MCK70U レビュー・評価

2017年11月17日 発売

MCK70U

  • 加湿フィルターをストリーマで除菌し、大風量で部屋を加湿する「たっぷり加湿」機能を備えたストリーマ空気清浄機。
  • 従来機に比べ2倍のストリーマユニットを備える「ツインストリーマ」の採用により、排ガスなどの有害ガスの分解スピードが2倍に向上した。
  • 撥水・撥油効果の高い素材を使った「TAFU(タフ)フィルター」の採用により、汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくい。
MCK70U 製品画像

拡大

MCK70U-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK70U の後に発売された製品MCK70UとMCK70Vを比較する

MCK70V
MCK70VMCK70V

MCK70V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
  • MCK70Uの価格比較
  • MCK70Uの店頭購入
  • MCK70Uのスペック・仕様
  • MCK70Uのレビュー
  • MCK70Uのクチコミ
  • MCK70Uの画像・動画
  • MCK70Uのピックアップリスト
  • MCK70Uのオークション

MCK70Uダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2017年11月17日

  • MCK70Uの価格比較
  • MCK70Uの店頭購入
  • MCK70Uのスペック・仕様
  • MCK70Uのレビュー
  • MCK70Uのクチコミ
  • MCK70Uの画像・動画
  • MCK70Uのピックアップリスト
  • MCK70Uのオークション

MCK70U のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:27人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.34 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.66 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.61 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.29 3.92 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.56 3.87 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MCK70Uのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

lute9さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ5

   

   

カメラのキタムラ(ネット)にて40,470円(5年保証付)で購入しました。
戸建てのリビング(20畳)程度の吹き抜け有に設置しております。

購入に至っては、当初、同能力程度で価格帯の安い日立のエアクリ(2017年製)と迷いました。
特にデザインとメンテ性の観点でエアクリが良いなあと思いました。
しかし、実際に量販店で見たところ、デザインについては、シンプルで十分かっこいいと思いますし、そんなに安っぽい印象はありません。
写真のとおり、部屋に設置してみると、結構クールな印象です。
メンテに関しては、従来使っていたシャープのプラズマクラスターと比較して、こちらの商品がそこまで面倒とは思いません。

能力については、しっかり空気を清浄してくれているという印象です。
また、加湿器のキャパが大きいため、加湿全開にして自動送風の場合でも5時間くらいは水が無くならない感じです。
(エアクリの場合は、キャパが小さく、連続運転で3.5時間程度が限界らしいので、平日の帰宅後に使用でも1日2回は変えないといけないという点がネックでした。)

ただし、加湿能力としては60%程度を求めていたのですが、エアコン使用時だと、当方の家の場合は45%程度にしかなりません。
その点が少し残念ですが、やはり加湿器と空気清浄機は分けて購入した方が良いのかもしれませんね。
また、プラズマクラスターでは一日の電気代目安が表示されましたが、こちらは表示されません。
節電モードも搭載されており、比較的省エネの機器ですが、電気代がどの程度か見れれば、なお良いと思います。

音は使用条件により、ケースバイケースですが、耳障りな音はしませんし、節電モード使用時なんかは加湿してても凄く静かです。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MCK70Uのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MCK70U
ダイキン

MCK70U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月17日

MCK70Uをお気に入り製品に追加する <828

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(空気清浄機)

ご注意

MCK70Uの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MCK70U-W [ホワイト] ホワイト

MCK70U-W [ホワイト]

MCK70U-W [ホワイト]のレビューを書く
MCK70U-T [ビターブラウン] ビターブラウン

MCK70U-T [ビターブラウン]

MCK70U-T [ビターブラウン]のレビューを書く

閉じる