ジャスティン プラス ロック 1.0L
- 倒れても湯こぼれしにくい、「転倒お湯もれロック」機能が付いた電気ケトル。
- 取り外しできるフタのため、給水しやすく内側の手入れもしやすい。
- 湯量をコントロールしやすいスリムな注ぎ口、湯量を確認できる目盛付き窓、空だき防止機能、湯が沸くと自動で電源OFF機能などを備えている。
ジャスティン プラス ロック 1.0Lティファール
最安価格(税込):¥3,929
[レッド]
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月

よく投稿するカテゴリ
2024年12月6日 10:22 [1911605-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
10年以上使用していたティファールの0.8l超シンプルタイプが電源入らなくなったための買い換えです。
他メーカーも検討しましたが他の方のレビューを見ると結局ティファールに戻ってくる方が多いようなのでティファールで検討。
「お湯漏れロック」などいらないので前機同様の超シンプルタイプで検討していましたが、なぜか本品の方が価格が安い。
レビューを読むと「重い」「ロック解除が面倒」「フタは外れないほうがいい」等の記載があり悩みましたが、値段と0.2l増えて1l沸かせるのを優先し本気に決定購入。
使用してみると「重くない」「ロック解除はボタン押すだけなので面倒じゃない」「フタは外れない方がいいけど別に外れても問題ない」ということで本機を選んで正解でした。
また10年以上もってくれると嬉しいです。
とても気にっています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月1日 05:23 [1848888-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
スタイリッシュなフォルムで、万人に受け入れられやすいと思います。
目盛りが500mlと1000mlの二か所しかないので、もう少し目盛り表示があれば使いやすいと感じました。
別で使っている15年前の電気ケトルと比べ、湯沸かしの時間がかかります。
湯沸かし終了時に音が鳴らないので静かでよいですが、人によっては音が鳴るタイプの方が良いかもしれませんので、要確認だと思います。
今回激安で売られていたのでこちらにしましたが、他に安い製品があるのであればこちらでなくともよいと思います。
特別な機能は何もありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月23日 21:23 [1761666-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
使っていたタイガーのポットが壊れたため、この商品に辿り着いて購入しました。
【デザイン】可もなく不可もなくです。
【使いやすさ】注ぎ口が狭いのか、注ぐ際に勢いが強すぎて危ないです。
【静寂性】ある程度音はしますが、キッチンに置いているため、あまり気にならないです。
【湯沸し力】以前使っていたポットの方が早く沸いていました。
【手入れのしやすさ】殆ど手入れはしないで済みます。
【サイズ】ちょうど良い大きさです。
【総評】ティファールの中では中の下といった印象です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月8日 15:46 [1643321-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
10年ほど使用していた電気ポット(2.2L)が水漏れしてしまったので、
買い換えました。
電気ポットでもケトルでもどちらでもよかったのですが、
・頻繁に湯を使う(コーヒーや紅茶など淹れる)が、
1回あたりの湯の使用量は少なめ → 300mlぐらい
・湯を使わないときの保温に電気使うのがもったいないと思っている
この点を解決できればいいと思って、予算4000円以内で電気ケトルにしました。
【デザイン】
生活家電に格好の良さはいりません。無評価です。
【使いやすさ】
使いやすいのですが、湯をカップにそそぐときに
結構飛び散ります。
慣れればあまり気にならないし、うまく注げるようになります。
ただし、ケトルの形状のため最後にどうしても少し湯が残ります。
ポットのフタを取って注げば使い切りが出来ますが、
この点だけマイナスポイントです。
そういう仕様なんだと思えば気になりません。
【静寂性】
この予算で、しかも湯沸かしという目的の家電に静粛性は
求めていません。
湯沸かし中は音がするものです。
☆3ですが悪い意味ではなく、常識内の音量という意味です。
【湯沸し力】
早いです。
測ったわけじゃありませんが、300ml程度の水なら体感的に1分未満で
沸きますので、待つイメージはないですね。
【手入れのしやすさ】
フタが完全に取れるので洗いやすいです。
【サイズ】
以前の電気ポットの2/3程のスペースで収まりますので満足です。
家電量販店で実物展示されていたので、確認して買えたのもよかったなと
思います。
【総評】
要件は満たせたので、予算以内で良好な買い物ができたのでは
ないかと思います。
一度にたくさん湯を使う人、いつでも待たずに湯をためておきたい人は
電気ポットを選択肢に入れていいのではと思いました。
コーヒー(ワンドリップ派です)とかの飲み物でしか使わないので、
さしあたりこれで事足りてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 11:13 [1535587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】綺麗な色、手ごろな大きさで気に入ってます。
【使いやすさ】お湯が飛び散ってキレイに注げないです。それが唯一残念。
【静寂性】静かです。
【湯沸し力】やかん(+ガス)より早く沸騰するような気がします。
【手入れのしやすさ】口も大きく手入れしやすいです。
【サイズ】手ごろ。
【総評】きれいに注げない以外、特に問題ないです。手軽に早くお湯を沸かせるのがうれしい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月27日 23:01 [1436891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 01:07 [1376486-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
子供が引き倒しても一気にこぼれないようにロック付のものを購入しました。
ロック機構のため、お湯は蓋の内部を通って注がれます。そのため、蓋を外すと、蓋の裏側に結露したお湯だけでなく、蓋の内部に残ったお湯が出てきます。これは、ロック機構付きの水筒などと同じなので、仕方がないことだと思いました。
また、蓋の内部を通ってくる関係で、お湯の吐出速度がロックなし機種よりも遅いです。ロックなし機種だと傾ければ傾けただけドバドバ出るのですが。お鍋のためのお湯を沸かして注ぐときなどはストレスを感じますが、これもロック機構のためなので仕方ないです。
蓋が完全に取れるので、90°開くだけのものよりも(開いた蓋が蛇口と干渉しないので)水を入れやすいですが、右手で本体、左手で蓋を持っている状態で蛇口を操作するのが地味に面倒です。
しかし蓋が完全にとれるため内部のお手入れはかなりしやすいです。
主にロック機能とのトレードオフで、ロックなし機種と比べて制約を感じはしますが、個人的には許容できる範囲でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月5日 14:16 [1315960-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 2 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
限界ラインを作製(左右面) |
2年間使用した象印 電気ケトル 1.0L CK-AH10-WAが通電しなくなったので買い替えです。
他の製品と細かい比較はしていませんがサイズ・使用感・色ともに満足しています。
個人的な好みですが、フタは分離したほうが水を入れやすく洗い易いと思います。
既出ですが、フタに水滴が沢山つきます。フタ脱着時にその水滴がかなり垂れるので要改善かと思います。水を入れすぎると注ぎ口から吹き出しますので規定量入れて使いましょう。
沸騰水を注ぐ時は程なく整流されています。前の商品は注ぐ時にお湯があちこちに飛びました。
1Lの限界ラインはもう少し目立つようにしてほしい。
赤や黒で▲や⇒などをつけて欲しかった。
ラベルライターで自作の目印を作って左右に貼り付けています(写真参考)。
スイッチは現時点甘い感じではなくしっかり作動しています。
沸騰時の音はそこそこ大きいですが許容範囲内です。沸騰したらカチッとスイッチが戻る音がする(同時に通電インジケータLED表示が消える)だけでお知らせアラームなどは鳴りません。
鳴るように設定できるのかもしれませんがLEDが消えれば沸騰完了したものとわかるので放置です。2年は持って欲しいです。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月14日 22:41 [1292288-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 2 |
湯沸し力 | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 2 |
欠陥商品であると思う。
電源SWを何度押しても戻ってきて電源が中々入らない。湯こぼれはするし、注ぎにくいしお湯がぼたぼた垂れるし
T-FALは絶対に買わない方が良い。
とく子さんを買うべき
T-FALの品質保証体制はどうなっているのか?よくこんなものを世の中に出したものだと思う。
わく子『 PCL-A100』の方が絶対的によい商品です。T-FAL KO441は、お勧め出来ません。
以前とく子さんを使用していてのですが、子供に遠地出張で持たせてしまったので追加で購入したもの。
- 重視項目
- その他
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月5日 19:30 [1166301-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■写真1 |
■写真2 |
購入して1年が経過しました。
2回目のレビューをします。
今のところ、故障なく順調に使えています。
1回目のレビューでも書いたとおり、
ふたが取り外し式になったため、
ふたを外して水を入れるときに、
水滴がポタポタ落ちるのが気になる。【写真1】
もうこれは欠陥品レベルである。
メーカーはこんなことも気がつかずに
製品を開発しているのかと、不思議に思う。
次回の改良版発売のときには
是非とも改善してほしい。
--------------------------------------------
それ以外の点としては、
スイッチの引っかかりが弱くなった気がする。【写真2】
押して固定する際に、
戻ってしまうことが時々ある。
前に買ったモデルも、
最初にスイッチが故障したので、
そろそろ故障するのではないかと心配している。
--------------------------------------------
まあ、何と言っても値段が4,000円以下と安いので、
もし故障しても、十分に元は取れたと思うだろう。
味噌汁やカップ麺など、熱湯を沸かすのは
せいぜい200ml程度なので、
沸かす時間は早いほうだと思う。
コストパフォーマンスは優秀だと思う。
- 重視項目
- 電気代
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月19日 17:27 [1105974-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 1 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
会社にて購入後、便利良さそうなので自宅にもと思い、主に自分のお湯割り用に1リットルを購入。
実際にコタツの上にて使用してみたときに若干大きく感じる。
色はブラックを購入したんですが、案外水垢が目立つ。
お湯の沸く時間とパワーには感動するが、それ以上にビックリするのが、側面を触れたときの熱さ
には正直驚いた。今までポットしか使用したことがないせいか、この熱さは大丈夫かなって感じです。
最後にお湯が沸く前の沸騰の音がすごい。テレビの音を通常より2〜3くらい上げないと聞こえない
状態です。
冬場しか使用しないですが、値段もかなり安いので、あったら便利という感じです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
