ROXANNE UNIVERSAL IEM
- 旧モデルから筐体サイズを40%小型化した、12ドライバー構成のミュージシャン向けイヤホン。
- 23kHzまでの帯域の確保が可能な独自のミニクワッドドライバー「soundrIVe Technology」を採用している。
- 各帯域の位相を正確に制御し、アーティストが伝えたい音を正確に再現する独自技術「FreqPhase」を採用している。
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
ROXANNE UNIVERSAL IEMJH Audio
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [SILVER CARBON] 発売日:2017年 2月16日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
5.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月22日 21:05 [1259970-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
WM1Aとバランス派に最高! |
ロクサーヌのカスタムを2年前に手放しているので音質傾向をほぼ理解しての本機購入となる。JH Audio以外のカスタムを(2メーカーほど)試してはみたが、自分の理想とは程遠かったため(フィット性、遮音性等)ユニバーサルで十分と判断した。ロクサーヌの評価は語り尽くされた感はあるが、本機は旧ユニバーサルから筐体が劇的に小さくなって(40%)おり、装着感はかなり良くなっている。12BA×2という超弩級スペックではあるが、何かが突出しているというわけではなく、全ての性能が高次元にバランスされている。解像度はもちろん高いが、シンプルなBA構成で本機より優れている機種は多々存在する。12BAなので音場が圧倒的に広いかというと、そうでも無い。『ロクサーヌは中低音が濃厚』という評価を良く聞くが、これも際立った特徴だとは感じていない。だが本機を1聴しただけで、誰もが『スゴイ!』サウンドだと感じるはずだ。「どの部分が突き抜けていると思う?」と質問されると多くの人は答えに窮してしまうだろう。『全てに於いて(満点)高性能であり、オールラウンド』だからである。12BAのスペックを意識させない、自然でウォーム(アメリカ的)なサウンドは唯一無二であり、創設者、ジュリー・ハービーの思想全てが凝縮されている。 ところで、ロクサーヌのカスタムをオーダーすると約23万円+インプレッション代がかかってしまうが、同スペックのユニバーサルなら13〜14万円で入手可能だ。もちろんリセールバリューも良い。決して安い金額ではないが、このお値段でジュリー・ハービーの最高傑作を味わう事が出来るなら、ユニバーサルはお得とさえ思えてしまう。『イヤホン沼』に終止符を打ちたい方は思い切って本機の魅力に飛び込んでほしい。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
