3つ星 ビストロ NE-BS1400 レビュー・評価

2017年 6月 1日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS1400

  • 食品の温度を瞬時に精度よく測定できる赤外線センサー「高精細・64眼スピードセンサー」を搭載した「スチームオーブンレンジ」。
  • レンジ、スチーム、ヒーターを最適に組み合わせた「パンのあたため」コースを搭載。焼き立てに近い「あたため」を実現している。
  • 調理後の熱い庫内をファンで冷ます「庫内を冷ますコース」を装備し、連続自動調理への待ち時間を短縮する。
3つ星 ビストロ NE-BS1400 製品画像

拡大

3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト] 3つ星 ビストロ NE-BS1400-RK [ルージュブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS1400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS1400 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS1400と3つ星 ビストロ NE-BS1500を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS1500
3つ星 ビストロ NE-BS15003つ星 ビストロ NE-BS1500

3つ星 ビストロ NE-BS1500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の店頭購入
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS1400パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2017年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の店頭購入
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1400のオークション

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:25人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 4.40 4.11 -位
パワー 火力の強さ 4.39 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.24 3.76 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.45 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.71 4.25 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.27 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-BS1400のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はるかのけんかずさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベビーカー
2件
0件
洗濯機
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
使いやすさ1
パワー1
静音性3
サイズ2
手入れのしやすさ3
機能・メニュー1

【デザイン】
よくあるデザイン。という感じで、特別良いという感じでもありません。
【使いやすさ】
温めるだけなら使いやすいですが、調理をする、となると専用の本を見ないとできず、少し不便です。 本通りに調理してもあまり美味しくありません。やはり、ガスには敵わないな、という感じです。
【パワー】
オートで温める機能があり、冷凍品と冷蔵品を同時に温めれる、とのことでしたが、あきらかに冷凍品は温まっておらず、オートの意味がないような、、、と思いました。

【静音性】
普通です。 さほどきになりません。
【サイズ】
高さがあるので、もう少し低くければ、と思いました。
【手入れのしやすさ】
内部の凹凸が少ないので、手入れしやすいです。
【機能・メニュー】
調理機能は美味しくできず、使うことはないです。今度オーブンレンジを買うなら、ただ温めることができる機能のみを持つものを買います。
【総評】
上述のようり調理機能がイマイチだったり、購入して3年経たずして、扉が壊れたり、と期待はずれが多かったため、評価を2としました。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

それはつまりこういうことさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
タブレットPC
2件
0件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
使いやすさ4
パワー2
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
ソフトクローザーとビストロ調理、平面ヒーターを含むトップモデルが必要だったため、妥協するしかなかった。
確実にR3400から退化したデザインで、スッキリ感、美しさがない。
特に庫内窓と操作部の継ぎ目が良くない。
カラータッチパネルの華やかさは評価する。

【使いやすさ】
パナは基本的に、どのキッチン家電も操作回数が多いようで、ワンタッチとはいかない。
しかしカラー液晶によって次に何をすればよいか明確なので、使い勝手は悪くない。
R3400とは違い、ドアを少し開けたままホールドできる点は個人的にポイントが高い。

【パワー】
宣伝では早くなったような印象を持たせているが、調理時間はR3400と同等レベルで決して調理時間は早くない。
熱源が露出していない平面ヒーターでは仕方がないのか。
解凍の仕上がりも一発OKとはいかない。

【静音性】
それなりの音はするが、個人的にはうるさいと感じない音質だと思う。
人によってはうるさいと感じるかもしれない。
R3400であった異音はない。

【サイズ】
R3400よりほんの2、3センチコンパクトになっており、30Lとしては頑張っている。

【手入れのしやすさ】
平面ヒーターと庫内コーティングで、R3400より手入れはずっと楽になった。
平面ヒーターのザラツキがなくなればもっと良いが。

【機能・メニュー】
トップモデルのため、万人向けにメニューは多い。
また、よく使うメニューを登録できるのはポイントが高い。
メニューによってはR3400とは使う器具が異なる。

【総評】
R3400は不具合続きだったが、このBS1400は今のところ好調。
ドアのホールド、ヒーターの手入れ性、故障なしなど、前の大きな不満点が解消されてるのは良いことである。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazusa2617さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:193人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
12件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
7件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
使いやすさ1
パワー3
静音性1
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー1

【デザイン】 
  すっきりしている。

【使いやすさ】
  時間設定が 10分 1分 10秒 と分かれたのは便利。
  
【パワー】
  
【静音性】
   オーブン使用後の冷却時のファンの音がすごく大きい。
   
【サイズ】
   気に入っています。
   
【手入れのしやすさ】
    掃除がフラットになり掃除がしやすい。
    
【機能・メニュー】
    自動メニューが豊富なので料理に時間を取るのが難しい人にとっては強い味方かもしれない
    
【総評】
     自動メニュー数が多く使
     忙しい主婦の方にとっては強い味方なのではないでしょうか。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
お菓子作り
その他

参考になった67人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オロンテス恋歌さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

技術の進化!
以前はSANYOのオーブンレンジを使用していましたが、いかんせん温めるのに時間がかかる。。
変な音もするしそろそろ寿命かな、と買い替えることにしました。

色々調べましたが、お魚を焼く機能が欲しかったので一番おいしく焼けそうなこちらにしました。

こちらは自動レシピがたくさん内蔵されていて、そんなにレパートリーの多くない私ならば、
十分にカバーできるレシピ数。むしろ使いこなせない。。こんなにいらない。

欲しかった基本的性能は何なく合格点。
あえていうなら「解凍」メニューにもう少し期待していたかな。。
やっぱり塊で冷凍したお肉の中心はなかなか解けてくれませんね。

高い買い物でしたが、長い目で見れば割安なコスト。
長かった温め時間が解消されただけでもストレス減なので、満足のお買い物でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三国志 趙雲さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

【デザイン】

かなり前に使っていた「ディスイスオーブンレンジ」が大好きだった。ビストロはなんとなく似ていて気に入った。

【使いやすさ】

フタの程度な力でしっかり感のある開閉が安心感あり。
液晶画面操作なのですぐに慣れる。

【パワー】

女房が菓子づくり、調理がスムーズに出来ると満足している。

【静音性】

個人差あるが、まったく気にならないというか動作中の音良い(なんか好きっす)ですネ。

【サイズ】

個人差さあるが、我が家にはぴったし。

【手入れのしやすさ】

女房がフラットで簡単。とのこと

【機能・メニュー】

2品同時あたためが良い。ただ、ゴハンとカレー一緒にやると・・・・ちょっと無理があるか。

【総評】

温め時間が短くて良い。
デザインも良い。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

のり1212さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

【デザイン】 未使用時にはほとんど文字がないので、シンプルでおしゃれな感じです。
全て文字が消えれば完璧なんですけどね。

【使いやすさ】
液晶の反応は悪くなく、メニューからすぐに目的の項目にたどり着くことができます。

【パワー】
パワー不足を感じたことはないです。
牛乳パックのまま40度にセットして温めましたが、40度にはならず、何度かやってようやく40度になったので、
まだ改善点はありそうだと感じました。パワーというよりセンサーの方ですが。

【静音性】
とくに気になる音はないです。普通。

【サイズ】
無駄な出っ張りはとくになく、悪くないです。

【手入れのしやすさ】
天面にゴミが付着しても簡単にとれそうな感じです。
とくにここは評価ポイントです。

【機能・メニュー】
使わないメニューが多いです。
例えば、弁当あたためとか、菓子パンあたためとか、
コンビニ電子レンジにあるようなワンタッチあたためボタンが欲しいです。
ちょっと暖めるのに複数回ボタンを押すのは煩わしいですね。
スマホ連携がandroidだけなのは残念です。

【総評】
よくなったと思いますが、まだ進化させる点は残っていると思いました。

使用人数
3人
主な用途
温め
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ref54さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
ブルーレイドライブ
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー1

購入から8ヶ月経過したため、再投稿します。

購入当初には気づかなかった点が、評価減の原因です。
1.ディスプレイを見ながらの料理を想定してない
数種類だけディスプレイを見ながら下ごしらえ〜完成まで誘導してくれるようデータが入っていますが、ほとんどは料理本の番号が出てくるだけで結局本を見ないと料理が出来ない。フラッグシップ機でこれ?!って感じでとても不便です。
2.料理本通りに作っても、全く同じにならない
料理本に載っているよくあるパターンが、下ごしらえ後にオーブンで上段にセットしてポタンを押すだけというパターンですが、それだと100%の確率(今現在)で焼き過ぎとなり、肉は硬くなってしまうし、見た目も味も全然です。
結局、本通りに出来ないから自分で微調整せねばならず、物凄くストレスです。
3.二品同時に調理出来ると言うけれど…
料理本には本当にいくつかしか例がなく、使い方が今のところよく分からないです。
その辺をディスプレイ表示で詳しく教えて欲しいのに。

以上、自分の中で出来ると思っていたことと、実際に出来ることにギャップがあり、正直言って買って損したなと言う印象。
私自身、電化製品はかなり下調べして買って、満足いくことが多いタイプなので、とても残念。

これは新機種でもそれほど改善されてないのではと主観ではありますが感じますので参考になれば幸いです。

【過去のレビュー】
これまではただ温めるだけのオーブンを使っていたため、その機能の差に驚いています。

ガスコンロでの料理だと火加減を見ながら料理をしなければならないため他の作業が出来ませんが、オーブンレンジだとタッチパネルで該当の料理を選んで、あとは出来るのを待つだけでとても楽ですね!

唐揚げなど油が飛ぶ料理もオーブンレンジを使えば、キッチンの油掃除をしなくて良いので助かってます。

まだまだ機能を使い切れていませんが、これからたくさん料理を作って機能を使いこなしていきたいです!

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった16人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

necnetさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
赤が少し入っていてかっこいいです。

【使いやすさ】
タッチパネルが使いやすくカスタマイズ機能も気に入ってます。

【パワー】
ワンボウルパスタなど10分でできるのは革命的です。

【静音性】
スチームオーブンレンジだったら許容範囲内です。

【サイズ】
少し大きいかなとも思いましたが、2ドアの冷蔵庫の上にぴったり置けたので満足です。

【手入れのしやすさ】
上部のヒーターがフラットパネルなので、お手入れしやすいです。

【機能・メニュー】
とても充実していて満足です。
特に、Androidからタッチでメニュー設定できるのが良いです。

【総評】
総合的に見ても買ってよかったと思います。
これからいろいろなメニューに挑戦していきたいと思います。
一人暮らしで使用していますが、火加減など気にしなくていいので
調理中の時間を使って洗い物などができてとても便利です。
一人でも家族でも使える一台だと思います。

使用人数
1人
主な用途
温め
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新規ニックネーム登録さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

両親へのプレゼントに購入しました。
私の自宅では本製品の前モデルNE-BS1300を持っています。
前モデルと本製品を比べて良いと思った機能は熱くなった庫内を急冷出来るのです。
オーブン又はグリルの後、直ぐにレンジ機能を使いたい時に前モデルだと5分以上は冷却されるまで待たなければいけませんでしたが、本製品は2分ぐらいでレンジが使えるようになります。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

京橋堂さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
0件
温水洗浄便座
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

カラー液晶パネルは うちのお年寄にも見やすく操作性簡単で大評判です。新しい機種がでたようですが機能比較では遜色なくこちらのほうがずっと 格安だと思い購入しました。 正解でした。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

samhyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
スタイリッシュなデザインだと思います。
タッチパネル操作が高級感があって好きです。

【使いやすさ】
タッチパネル画面で全てをガイドしてくれるので分かりやすいです。
扉が静かに閉まるので、寝ている子供が居ても気にせずガシガシ開け閉めできます。

【パワー】
こちらに買い換える前のレンジが10年以上前のものだったので比較対象にしてはいけないかもしれませんが、十分なパワーで調理してくれます。
グリルやトーストも全く問題無く、火がうまく入らなかったという事もありません。

【静音性】
少しモーター音はしますがほとんど気になりません。
キッチンの換気扇の方がよっぽどうるさいです。

【サイズ】
サイズは少し大きく感じますが無駄な部分はありませんので、30Lのオーブンはこれくらいのサイズが限界かと思います。

【手入れのしやすさ】
自動のお手入れメニューがあるのでそれを選び、20分待てばあとは拭くだけで綺麗になります。
脱臭機能も魚を焼いた後などに使用していますが、本当にスッキリと臭いが消えるので最初は驚きました。

【機能・メニュー】
使いこなせないほどの機能とメニューがあります。
どのレシピもどこの家庭にもある材料で、作りやすく工夫されているなと感じます。

【総評】
11年前使った温め機能のみのレンジからの買い換えで購入だったので、色々と変わっていてびっくり。
我が家にとっては安い金額ではないのでずいぶんと迷いましたが、こちらを購入して大正解でした。
まだ購入して半月ですがフル活用しています。

鶏肉を焼けば皮面がパリッと、お肉はふっくら。
ピザも発酵から焼き上げまでこれ一台、2段オーブンで二枚同時に焼くことが出来、チーズが程よく溶けて焦げもつき上手に焼き上がりました。
子供の為にカスタードプリンを作ると滑らかに出来上がり、大喜びで食べてくれてあっという間に売り切れに。
ワンボウル機能でカレーも作りましたがしっかり野菜に火も通っていて、むしろ鍋で作るより野菜の水分が残っていて美味しいと感じるほど。
子供のお菓子や大人のおつまみに、冷凍ポテトを買ってきて冷凍したままグリルで10分焼けば、外はカリカリ、中はホクホクのポテトが出来上がり。

元々あまり料理は得意ではありませんが、私少し料理上手になったかも?と錯覚するほど、毎日ビストロに助けられています。
操作も家電が苦手な私ですがスマホ感覚でスイスイ操作できるので迷うことがありません。
ひとつだけ残念なのは、iPhoneでタッチアクセス機能が使えないことです。
iPhoneに対応していたら言うこと無しなのですが…。
それでも本当に便利な調理家電なので、色々な料理に挑戦して大切に使おうと思います。

使用人数
6人以上
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spookyukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

13年使ったオーブンレンジの買換えです。
温泉卵完璧にできました。 鳥料理の自動レシピはスチームとグリル両使いで、ふっくらカリカリしかも時間半分以下で完成しました。  実験でプリンを作ってみましたが、レシピ・手順が画面に出てくるので本当に簡単にそして全工程20分以下で完璧な蒸しプリンが完成しました。  
パンも焼いてみましたが、時間はかかりますがいつもと同じパンとは思えないくらいのふっくら食感でした。
料理上手に勘違いされます。

スマホ連動がアンドロイドに限られるのが非常に残念なのと、やっぱり大きくて存在感があります。

スチーム使用時にびちょびちょになるかと思って構えておりましたが、余分な水分の受け皿もあり布巾でさっと拭うだけで完了です。
匂いも気になりません。  安値を見て順番が逆になってしまいましたが、割引をつかってビストロの料理教室に参加します。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

massan23さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

いままでの温め用の安い電子レンジから比べれば、出来る事がかなりある。メニューもかなり豊富で使いきれないくらい。
背面もサイドも壁につくので、無駄なスペースもいらないし、庫内も見た目よりも広い。
グリルもガス台の魚焼きグリルには火力で負けるが、付属のグリル皿が両面焼きも出来、洗い安く非常に便利。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aotarosさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

ビストロか、ヘルシオか、迷いに迷ってビストロを購入。決め手はヘルシオは時間がかかるが、ビストロは早い。
見た目もビストロの方がシンプルで好み。
そして、グリル皿にクッキングペーパーを敷いて使えること。
これは売り場のパナソニックの方に確認してもらいました。

グリル皿は消耗品なので、ずっと使っているとこびりついてきて買い替えになります。5000円超えます。
大きいので毎回洗うのも面倒。

でも、油落ちを気にしないのならペーパーを引いても焼けるとの事で、掃除も楽です。

帰宅してすぐに夕飯なので、ビストロでメインを調理している間に汁物を作るなどしています。

これまでビストロで、トンカツ、チキンカツ、焼き鯖、チルド餃子、ハンバーグ、焼きそば、鶏胸の蒸焼き、ピーマンの肉づめ、茶碗蒸し、手羽元の唐揚げ、カップケーキ、肉まん温め、などを作りました。

説明書やレシピを読まずにとりあえず、ボタンを押して操作してみました。

どれもしっかり焼けて、サクサクにもなるので子供がすごくよく食べました。

中でも絶賛が茶碗蒸しです。

レンジ300ワットのスチームで10分ちょっとくらいで、市販のものかと思うくらい、滑らかでトロトロの綺麗な茶碗蒸しが出来上がりました。
一切すははいらずできました。
これならプリンもトロトロのができるだろうと思います。

ただ、できた後庫内はビチョビチョでした。

期待していた餃子は、思ったより美味しくできませんでした。
焦げ目がついてパリッとはなりますが、ミミのところがゴムのようなブニャブニャ感がのこりました。

違う種類のチルド餃子でもやりましたが、水を付けてもあまり改善されず。。。
子供は美味しいって食べてましたが。。。

今まで、オリーブオイルで揚げ物は揚げ焼きにしていましたが、これからはビストロで焼くので油の消耗も減るし、油がはねてキッチンベタベタになる頻度も減ると思うと楽です。

何より、早くて楽なので仕事から帰ってすぐ何かを乗せて焼いています。

焼いた後は、庫内が冷えるまで少し時間がかかりますが、手動ならレンジが使えることを今日知りました(笑)

もっともっと色んな物に使って、使いこなして行きたいと思っています。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野火止用水の熊五郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー5

購入して、マニュアルも見ないで、操作も出来て大変使い易いです。
購入して間が無いので、手入れの評価はありません。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-BS1400のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS1400
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-BS1400をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

3つ星 ビストロ NE-BS1400の評価対象製品を選択してください。(全2件)

3つ星 ビストロ NE-BS1400-RK [ルージュブラック] ルージュブラック

3つ星 ビストロ NE-BS1400-RK [ルージュブラック]

3つ星 ビストロ NE-BS1400-RK [ルージュブラック]のレビューを書く
3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト] ホワイト

3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト]

3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる