SJ-GX50D
- 軽く触れるだけで扉が自動で開く「電動フレンチドア」と「プラズマクラスターうるおいチルド」を搭載した冷蔵庫。
- 冷気を逃さない独自構造のセンターピラーレスドアと、ネイチャーテクノロジーの組み合わせにより、優れた省エネ性能を実現。
- 無線LANと発話機能を搭載し、献立相談から食品保存方法までをサポートするAIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に対応する。

レビュアー情報「重視項目:野菜室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年11月8日 22:50 [1172747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
今年の猛暑で所有していた東芝の冷蔵庫の冷凍庫部分が壊れてしまい、急遽必要となり購入しました。
野菜室が一番下ではなく、真ん中にあるのが条件だったため当初東芝のベジータ一本に絞っていたのですが、コジマでモデルチェンジと決算セールが重なり、さらにポイントもつき、かなり安くなっている本機を見つけ購入しました。
タッチ式は2台前の東芝の冷蔵庫もタッチ式だったので違和感なく使い始められました。
驚いたのは、ネットと接続して冷蔵庫が喋る事。これには時代の進歩を感じました。
ほとんど聞き流していますが、天気予報の表示などが便利です。
観音開きなので、チルドルームを開けるときは両方の扉を開けなくてはいけない事、あと野菜室の引き出しがちょっと重いかな?と感じるところがマイナス点です。
でも、マイナス点が気にならないくらいいい買い物をしたと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月4日 20:52 [1155869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
【デザイン】シンプルでよい。白の冷蔵庫は初めてで汚れが気になるかと心配しやが、表面はガラス加工なので汚れがつきにくい。
キッチンがパっと明るくなり大満足。
【使いやすさ】タッチオープンに慣れたらとても使いやすい。野菜室の位置が最高によい。野菜室がコンパクトだが、縦に入れる用のかごを使うことで、格段に収納量が増えた。これまで最下段に野菜室があるときは、中身に入っているものが把握しきれず腐らせることもあったが、この冷蔵庫では野菜室の中身が把握しやすく、そういうこともない。冷凍庫のストックもかなり入れられるのでまとめ買いがしやすい。特に冷凍庫上段の大きさが素晴らしい。
【静音性】タッチオープンが開くときに、ジーという音が鳴るが、意識をしなければ気にならない程度。
【サイズ】13年前の465リットルとほぼ同じサイズで容量は増え、よかった。
【機能】あまり必要と感じていない人が多いと思われるクラウド機能を私は気に入っている。我が家にはamazon echoがあるので、声で買い物メモができ、さらに買い物したものが冷蔵庫に送られデータが蓄積される。紹介されるレシピも実用的で、大変重宝している。日付・時間・天気が出るのも便利。
【総評】総じて満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2017年12月12日 15:38 [1086046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
ガラスドアで見た目もかっこいいと思います。
【使いやすさ】
冷凍室が広くなって、買いだめしやすくなりました。
【静音性】
特に気にならないです。
【サイズ】
今の家には大きいかなと思いましたが、ピッタリでした。
【機能】
冷蔵庫がしゃべることに子供が大はしゃぎです。
【総評】
小さい子供が二人居て、平日は、あまり買出しにいけないので、土日にまとめ買いしています。
だから冷凍室の大きい冷蔵庫を探していました。
特に電動ドアはすごく助かります。
子供をだっこしながら、冷蔵庫を開けることも多くて、今まで結構大変でしたが、電動ドアのおかげで、かなり楽になりました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
