Spark
- 1200万画素のカメラを備え、精細で安定した映像や写真が撮影できる、手のひらサイズのミニドローン。満充電時の最大飛行時間は約16分。
- 手の動きだけで機体操作から自撮り撮影まで行える。専用アプリや送信機を使えば、機体やカメラの向きを自由にコントロールでき、本格的な空撮も楽しめる。
- 被写体の前進・後退・周囲を回ったりと、被写体を自動的に追尾できるため、被写体と併走した動きのある撮影が可能。

よく投稿するカテゴリ
2017年7月9日 21:05 [1044259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
静音性 | 3 |
画質 | 5 |
初めてのドローンでSparkを購入しました。
購入直前までphantom3スタンダードとDobbyとSparkの三種類で迷いました。
phantomは価格が安く、画質も良いですが、大きさがネックでした。
Dobbyはサイズが小さい、規制対象外ですが、カメラのブレがネックでした。
二機種の欠点を補えるのはSparkだと思い、購入に踏み切りました。
河川敷で初のテスト撮影を行いましたが、かなり風の強いなか全くブレのない撮影ができました。
機体がとにかく軽いのである程度のブレは覚悟していましたがここまでブレないとは驚きです。
アプリのDJI GO 4も使いやすく、初めてでも問題なく使用できると思います。
使用端末はXperia XZです。
他のドローンを使用したことがないのでなんとも言えませんが、プロペラ音は思ったより静かだなと思いました。
しかし、誰もいない河川敷で一人でやるのは少し勇気がいります。
購入して改めて思ったんですが、本当に飛ばすところがありませんね。
海のない田舎住みですが、せいぜい河川敷・湖畔・山くらいなんですが、それでもある程度開けているところじゃないと飛ばす気にはなれません。
Instagramにアップされているような海外の場所は
日本にはないので場所を変えてもだいたい同じような画になります。
その変を理解した上で購入したほうがいいと思います。
飛ばす場所や明確な目的さえあれば間違いなくオススメできる機種です。
これほどの良機種でありながらレビューの数が少ないのは初心者が多いからかな?
参考になった6人
「Spark」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月13日 05:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月23日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月13日 12:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月24日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 22:40 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
