-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset
- 「DTS Headphone:X」機能により、卓越した360°位置オーディオを実現したゲーミングヘッドセット。
- 3.5mmモバイルとコンソールケーブルを使用して、Nintendo Switch、PS4、Xbox Oneなどのゲーム機と接続することが可能。
- 取り外し型マイクブームと交換ケーブルが同梱されており、スマートフォンやタブレットなどの使用に適した外出モードに切り替えることができる。
![]() |
![]() |
¥6,200 | Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset G433BK [ブラック] |
![]() |
![]() |
¥- | Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset G433RD [レッド] |
![]() |
![]() |
¥- | Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset G433BL [ブルー] |
-
- ヘッドセット 64位
- ゲーミングヘッドセット 34位
Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):¥6,200
[ブラック]
(前週比:-1,080円↓)
発売日:2017年 7月20日
『コストパフォーマンスよし。新素材採用。』 RENandNANAさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 05:26 [1062467-5]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
デザインは高級感というより上質な感じだ。エンクロージャーのみスポーツメッシュで覆われている。(汚れても簡単に拭き取れる)
私が気にしていたイヤーパッドは大変耳ざわりの良い新素材スポーツメッシュ。付属のマイクロファイバーの
ほうが肌触りは良いが少し暖かい気が(^^;音は変わらないと思う。 ヘッドバンドの締め付け感もいい感じ。本体のみの重量は259gとまあ軽めではないかな。
長時間の利用も全く苦にならない。
エンクロージャーが90度開いたり意外と便利良い。耐久性は全体的にある。コンソール、PCケーブルは柔らかい布巻き3o、丈夫そう。モバイルケーブルは3mmのビニール。
さて肝心の音質はPCとアナログ接続は(SOUND BRASTER X-FiTitaniumサウンドカード利用)なんか抜けの良くない音。USBサラウンドデバイスを通したほうが断然よい。
BATTLEFIELDでは迫力ありながらアコーステックな感じもする。ドンシャリ感はそんなにないと私は感じた・
3種のサラウンド、2種のステレオ感に変えられる。イコラオザーは6種プリセットから選べるのと、自由に32Hz〜16Khz10段階で
変えられる、もちろん記憶させられる(少なくても20種類以上は試した)サラウンド感だがRazer surround Pro より好感もてる。(G35も良かったが。)
特許出願中のPro-G;ハイブリッド メッシュ オーディオ ドライバー は40oだが低音の出方はすこぶる良い。
マイク音質問題なし。取り外し式だがガタはない。スマートフォンとの音は8千円の音楽専用ヘッドフォンよりずっと深みがあり高低域のバランスも良いのに驚いた。
コンソール、PCケーブルのスイッチは音量、モバイルケーブルのはメディアプレーヤーアプリのポーズ。どちらとも位置が良い。
長々と書いてきましたが、特にイヤーパットの肌触りが2種類とも良く蒸れないのが最大のお気に入りです。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2017年12月11日 16:39 [1062467-4]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
デザインは高級感というより上質な感じだ。エンクロージャーのみスポーツメッシュで覆われている。(汚れても簡単に拭き取れる)
私が気にしていたイヤーパッドは大変耳ざわりの良い新素材スポーツメッシュ。付属のマイクロファイバーの
ほうが肌触りは良いが少し暖かい気が(^^;音は変わらないと思う。 ヘッドバンドの締め付け感もいい感じ。本体のみの重量は259gとまあ軽めではないかな。
長時間の利用も全く苦にならない。
エンクロージャーが90度開いたり意外と便利良い。耐久性は全体的にある。コンソール、PCケーブルは柔らかい布巻き3o、丈夫そう。モバイルケーブルは3mmのビニール。
さて肝心の音質はPCとアナログ接続は(SOUND BRASTER X-FiTitaniumサウンドカード利用)なんか抜けの良くない音。USBサラウンドデバイスを通したほうが断然よい。
BATTLEFIELDでは迫力ありながらアコーステックな感じもする。ドンシャリ感はそんなにないと私は感じた・
3種のサラウンド、2種のステレオ感に変えられる。イコラオザーは6種プリセットから選べるのと、自由に32Hz〜16Khz10段階で
変えられる、もちろん記憶させられる(少なくても20種類以上は試した)サラウンド感だがRazer surround Pro より好感もてる。(G35も良かったが。)
特許出願中のPro-G;ハイブリッド メッシュ オーディオ ドライバー は40oだが低温の出方はすこぶる良い。
マイク音質問題なし。取り外し式だがガタはない。スマートフォンとの音は8千円の音楽専用ヘッドフォンよりずっと深みがあり高低域のバランスも良いのに驚いた。
コンソール、PCケーブルのスイッチは音量、モバイルケーブルのはインマイクとメディアプレーヤーアプリのポーズ。どちらとも位置が良い。
長々と書いてきましたが、特にイヤーパットの肌触りが2種類とも良く蒸れないのが最大のお気に入りです。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった1人
2017年12月11日 15:32 [1062467-3]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
デザインは高級感というより上質な感じだ。エンクロージャーのみスポーツメッシュで覆われている。
私が気にしていたイャーパッドは大変耳ざわりの良い新素材スポーツメッシュ。付属のマイクロファイバーの
ほうが肌触りは良いが少し暖かい気が(^^;音は変わらないと思う。 ヘッドバンドの締め付け感もいい感じ。本体のみの重量は259gとまあ軽めではないかな。
長時間の利用も全く苦にならない。
エンクロージャーが90度開いたり意外と便利良い。耐久性は全体的にある。PCケーブルは柔らかい布巻き3o、丈夫そう。
さて肝心の音質はPCとアナログ接続は(SOUND BRASTER X-FiTitaniumサウンドカード利用)なんか抜けの良くない音。USBサラウンドデバイスを通したほうが断然よい。
BATTLEFIELDでは迫力ありながらアコーステックな感じもする。ドンシャリ感はそんなにないと私は感じた・
3種のサラウンド、2種のステレオ感に変えられる。イコラオザーは6種プリセットから選べるのと、自由に32Hz〜16Khz10段階で
変えられる、もちろん記憶させられる(少なくても20種類以上は試した)サラウンド感だがRazer surround Pro より好感もてる。G35も良かったが。
特許出願中のPro-G™ハイブリッド メッシュ オーディオ ドライバー は40oだが低温の出方はすこぶる良い。
マイク音質問題なし。取り外し式だがガタはない。スマートフォンとの音は8千円の音楽用ヘッドフォンよりずっと深みがあり高低域のバランスも良いのに驚いた。
PCケーブルのスイッチは音量、モバイルケーブルのはインマイクとスイッチはミュートかな。位置も良い。
長々と書いてきましたが、特にイヤーパットの肌触りが2種類とも良く蒸れないのが最大のお気に入りです。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった0人
2017年9月16日 16:01 [1062467-2]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
9月14日に14117円にて購入。今まで G35,steelselies SIBERIA V2,RAZER piranha利用。
デザインは高級感というより上質な感じだ。エンクロージャーのみスポーツメッシュで覆われている。
私が気にしていたイャーパッドは大変耳ざわりの良い新型スポーツメッシュ。付属のマイクロファイバーの
ほうが肌触りは良いが少し暖かい気が(^^;音は殆ど変わらない。 ヘッドバンドの締め付け感もでかい頭の私にとってもいい感じ。
長時間の利用も全く苦にならない。本体のみの重量は259gとまあ軽めではないかな。
エンクロージャーが90度開いたり意外と便利良い。耐久性は全体的にありそうだ。PCケーブルは柔らかい布巻き3o、丈夫そう。
さて肝心の音質はPCとアナログ接続は(SOUND BRASTER X-FiTitaniumサウンドカード利用)なんか抜けの良くない音。USBサウンドデバイスを通したほうが断然よい。
BATTLEFIELD、CRYSISなどでは迫力ありながらアコーステックな感じもする。ドンシャリ感はそんなにないと。
3種のサラウンド、2種の2chステレオ感にかえられる。イコラオザーは6種選べるのと自由に32Hz〜16Khz10段階で
変えられる、もちろん記憶させられる(少なくても20種類以上は)サラウンド感だがRazer surround Pro より好感もてる。G35も良かったが。
特許出願中のPro-G™ハイブリッド メッシュ オーディオ ドライバー は40oだが低温の出方はすこぶる良い。
マイク音質問題なし。取り外し式だがガタはない。笑ったのはスマートフォンとの音。8千円の愛用イヤホンより
ずっと深みがあり高低域のバランスも良い。
PCケーブルのスイッチは音量、モバイルケーブルのはインマイクとスイッチはミュートかな。
長々と書いてきましたが、特にイヤーパットの肌触りが2種類とも良く蒸れないのが最大のお気に入りです。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった0人
2017年9月16日 14:53 [1062467-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
9月14日に14117円にて購入。今まで G35,steelselies SIBERIA V2,RAZER piranha利用。
デザインは高級感というより上質な感じだ。エンクロージャーのみスポーツメッシュで覆われている。
私が気にしていたイャーパッドは大変耳ざわりの良い新型スポーツメッシュ。付属のマイクロファイバーの
ほうが肌触りは良いが少し暖かい気が(^^;音は殆ど変わらない。 ヘッドバンドの締め付け感もでかい頭の私にとってもいい感じ。
長時間の利用も全く苦にならない。
エンクロージャーが90度開いたり意外と便利良い。耐久性は全体的にありそうだ。PCケーブルは柔らかい布巻き3o、丈夫そう。
さて肝心の温室はPCとアナログ接続は(SOUND BRASTER X-FiTitaniumサウンドカード利用)なんか抜けの良くない音。USBサウンドデバイスを通したほうが断然よい。
BATTLEFIELD、CRYSISなどでは迫力ありながらアコーステックな感じもする。ドンシャリ感はそんなにないと。
3種のサラウンド、2種の2chステレオ感にかえられる。イコラオザーは6種選べるのと自由に32Hz〜16Khz10段階で
変えられる、もちろん記憶させられる(少なくても20種類以上は)サラウンド感だがRazer surround Pro より好感もてる。G35も良かったが。
特許出願中のPro-G™ハイブリッド メッシュ オーディオ ドライバー は40oだが低温の出方はすこぶる良い。
マイク音質問題なし。取り外し式だがガタはない。笑ったのはスマートフォンとの音。8千円の愛用イヤホンより
ずっと深みがあり高低域のバランスも良い。
PCケーブルのスイッチは音量、モバイルケーブルのはインマイクとスイッチはミュートかな。
長々と書いてきましたが、特にイヤーパットの肌触りが2種類とも良く蒸れないのが最大のお気に入りです。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった0人
「Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月4日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月21日 04:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 03:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 15:03 |
Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headsetのレビューを見る(レビュアー数:18人)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
完璧フィット!快適・安定・高音質!
(ヘッドセット > G FITS GHS-FITSBK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
