
よく投稿するカテゴリ
2017年10月2日 00:43 [1066605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
データSIM使用の妻用に購入しました。
数年前のアローズから乗換です。
【デザイン】
価格を感じさせ無い素晴らしい仕上がりです。
薄型ボディで2.5Dガラスを含めてラウンドした側面で非常に持ちやすいです。
【携帯性】
ちょうどいい大きさです。5.2inchで画面の大きさと持ちやすさのバランスは良いと思います。
これ以上大きいと小さめの手では不満が出そうです。
【ボタン操作】
電源ボタンの保護にONは指紋認証、OFFにヴィジェットをつかってますが、非常に使い勝手がいいです。
【文字変換】
標準を使ってますが、これはアプリによるので、なんともコメントしようがありません。
【レスポンス】
RAM3GBの威力か、スルッとサクサクで全く問題を感じません。
【メニュー】
今まで使用していたものと違いを感じますが、慣れると全然問題ありません。
【画面表示】
普通に綺麗です。5.2inchで見やすいです。
明るさの自動調整機能が有効で日中の屋外、寝る前の暗闇下でも結構暗くなリます。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
特に問題ありませんが、スピーカーは上見ると切りがないですが、高性能機種よりは劣るかもです。
【バッテリー】
P10liteも同時に購入しましたが、それより確実に少し持ちが良いです。
この機種で特に優れた部分です。不満無く使えます。
【総評】
本当にコストパフォーマンスが良く、P10liteと比べても大きく不満は無いです。
当初、中国機種で抵抗ありましたが、リーズナブルな価格帯へ近い位置付けに頻繁に機種投入しているHUAWEIはすごいです。のりにのってますね。
残念ながら、日本メーカーが撤退する理由が良くわかります。
P10liteと4から5,000円の差で、違いは以下のように色々ありますが(Wifiがac未対応、auのSIM未対応、ROMが16GBで少ない、急速充電器では無い、表面強化ガラスでは無い、指の滑り、ジャイロセンサー無、CPUほんの少し劣る、カメラ手ブレ防止無し、等)、使い込まない妻の用途ではベストマッチです。
参考になるP10liteとの比較記事です。
http://www.sin-space.com/entry/p10lite-vs-p9lite-vs-novalite-Review
参考になった7人
「HUAWEI nova lite SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月29日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月17日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月21日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月13日 01:09 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
