公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 6月16日
カラー:
中古価格帯(税込):¥10,000〜¥12,000 登録中古価格一覧(151製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 03:06 [1650991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
2017年10月にドコモショップで新規購入。
使用歴は、もう5年2ヶ月ですが、今も現役です。
不具合も無いので、機種変更はまだ考えていません。
このスマホはTVチューナー内蔵なので、災害時に便利だな、と思って今も使い続ける理由の1つです。
さすがにバッテリーの減りは早いです。
100%充電で朝から外出したとして、使っていなくてもバッテリーは減り、18:00過ぎには多分バッテリー無くなってしまい、外出先で使えなくなることが想定できるので、自分はこまめに充電する派です。
モバイルバッテリーも常備し、外出先でも充電してます。
ドコモのケータイ補償に加入していて、ある時、突然スマホの電源が入らなくなり、補償サービス窓口に電話したら、同じ製品の在庫が無く、上位モデルに交換可能と言われました。
結局、その後、スマホ電源が入り、復活したので、交換せずに、今も新規購入時からの端末を使い続けています。
5年も使うとストレージがキツくなって来ているので、転送できるデータはメディアに移行させてます。
今はTVチューナー非搭載端末ばかりなので、自分が求める次のXperiaに出会えるまでorこの端末が壊れるまでは、多分あと2年くらい?はこのまま継続利用したいと考えています。
カメラの画質もキレイだし、端末が大きいのでWebサイト全体も、文字を含めて読みやすい、見やすいので、このXperiaはかなり気に入ってます。
状態良ければ中古端末もアリだと思います。
Android OS9にもアップデートできているので、壊れなければ、まだまだ使えますよ。
オススメできるスマホです。
参考になった18人
「Xperia XZ Premium SO-04J docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月9日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月22日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月19日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月26日 21:01 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
