えば3台は無臭で綺麗な空気だったので、初期不良は少なめだったと思うんですけど、この機種は以前の機種と違って、ビニールのような臭いがして、臭いがマシになるまでかなりかかりました(個体の不良の可能性もありますが)。

空気清浄機自体が技術的には完成してるものだから、変なところで毎年いじらないほうがいいと思います。
数年前の機種だったら、いつも満点でした(加湿は使うとカビ臭いからいらないけど、加湿のユニット外して今でも使ってますが)。 価格の高さを除けば、ダイキンさんは素晴らしい製品を作っていたと思います。

以前のタイプは本当によかったので、加湿無し、普通のストリーマでいいので、以前の製品に基づいた廉価の製品も出して欲しいです。 コンパクトな丸みのあるデザインのほうが、場所もとらなくてよかった。

掃除はやりやすいほうがいいけど、やらなくて済むっていうのは、フィルターが早く取り替えになるか、空気が汚れたまま使い続けるわけだから、掃除はやる前提でいいと思います。

設置場所
寝室・自室
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭

参考になった40人(再レビュー後:40人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shinagawa3213さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:2604人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
16件
35件
スマートフォン
9件
8件
掃除機
9件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン2
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性4
サイズ2

【デザイン】
デザイン賞を受賞した商品と聞き購入しましたが、歴代のMCK70シリーズをただ四角くしただけのデザインです。表示やボタンを極力シンプルにしようとした形跡がみえますが、我が家にあるMCK70Sの方がまだ使いやすいかもしれません。
【使いやすさ】
とてもシンプルで使用者が選ぶ項目はほとんどありません。
お任せ、自動、花粉、節電、のど・はな、サーキュレーターの各コース。
風量をしずか、弱、標準、ターボから選ぶマニュアルモードから選択可能です。
前の機種のMCK70Sにあった電気集塵ユニットが無くなっており、お手入れは楽そうです。

【清浄能力】
今までは本体に備え付けられたランプで汚れ確認する使用でしたが本機はスマホで確認することに重きを置いているのか表示が小さく確認しづらいです。

【脱臭能力】
前機種のMCK70Sよりも性能が上がったと思います。
ペットを飼っていますが朝部屋に入ると以前はあった獣臭さを感じませんでした。
【静音性】
静かです。弱なら寝室に置いても問題ありません。
ただセンサーが反応すると一気にターボモードになり風切り音でテレビの音などが聞こえなくなります。

【サイズ】
大きいです。MCK55Uの1.5倍〜2倍くらいの大きさです。

【総評】
パナソニック、シャープと使ってきましたが、ダイキンの性能は抜きんでていると思います。
本当に花粉症やハウスダスト対策をしたいのであればこの機種を買えば間違いないと思います。

この機種を使った後は、他社の製品がなんちゃって清浄機に感じます。
それくらい効果に差があります。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuki01243さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
空気清浄機
1件
1件
マザーボード
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性3
サイズ4

今で15年間使っていたシャープの加湿器を使う意味がないような気がしたのでケーズデンキで税込47000円で買いました
使ってみて今まで使っていたシャープの加湿器より性能がかなり良くデザインもシンプルで高級感があるように感じました
音は今までより少し静かになったような気がしました
この値段にしてはかなり良い買い物をしたような気がしました。

設置場所
寝室・自室
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっこっくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性3
サイズ3

初めてなのでどこのが良いのか大きさは?とか迷ったけれど
ダイキンの最新のこれを選びました。
決め手はバイオ抗体フィルターだけど
旧型からずいぶん変わってるみたいだから高くてもこっちに。

使用感は普通?
ファンが強く回ってると当たり前だけどうるさい。
といっても常に強て訳じゃないので気にはならないし、広い部屋の
空気も循環してるようで頼もしい。

自室の匂いはよくわからないけど匂いに反応することが多い。
埃のほうが反応多いと思ってたからなんかショック。

無くてもいいかと思っていた加湿はあって正解だった。
部屋の外と中で気温が大差ないはずなのに蒸してるって表現は
変だけど明らかに外は冷たい感がして、湿度の差が体感温度で判った。

あと、ダイキンアプリで操作、空気の状態が見れるのが楽しい。
全体的にいい買い物をしたと思う。

最後に、ここを見てる人の多くがネットショップで注文すると思うけど
実店舗だと型番のMCK70UのあとにNや KS等販売店ごとに振ってあり
カタログや説明書もそれに準じて書いてある。
細かい違い(オプションの同梱)あるようなので高い安いの比較の際
注意してください。他店の値段を言って値引かせることが出来ない仕組み?



設置場所
寝室・自室
主な用途
ハウスダスト
ウィルス・カビ対策
消臭・脱臭
その他

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MCK70Uのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MCK70U
ダイキン

MCK70U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月17日

MCK70Uをお気に入り製品に追加する <828

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(空気清浄機)

ご注意

MCK70Uの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MCK70U-W [ホワイト] ホワイト

MCK70U-W [ホワイト]

MCK70U-W [ホワイト]のレビューを書く
MCK70U-T [ビターブラウン] ビターブラウン

MCK70U-T [ビターブラウン]

MCK70U-T [ビターブラウン]のレビューを書く

閉じる