MDR-EX255 レビュー・評価

2017年 7月15日 発売

MDR-EX255

  • 「セレーションケーブル」を採用し、からみにくく持ち運びに便利なイヤホン。
  • 独自開発12mmドライバーユニットを採用し、広帯域にわたってバランスにすぐれ、深みと広がりのあるサウンドを再生できる。
  • 空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造を採用し、音漏れを軽減している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX255のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX255の価格比較
  • MDR-EX255のスペック・仕様
  • MDR-EX255のレビュー
  • MDR-EX255のクチコミ
  • MDR-EX255の画像・動画
  • MDR-EX255のピックアップリスト
  • MDR-EX255のオークション

MDR-EX255SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2017年 7月15日

  • MDR-EX255の価格比較
  • MDR-EX255のスペック・仕様
  • MDR-EX255のレビュー
  • MDR-EX255のクチコミ
  • MDR-EX255の画像・動画
  • MDR-EX255のピックアップリスト
  • MDR-EX255のオークション

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:9人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.24 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.92 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.82 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.69 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.31 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.22 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.18 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX255のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SK127さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性5

この商品ははっきり言ってお値段以上の最高商品でした。
まず形
とても耳にフィットします。
そしてコードも細く持ち運びに便利です。
さらに端子がL字なのでコードに負荷がかかりにくい
そして音質
この価格帯だと高音がほうきをはくようなシャカシャカ音になってしまいがちですがこのイヤホンはそんなことないです。
私はふだんAirPodsをしてますが音質はこっちのほうがいいです。
レーザーのイヤホン(1万円超え)も使いましたが全然こっちのほうが低音も高音もしっかり聞こえます。
このイヤホン?か前のモデル?の同じ形のイヤホンをつかってきましたが壊れたので買い替えました。
耐久性が高くほぼ毎日雑に使った僕でも3年以上持ちました。
下手に1万円以上だして高いイヤホンを買うよりも2000円でこのイヤホンを買った方がいいです!
すっごくいい商品で安価なので皆さんも一度試してみてはどうでしょう。
ただ一つだけ難点を言うなら音漏れがAirPodsぐらいします。
普通に使う分には全くもんだいないです!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

D-Linerさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
21件
プリンタ
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性3
   

Win10イコライザ調整

   

長く愛用している「AXIV HA-FX17」との比較です。

【デザイン】
チープ感が無く、イヤーピースがクイっと斜めを向いたデザインが面白いです。
暗い場所で左右が解り難いのが難点でしょうか。

【高音の音質】
雑味が無い綺麗な響き(広がり)で、HA-FX17よりもグッと一延びしてくれる感じ。

【低音の音質】
確かに「深み」は感じますが、デフォルトで聴くと中〜高音を覆い隠してしまい、せっかくの高音が活きてきません。
正直、ウザいほど響いてしまうので、イコライザで低音域を絞らないと長時間聴いていられません。
エージングで改善すれば良いのですが・・・
この辺は用途や曲種によって好みが分かれそうですね。
(映画やゲームには適していると思います)

【フィット感】
完璧です!多少の事では外れませんし、負荷も感じません。

【外音遮断性&音漏れ防止】
フィット性もあると思いますが、HA-FX17より断然遮音性は高いです。

【携帯性】
ケーブル1.2mでは短いので、延長コードを使っていますが、良くも悪くもないです。

【総評】
価格的にも、音質はHA-FX17より一段上って事は良く判ります。
でも、低音域は「ここまで出せる低音を聴きやがれ!」って言われているようです。(笑)
それ以外は概ね満足ですが、次にこれとHA-FX17どっちを買うかと言われたら・・・迷います。
バランス(聴き心地)重視の私にはちょっと癖が強い感じですが、調整と慣れでカバー出来そうです。

<まとめ>
AXIV HA-FX17 ⇒ これと言った特技は無いけど素直。
MDR-EX255   ⇒ ちょっと癖はあるけど優等生。      ・・・かな。

【2019.11.1 追記】
一応、私のイコライザでの”低音対策”を載せておきます。
私の場合、100Hz付近を不快に感じるみたいで、この調整で全く別物のような程良い聴き心地を構築出来ました。
(vocalの中音域が籠り気味なので少し上げています。)
【追記の追記】
Win10標準イコライザと書きましたが、サウンドドライバーによってはWin10でもイコライザが無い事もあるみたいです。

主な用途
音楽
その他
接続対象
PC

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばる。さん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:864人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
4件
スマートフォン
12件
6件
PCケース
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

高ければ高いほど音が良くなる世界なのでどこで妥協するか悩むと思いますが
このクラスのイヤホンならまず満足できます。
これにするかこれの1つ下のランクにするかで悩むところだと思いますが私はこちらの商品をオススメします。
低音がワンランク上です!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆせかきさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
18件
デスクトップパソコン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

寝イヤホンを探していて、いくつか試して一番気に入ったのがこちら。
フィット感が最高で、横になった場合でも耳が痛くならないです。
値段が安かったので、音質は期待してませんでしたが、10年前の5000円程度のイヤホンを超える音質でした。
高音、低音など不満はないです。
不満があるとすれば、ケーブルがかさばることかな。
ケーブルを纏めるバーは付いてますが、ケーブルが太いので大して短くならないです。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

_Polaris_さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
18件
0件
スマートフォン
8件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
寝転がって使うことが多いのですが、耳からあまり出っ張らない
コンパクトなデザインで使い勝手がいいです。
高音質な上位モデルだと、サイズが大きいものが多いので
コンパクトさと音質のバランスが取れたいいモデルだと思います。

【音質】
値段相応で可もなく不可もなくといった音質ですが
コンパクトさを重視して選んでいるので、サイズの割にいい音だと思っています。
下位のEX155などよりは明らかに低音のパワーや高音の響きが違うので
下位機種を買うならもう少し予算を足してこの機種を勧めたいです。

【フィット感】
SONYのイヤーピースはフィット感がすごく良くて気に入っています。
サイズがSS,S,M,Lと4段階あるのでフィットするサイズを選びやすいです。

【外音遮断性】
カナル型として普通です。

【音漏れ防止】
カナル型なのであまり漏れないです。

【携帯性】
下位モデルのEX155よりコードが太くて絡まりにくいです。

【総評】
このレビューを書いている時点で2000円前後とEX155の定価くらいに
なっているので、非常にコスパが良いと思います。
スマホの付属品や下位モデルからのアップグレードを明らかに
体感できると思うので、低価格モデルとして非常におすすめです。



参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Confuciaquaさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:482人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
4件
カーオーディオ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

普段はMDR-EX650を愛用していますが、就寝時に使用しているとEX650が毎晩大変なことになりかけているので、破損する前に、就寝用として購入しました。
フィット感はEX650を踏襲しており、やさしい耳栓感がいい感じです。コンパクトなので、寝返りも可です。
音質は価格を考えると問題ありません。ボーカルなどの中域がもっとも良いと思います。低音は弱いので、この点を求めるならEX650を使うしかありませんが、低音にこだわりがなければ、就寝時以外でもEX255で行けると思います。
EX255には申し訳ないですが、もし私の下敷きとなり犠牲になっても、安価なのでショックが小さく、これで安心して眠れます。
私は音質はソニーをもっとも信頼していますが、フィット感もソニーが一番合います。おすすめです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夏樹☆さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
スマートフォン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性2

【デザイン】
久しぶりにSONYのN.U.D.E EXシリーズを購入しましたが、色も豊富になり「低価格帯のカナルイヤホンにしては」かなりデザインはいいかと思います、イヤホン本体の艶のあるブルーの色は非常にいいのですが、接続コードの安っぽい感じはもう少しうまく処理して欲しかったなと思います。

【高音の音質】
高音域は流石SONYだなと思います、ただ人によって感じ方は異なりますが個人的な見解になりますと「突き刺さるような感じの高音ではなく、聞き疲れしにくい高音。」と思いました。

【低音の音質】
MDR-EX300の頃の音を思い出しつつ、聞いてみたところ「あれれ?予想以上にフラットな音だな」という印象です。むしろ更にドンシャリ傾向なのかと思いきや・・・むしろ丸くなってしまい、低音大好きな方にとっては非常に物足りないかもしれません。

【フィット感】
こちらは相変わらずEX300のイヤーピースと同様に非常につけ心地もよく、非常にお気に入りのつけ心地です。イヤーピースもS M Lとついておりますので、イヤーピースを付け替えてみてどうなるか?は気になるところです。

【外音遮断性】
遮音性はかなり高いですね、色々カナルタイプのイヤホンは使っていますがEX300とEX255の遮音性は凄いですね。


【総評】
安くてそこそこ音質がいいイヤホンをお探しの方には是非おススメです、上を見たらキリはないですが「まずはこれぐらいからなら!」とお財布にも優しく、気軽にいい音が手に入れられると思えば決して高くないです!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひまJINさん

  • レビュー投稿数:308件
  • 累計支持数:782人
  • ファン数:49人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
6件
2502件
ノートパソコン
18件
2132件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
11件
2120件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

妻のXperia XZ用に、外で待ち時間にイヤフォンが欲しいとの事で、この製品を選びました。
最初Xperiaなので、ノイズキャンセリングタイプを検討しましたが、好きな色が無いとの事で断念。
色優先で探したら、自然とこの製品にたどり着きました。
WEBで見た色とイメージが違うとの事ですが、嫌がらず使ってます。
私もちょっと使ってみましたが、音のバランスも良く、フィット感も上々です。
価格が安い割には深い音が出るので、ちょっと感動。
安価な製品に比べると、12mmのドライバーが余裕を生んでる気がします。
ケーブルが柔らかく、Y字の調整機能もあり、絡みにくいのも良いですね。
左右の区別も、形が非対称で、LRの文字も見つけ易いです。
今時L字形状のアダプタも貴重じゃないでしょうか。
妻は電車はほとんど乗らないので、ノイキャンで無くても良いようです。
ソニーのノイキャンは、ケーブルが片側に寄るタイプしか無く、これはY字ケーブルなので使いやすいようです。
AmazonのレビューでXperiaに使えないとの報告がありましたが、取りあえずXZとZ3 Compactでは問題無かったです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に

デザインと質感のご参考に(2)

デザインと質感のご参考に(3)

   

付属品とプラグ部

   

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
ウォークマンNW-ZX2と組み合わせて試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感は、キレイに感じる下位のEX155と比べても、桁違いに良好です。装着時に周囲から見える外側だけでなく、内側も同様の表面処理が施され、また、ケーブルも立派で、しっかりした印象を受けます。

【高音の音質】
感度が良いせいか、ボーカルは発声や破裂音がやや耳に付く感がありますが、微少音を余さず拾い上げ、テクスチャ表現に優れています。アーティストの声色やニュアンスもより明瞭に感じられるでしょう。
解像度の高いシャキッとした音調が好みの方に適しています。

【低音の音質】
クラスを超えたスケールの大きな低域が楽しめます。
本機は基本として鳴りっぷりが良いですが、低域の量感と広がりは見事。「16mmドライバーユニットと同じドーム面積」および「300kJ/m3の高磁力ネオジウムマグネット」、といった施策が功を奏しているようです。

【フィット感】
ノズルは本体に対して角度が設けられ、耳穴にピタッと収まります。
イヤーチップは4サイズ付属していて、どなたにもフィットすると思います。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
下位のEX155と同様、カナル型としてはやや遮音性能が高く感じます。「空気の通気量を調整する孔を小さくした筐体構造」や、イヤーピースの形状と材質を工夫した「ハイブリッドイヤーピース」が効いているようです。

【携帯性】
小型軽量で、携帯性は良好です。

【総評】
総じて高品位で、コストパフォーマンスは上々です。
デザインや音質は特段の個性を感じませんが、裏を返せば、使う方の年齢、ファッション、聴く音楽のジャンルを問わない「無難な高品質」と言えるでしょう。
イヤホン自体には強いこだわりは無くとも、いつも身に付けるアイテムとして、また、音楽を楽しむ道具として上質さを求める方にお薦めしたいと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX255のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX255
SONY

MDR-EX255

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月15日

MDR-EX255をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX255の評価対象製品を選択してください。(全5件)

MDR-EX255 (B) [ブラック] ブラック

MDR-EX255 (B) [ブラック]

MDR-EX255 (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-EX255 (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-EX255 (W) [ホワイト]

MDR-EX255 (W) [ホワイト]のレビューを書く
MDR-EX255 (R) [レッド] レッド

MDR-EX255 (R) [レッド]

MDR-EX255 (R) [レッド]のレビューを書く
MDR-EX255 (L) [ブルー] ブルー

MDR-EX255 (L) [ブルー]

MDR-EX255 (L) [ブルー]のレビューを書く
MDR-EX255 (N) [ゴールド] ゴールド

MDR-EX255 (N) [ゴールド]

MDR-EX255 (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる