-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
- チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1780
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):¥51,800
[ブラック]
(前週比:+2,500円↑)
発売日:2017年 9月15日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.12 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.71 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.57 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.48 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.55 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.22 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年11月13日 00:50 [1387309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
キットレンズの40-150で撮影しました。 |
C-2輸送機。40-150の150mmで、デジタルテレコンを使用して撮りました。 |
横須賀・護衛艦てるづき。これもキットレンズの40-150で撮影。 |
満月。40-150mm+デジタルテレコンにトリミング。 |
普段からスマホのカメラで小物などを撮る事が多かったのですが、画質やデジタルズームのダメダメさ、ノイズの多さに不満があったので手頃な価格で買えそうなミラーレス一眼を探してました。
ミラーレスどころか一眼も十年くらい前に親が持っていた重いカメラ以降触って無かったので、当初は扱えるか心配でしたが、エントリー機らしく操作はかなり分かりやすいです。
ボディ内手ブレ補正、(マウントに合った)望遠レンズの豊富さ、そこそこのAF性能、軽さ、5万円以下と自分なりに合った機種だったのでこれにしました。
デザインは個人的に一番好きな形です。なんというか、カメラ持ってるな〜と実感します。ガワはプラスチックですが、そこまでチープではありません。ダイヤルなど重要な所はしっかりしてます。
画質は素晴らしいの一言!スマホカメラとの比較なのであれですが、1600万画素とかあんまり気にせず買いましたが十分です。
ただし、マイクロフォーサーズだと光量が少ないのでISO感度を変えたりシャッタースピードを遅くしたりと工夫しないといけませんが、個人的にはISO1600までが許容範囲です。それ以上はシャッタースピードをギリギリまで遅くして対応してます。
バッテリーも他と比較出来ないので分かりませんが、普通かと思います。USB充電には対応してませんが、まあここは割り切りました。
グリップは個人的にはもう少し大きめだと良かったなあと思いますが、一番不満なのは液晶です。あまり鮮明ではないのと、外では暗くてほとんど見えないのでEVFしか使ってません。
ボディ内の手ブレ補正はやっぱりあった方が安心感があります。シャッタースピードが遅くてもブレないのは素敵。
AFは流石に戦闘機相手だと迷いがちですが、輸送機くらいなら安定して撮れると思います。追尾AFは若干甘めなのであまり使いません。
スマホよりも少し上の写真を、と思って買いましたが、想像以上にいい写真が撮れます!!おすすめです
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月26日 23:56 [1371539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
OM-2を所持していたので、昔を思い出すデザインです。
【画質】
今までスマホだったので、文句なしです。
【操作性】
特に困らないです。
【バッテリー】
少し短いですが、2つあれば安心です。
【携帯性】
軽いのでとてもよいです。
【機能性】
まだ機能が網羅できていないですが、チャレンジしようと思います。
【液晶】
見やすいです。特に不満はありません。
【ホールド感】
手が大きいので、少し小さいですが、持ちやすいほうだと思います。PENシリーズは全然持てませんでした。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 03:52 [1369862-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
フィルター付きですがキットレンズを組んで軽量してみました。 |
【デザイン】PanasonicのGF10と迷い、デザインでE-M10に決めました。
【画質】マイクロフォーサーズがこんなに高画質だとは思わなかった。
【操作性】メニュー操作は想像以上に使いやすいですね。上位機で使える高度なメニューが削られてる分、初心者には覚えやすいと思います。
【バッテリー】低評価にしましたがサードパーティ製バッテリーが安くて軽いので複数持ちで実際は何も問題ありません。USB充電が出来ないのがマイナスポイント。
【携帯性】一眼カメラなのにウエストポーチに入れて常時携帯しています。カメラ持ち歩いてる感が無くて、夜でも職質されたこともありません。常時持ち歩くと撮影チャンスも増えますね。
【機能性】手ブレ補正がよく効いていますし、レンズ込みでも軽いので写真がブレない。撮影モードは必要にして十分(すぎる)し、個人的には不要なフィルターもたくさんあります。2倍テレコン内蔵、軍艦部のダイヤル類の操作性と感触が良い。
【液晶】ローアングルの縦位置も使えるバリアングルだと満点でした。
【ホールド感】手が小さい人には丁度良いですね。シャッターも押しやすいです。
【総評】バリアングル、防塵防滴、被写界深度合成、高度なAF、シンクロ手ブレ補正などで、E-M1 IIかE-M5 IIIの方が良かったかなと思うこともありますが、10で4年程撮影を楽しみながら、E-M1 IIIが半額以下になるまで待てそうな気がします。十分な性能を持っていますので、使いながら上位機が値下がりするのを待つのも良いんじゃないでしょうか。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2020年7月13日 02:00 [1347339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【画質】
ISO1000ぐらいまでは拡大しても粗は分かりませんでした。
晴れた日はきれいに撮れますがですが日没後や暗い街は手ブレ補正をもってしてもセンサーサイズ的なのかうまく写ってくれないです。
望遠レンズは150mm端だとピントも手ブレもうまくいかないことが多いですがそれ以外ではきれいに写ります。
標準レンズはそこそこな気がします。42mm端ではF5.6ながら小物に大きく寄って背景をボカせたので面白かったです。
【操作性】
この価格帯でダイアル2つあるのは助かります。
上位機種に比べるとボタンの数もカスタムの幅も見劣りします。
【バッテリー】
予備のバッテリーが一個あれば半日以上撮り続けられます
【携帯性】
小さいです。立ったままキットレンズを交換できます。
【機能性】
手ブレ補正はかなり頼りになってます。
【液晶】
液晶画面は普通の印象ですが、電子ファインダーがドットの違和感なく綺麗に見えて感動しました。サイズ感が価格相応なんだと思います。
【ホールド感】
控えめな盛り上がり部がフィットし構えるときは問題を感じません。
ストラップで首から下げれば無問題ですが
片手で持って歩き続けるのは辛いと思います。
【総評】
予算内で満足な買い物だったとは思いますが
買った直後はサイズや上位機種へのステップアップの欲が止まりませんでし
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 08:39 [1345039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
スマホで見るなら写りは充分です |
キャノンは 肌の色がキレイな感じがします |
E-PM2から入れ替え で、主に9ヶ月の娘撮り用です
【デザイン】
好き! 現在の値段が ほぼ5万くらいで、この質感なら 満足です
安っぽさがない感じです
【画質】
9割がたスマホ画面でしか見ないので、充分です 流石に パソコンで拡大すれば少し粗さが見えるけど! そこまで気にしないです
【操作性】
普段 EOS kissM も使っていますので、少し難しいと感じます! 慣れですよね?
個人的には 左上のボタンで 設定画面が出てくるのが一番お気に入り。
キャノンのそれより、設定出来る項目が多いので! 項目を探す手間が減るのが とても嬉しいです
【バッテリー】
まぁまぁまぁ、バッテリー小さいので。
【携帯性】
カバンに入れる際に結構、随所で、引っかかっります。
【機能性】
様々なフィルターや合成等 本体だけで可能なので、とても便利です!
パソコンのソフトとか、現像ソフトとか使った事がない素人には助かります
【液晶】
まぁ、普通
【ホールド感】
手の小さい僕でも 少し 掴み辛いかな?
【総評】
普段は kissM に 32mmの単焦点で娘を撮っていますが! 流石に 室内では ブレ等気になってしまうから、ボディ内補正のある機種を探して 辿り着きました!
写り等の不満はないですが!
動き物に対してのAFの追従が 不安定です 「パパママカメラ」とのうたい文句ですが! 正直 「無理だろ?」とも思ってしまいます!
シングルAFの食いつきは素晴らしいのですが! あと、kiss Mに比べて 明らかに 顔、瞳認識が弱いです
まぁ、値段が違いますもんね!
少し無理してでも EM5にすれば良かったのかな?
●1枚目の写真
瞳AFが効く ギリギリのところ。
横や下を向いたら 顔すら認識出来なかった
●2枚目の写真
kiss Mなら、この距離でも瞳認識しますし、多少動いても 追従します
もちろん 顔認証なら 確実に決まる距離でさ
本体と同時に 25mm の単焦点も買いましたが! キットの望遠レンズの色のりがとても好きです
野外での 花とか撮るのが好きになりそうです(^^) この辺りは キャノンより好き
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月17日 22:43 [1319524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
レトロ感があり大満足。
【画質】
よいと思う。
【操作性】
特別よいほうではないが、
悪くもない。
【バッテリー】
あまりよくない。
一日使用するなら絶対予備が必要。
【携帯性】
ミラーレスとはいえ一眼にしては軽くてコンパクトで非常に良い。
旅行中ずっと首から下げてても苦にならない。
【機能性】
使いこなせていないがいいと思う。
小学校の運動会レベルであれば、ズームも十分。
ただ、早い動きはややぶれる。
【液晶】
いい感じ。
【ホールド感】
よい。
【総評】
初心者なので、見た目と携帯性と口コミで購入。
いい買い物をした。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月26日 19:22 [1304447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
Amazonで購入し、梱包があまりにも杜撰で、結局返品返金してもらったのですが、数日間だけ「所有」していました。
【デザイン】
OMシリーズとしてのデザインはカッコいいです。
【画質】
撮影することなく返品したのでなんとも・・・ですが、センサーの性能から察するに、上位機種と変わらない描写力だと思います。
【操作性】
E-M1MarkUを所有していますが、複雑な設定等でなければ、OMシリーズの中では一番操作性が良いかな
【バッテリー】
ミラーレス一眼全体に言えることですが、バッテリーの持ちは悪いです。出かけるときは予備のバッテリーが必携です。
【携帯性】
マイクロフォーサーズですので言うことなしです。
【機能性】
家族をスナップする用途では充分すぎる性能です。
【液晶】
及第点です
【ホールド感】
ボディが小型なので、右手だけで握るというのはちょっと?でしょうか。ただし、撮影時の正しい姿勢ではキッチリホールドできます。
【総評】
ファインダー(EVFですが)付のミラーレスカメラとしてコストパフォマンスや小型軽量などのメリットが多く、デジイチデビューには最適だと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月12日 18:17 [1274987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 2 |
約1年前に購入しましたが購入動機は主に動画を撮るためで、5軸手振れ補正がついていながら価格的には満足できるものだったので購入したのですが動画の出来がいまいち感で使用頻度は下がっていました。
最近になって軽量ミラーレスが使えるジンバルを購入して当機を載せて使ってみたところ格段に出来が良くなり、使用頻度急上昇です。
マイナーな使い方ですが何かの参考になればと当機とジンバルで撮ったYouTubeを紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=ptBIkMuepco
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2019年11月4日 22:47 [1273178-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 03:09 [1255617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】レトロっぽいデザインがカッコよくてシルバーを選びました。
【画質】初心者なのですが、ちゃんとした(?)カメラって、こんなにキレイな画像で、(背景ぼやかしたり)こんなにカッコいい写真撮れるんだ…って、十分、感動してます。
【操作性】初めてでも、迷うことなく問題なく使えてます!
【バッテリー】今の所、標準のバッテリーで困ってないかな。そのうち、予備バッテリーは買いたすと思います。
【携帯性】大きすぎず、ちょうどいい。これ以上大きいと、気軽に持ち出す頻度が減りそうで。ただ、付属のストラップは細いので、太くて柔らかいストラップに替えたら、更に快適に♪
【機能性】これから、もっと使いこなしたいです。次は、星空を撮りたいな。(単焦点レンズ、買ってしまいました。)
【液晶】十分見やすいかと。のぞくファインダーがあるのも、いい点かな。
【ホールド感】不満はないけど、強いて言えば、ホールド感については、男性の手には少し小さいのかな?ただこれは、携帯性とのバランスかも。自分は軽くて小さい携帯性のメリットの勝ちかと。
【総評】初めてのミラーレス。買ってよかったです。価格と性能・満足度のバランスを考えると、ぼくにとっては、ベストバランスだったかな。
簡単にカッコいい写真撮れて、持ち運びやすくて、使いやすくて。
正直、もっと早く買えばよかった…と思いました。
これから、使いこんでいくのが、楽しみです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
