FREED EC-SX530
- ハンドルに手をそえるだけで掃除機が前に走る電動パワーアシスト機能「e-ドライブ」を搭載した、コードレスサイクロン掃除機。
- ごみと空気を強力に遠心分離してフィルターの目詰まりを抑える「遠心分離サイクロン」を採用。
- 本体を立てると自動で一時停止。本体を倒すと運転を再開する「スタンバイ機能」を搭載。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.38 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.08 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.30 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.16 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2018年11月16日 14:58 [1174673-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 2 |
【デザイン】可もなく不可もなし
【使いやすさ】床の掃除は一般的だが、少し高い位置になると重量は重く感じ使い勝手は良いとは言えない。
【パワー】コードレスとあっては普通だろうが、車内、布団での使用はパワーを感じない。
【静音性】普通。
【サイズ】普通。
【手入れのしやすさ】サイクロンは2台目。やはり手入れのしやすい事は無い。フィルターを掃除しないで長く使用することは吸引力を保てない。
【取り回し】コードレスの取り回しの良さについては、この重量で良しとは言えない。マキタの軽量タイプに遠く及ばない。
【総評】サイクロン掃除機は手入れをこまめにすることが必要条件だ。
ちょっとの掃除にはコードレスは便利だが「ある程度掃除を徹底する」仕方では全く満足できない。その1、充電器の持ち時間が少ないのと、その2、吸引力は時間と共に減少する。
試しにこの掃除機で掃除した後、キャニスタータイプ(パナソニック製)の5年経過のもので掃除してみたがハウスダストサインはかなり頻繁に表示された。
つまり掃除の徹底には紙パック式のキャニスタータイプが最も安心感を伴ってできる品物である。
コードレスでサイクロン式の掃除機は(ダイソンを含めて)、ちょっと掃除したいという場合を除いて、期待を抱かないことが最も大切なポイントだ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
もしかしたら日立最後のサイクロン掃除機になる可能性がある
(掃除機 > パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ])3
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
