Nintendo Switch
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
<お知らせ>
本製品の一部において、初回設定時にエラーコードが発生し、設定を完了できないことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.90 | 3.89 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.57 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
3.95 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.04 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.41 | 3.73 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年11月6日 20:29 [1243128-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
11ケ月使ってジョイスティックが左右1回づつ故障しました。アクションゲームやってるともっと早く故障するようです。発売からずいぶん経過しましたが、ジョイスティックが故障しやすいのは、変化なしのようです。ジョイスティック部分は十字キーにならないかなぁ。故障しやすいのを除いて評価しました。お知らせを追加します。ジョイスティックは2019年に3回修理に出しました。一年間の保証期間が切れる直前に修理に出すと、3ヶ月の修理保証が付与されます。その3ヶ月の修理保証が切れる直前に修理に出すとまた3ヶ月の修理保証が付与されます。ニンテンドーの保証が切れる日、その当日迄に修理品がニンテンドーに着荷し、且つニンテンドーによって修理受付が完了されないと修理保証有りでは原則取り扱いされません。実際は修理保証が切れる日以後、数日程度は保証有りで受付するそうですが、その条件は社外秘との回答ありました。よって、修理に出す為に発送する日は修理保証が切れる日の10日程度前にしてくださいとお知らせします。ジョイスティックの補正画面でジョイスティックを倒した状態をキープした場合に●印が震えていたら、故障と判断される可能性あります。修理へアクション起こす場合の参考になればと感じ、お知らせしました。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月2日 05:40 [1221444-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
かっこいいとは思うが予想を超えるほどのデザイン性ではなかった
【ソフトの質】
オンラインプレイじゃないと楽しさが半減するゲームが多い気がするオンライプレイは月か年契約で月だと300円年間だと少し安くなり2400円だったと思いますが家庭用ゲーム機で課金システムもいかがなものかと思いますちなみに確か1週間の無料オンライン体験もあったと思います
【操作感】
脳性まひで手指等が自由に動きにくい私からするともうちょっとシンプルな操作性のコントローラーにして欲しかった
【描画・画質】
某ゲームショップで中古で3万弱で購入したが正直3万かけてこの程度の画質なの?と少しがっかりした
【サイズ】
持ち運ぶには少し大きいかなと思う
【拡張性】
△ノーコメント
【総評】
100点中35点
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月25日 19:39 [1165229-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 1 |
当然、あのコントローラーでは話にならないので、ジョイスティックも買いました。安いものがなく、総額は5万円を超えました。
通信対戦を、まぁそれなりに楽しみましたが、なんかの無料期間が終わったら、その更新をしないと対戦できなくなりました。
ps4に新作が出ますし、もともと他のゲームに興味がないので、もう売ることにします。美品なので、どなたかご興味ありましたら、買ってください(笑)
高く売れたので、評価を少し上げます(笑)
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月30日 16:23 [1139126-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 無評価 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月31日 23:44 [1131684-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
【デザイン】
任天堂らしさはあります。据え置きでも持ち運びでもできるゲーム機ですが、据え置きはPS4に、持ち運びはスマホにトレらているため、立ち位置が微妙で、そこをよく感じる人と、否定的な人で分かれると思います。
【ソフトの質】
任天堂を筆頭に、素晴らしいソフトが出ています。
【操作感】
コントローラが貧弱で、大人からすると、ボタンやスティックが小さいです。
ゲームパッドを使えばいいのですが、価格などから、賛美が分かれるかと。
【描画・画質】
小さい画面のわりに、FHDなので非常にきれいに見えます。作成関係者の技術よって、補われている部分も多いですね。
【サイズ】
デザインと兼ねて、微妙な感じがします。
【拡張性】
期待もしていないし、任天堂側も、拡張性を考慮していないでしょう。
【総評】
乳幼児期から、テレビゲームに接していますが、台数の売れ行きは好調なものの、スマホに押されている中で、どのような流れになるのか気になります。
そして、微妙なところにある、ニンテンドー スイッチが、名機だったとまで、言えない感じもしますが、ビジネスとして成功することだけを考えているかなという感じもします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 12:28 [1110154-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 1 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
購入から9ヶ月ぐらいですが、埃を被っている状態です。
メジャータイトルがほとんど出ません。
あるとしてもスカイリムやdoom、ドラクエなど一昔前、いや、二昔前ぐらいのすでにプレイ済みのタイトルばかり。
そして、とりあえずYouTubeを見て、画質悪いなああ、、、とため息ついて再プレイの意欲も無くなり購入を見送ること多数。
せっかく買ったんだから何か遊びたいと、ストアを定期的にチェックしていますが、出るのはiOSでやPCで出ているようなカジュアルゲームばかりで
やりたいゲームが全くない!!
(ちなみに買ったゲームはゼルダ、スプラ2、Axiom Vergeの3本。)
画質悪くてもモバイル環境でできるし、ええやんかという意見もあるが、スイッチは重い、ジョイコンが使いにくい、バッテリー持ち悪い、無線イヤホン使えないの、完成度の低いモバイルハードです。
そしてその完成度の低いモバイル性を活かすためにグラフィック性能がかなり低く抑えられ、メーカーからしたら開発しにくいハードになっているご様子。モバイル機だからとDSゲームを移植してTVモニターでやったら粗が目立つだろうし、なんかものすごくマーケティングしにくいハードに思えるわ。
品薄商法でついつい魔が差して購入してしまったが、冷静に考えると見送るべきハードだった。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月5日 21:08 [1109795-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 1 |
正直なところ、発売と同時に予約するまでではなかったかなと思います。
ゼルダの新作がどうしてもやりたくて買ったはいいものの、それが終わると何も遊ぶソフトがなかったです。
しかしどうせ手に入れたのならスプラトゥーン2もやってみようと思い、買ったのですがすぐ飽きました。
LANケーブルをつなぐアダプターが別売りだったり、ジョイコンを充電しながら遊べなかったり(これも別売りの充電グリップが必要)
いつまでこんな商法を続けるのだろう・・・と思いました。
オンラインが有料化する前に見限ることができたよかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月5日 11:32 [1109644-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
別売りのJoy-Con充電グリップ |
一応WiiUと比較してみた |
Joy-Conを単独で使う時はこのストラップと呼ばれる部品を付ける |
まずこのゲーム機は3形態に変化
するため各部の名称をハッキリさせ
ておく必要がある。
「本体」とはタッチパネル液晶画面の
事で、それを挿しておく部分が「ドック」。
本体に着脱可能なコントローラー部分
が「Joy-Con」。そしてJoy-Conを単独で
持つ時の部品を「ストラップ」、Joy-Con
を2つくっつけて、従来のゲーム機の
コントローラーのようにして持つための
部分を「Joy-Conグリップ」という。
【デザイン】広告ではJoy-Conが青と赤
のタイプが目立っているが、私は地味な
方が好みなのでグレーを購入した。
本体収納時の恰好はいいと思えるが…
本体にJoy-Conを付けてポータブル機
として遊ぶもよし、Joy-Con2つを外して
Joy-Conグリップに付けて、家のテレビ
で遊ぶ事も勿論できる。本体(画面)を
立てかけてJoy-Conを1個ないし2個で
遊ぶこともできる。
【ソフトの質】まだ「マリオオデッセイ」と
「マリオカート8DX」しか持っていないの
だが、Joy-Conを左と右に別々に持って
プレイするゲームは押したり振ったりと
コツが要る。ソフトによって、お勧めコン
トローラ形態を教えてくれる。
【操作感】携帯モードでプレイしてみたが、
非常に薄っぺらくて心配だった。操作感
は普通。また、本体を置いて画面を見な
がらJoy-Conを操作してテーブルで遊ぶ
事もできる。
Joy-Con1つがとても小さいのでボタンの
間隔が近くて決してやり易くはない。
それと「+」や「−」が意外に押しにくい。
Joy-Conをスライドさせて脱着する作業
が結構面倒である。
【描画・画質】画質は今の所やってるソフト
では十分綺麗である。本体の画質はそれ
なりで、私は殆どTVモードで遊んでるた
め付属のHDMIケーブルで4K対応TV
と接続してる。画質はモンクない。
【サイズ】小さい。箱が小さいので驚く。
そしてソフトのカードも非常に小さい。
ただ収納時(充電時)はドックに本体を
上から差し込む方式なので、見た目は
小さいが上部にかなりの空間が要る。
ゲーム機をラック収納する人は難しい。
【拡張性】Joy-Conグリップは付属して
いるがこのままでは充電ができない。
グリップの状態で充電したい時は別売
のJoy-Con充電グリップという2,500円
くらいの製品が必要となる。
まさかいちいち本体で充電する物とは
思ってなかったのでガッカリした。
TVモードで長時間プレイしてるとドック
の中で本体の熱がこもる。設計が悪い。
他社製で通気性のいいドックが発売さ
れている程だ。
【総評】起動は早いと感じだ。それとCD
を使わないのでロード時間も早く感じた。
TV・テーブル・ポータブルと3形態で遊べ
るのは良いが、家庭の事情によって結
局は絞られてきそうだ。持ち歩いてまで
やらないとか、2人で楽しむ予定がない
場合は大抵がTVモードかテーブルモード
となり、普通のゲーム機と化してしまう。
せっかくのSwitchの特徴を引き出せない
ままになり勿体ない感じになる。(←私だ)
家族でワイワイやるのなら良い機種かも。
専ら据え置き機として遊ぶのならJoy-Con
充電グリップは買った方がイイだろう。
本体の放熱も考えたい。壊れるかも
***付属していないもの***
カーチャージャー・microSDカード・LAN
アダプター・保護フィルム・プレイスタンド
(充電つき)・Joy-Con充電グリップ等は
全てオプションです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 10:03 [1108973-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 2 |
先日、joy-con(L)のいくつかの不具合で修理に出しました
保証期間ですが、結果、破損箇所は保証の規定外ということで2000円程の請求されました。破損箇所というのは、裏側のスライドレールを止める出っ張りの削れらしいですが、これも直すのも含めての修理のみ受け付けるとのこと
どうでも良い箇所の修理に、こちらがやった破損という前提で来ているので、納得ができず
更に、一番の問題だった無線接続の弱さ、不安定さを訴えたのですが、異常は確認出来ずの一点張り
最近、追加購入したswitchがあり、比較しても無線接続の弱さ、不安定さがありました
ならば、発売日に購入したものと最近のものと仕様が違うのか? と問い合わせても無視され、アメリカニンテンドーで話題になった同じ問題にはわからないとの回答
立場や規模を考えると、こういう対応なんでしょうが、誠実さは全く感じられませんでした
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2017年12月6日 19:09 [1084437-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 無評価 |
描画・画質 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いはじめて三ヶ月ほどたちましたが、とにかく脆い。少し投げただけでコントローラーの中身が飛び出してしまいました。さらに、使いはじめて一ヶ月ほどで、コントローラーを動かしていないのに視点が勝手に動き出したり、勝手に前に進んでしまうことが多発しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月25日 18:46 [1073001-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
本体のサイズ感 |
【デザイン】
シンプルなタブレットみたいな感じです。
色合いはグレー一色よりもこちらがいいと決めていたので、入荷の関係からとりあえずこちらを選択しました。
【ソフトの質】
これから女神転生や、ゼノ系が発売される予定ですが、それ以外はやはりなんとも言えないなと思います。
任天堂の定番でマリオとかが出ますが、任天堂のターゲッティングが家族だけあって、子供がいないとあえて買おうかなと思い立たせないですね。
これからなのでしょうが。
【操作感】
一人で遊ぶ分には問題ないとは思いますが、二人プレイをしたい時は別売りでコントローラーを購入した方がいいです。
タッチパネルの操作もあまり使用頻度は低い方ですね。
また、WiiUでできていたのにできなくなったことです。
不満なのは電源オフがコントローラーでできないことと、TV画面への出力の問題。
コントローラーからできるのはスリープのみで、完全オフにしたい場合は本体まで行かないとなりません。
画面への出力も、コントローラー兼液晶タブをドックさせないと表示できないのが面倒ですね。
まぁ前はWiiU本体があって、液晶コントローラーがあったからこそ出来たのだとは思いますが、もうちょっと他になかったのかなと思いました。
【描画・画質】
現在プレイしているのが「FE無双」ですが、スイッチが手に入らない状況だったので3DSで購入してプレイしていました。
なので、それに比べたらまぁ綺麗ですけど、同じ無双でも三国or戦国シリーズに比べたらキャラ描画はイマイチです。
【サイズ】
タブレットのようなサイズ感と薄さで、家の省スペースに収まるのはいいですね。
その薄さ故、子供が小さすぎる場合は即壊れそうな感じが怖いです。
iPhone7と並べてみましたので確認を。
【拡張性】
どうなんでしょう?
WiiUを買って起動した時間がかなり短いので、今回も期待していません。
これから目玉!みたいなのが出ればいいですが。
【総評】
ポイントが高いのは省スペースぐらいですかね。
実際プレイしてみて、その処理能力の低さにこれならスイッチに拘らなくてもと、ゲームメーカーさんも大変だなと思いました。
任天堂の専売特許なので、FEはしょうがないんですけどね。
とりあえず、そんなに目玉のゲームは出そろっていないと感じます。
子供には難しいところですね。
当初から言われていた、コントローラーのJoy-Con(LR)の取り付けは、やっぱり相棒が覚えておらず、あれほど注意したのに間違えて逆にしてしまうし……。
ちょっと考えればわかるとは思いますが、子供だとどうだろうか?と不安があります。
売る気がないのであれば、シールでも貼って分かりやすくしてあげるのもありなのかなと。
また、各別売り機器がだいぶ高いと感じます。
スイッチのProコントローラーが特にそれで、現在、FE無双を一緒に楽しんでいるわけですが、ドックから外してLRで遊ぶのは効率的に悪く、操作が分かりにくくなります。
一応社外品でホリ製品が出ていますが、こちらはジャイロセンサーがついていないようなので、スプラトゥーンなどをプレイする場合は結局純正になるのが痛いなと思います。
適当なRPGなんら問題はないのでしょうが、センサー必須のゲームでは楽しめませんからね。
純正品高いです(-"-)
これで他に良いゲームが出ないでWiiUの二の舞だったとしたら、購入までの労力の割に合わないなとまた感じそうです。
私は傾向を調べてなんとか購入することができましたが、その辺の供給不足に対しても、やはり今買う必要があるのかな?と思ってしまいます。
家族が欲しいというのでしょうがないですけど。
それにPSVRもそうですが、やっと買えた2ヶ月後にスペックのちょっと上がったモデルが出た失敗もあるので買い急がなくてもいいかなとも思ってしまいました。
どちらもそうですが「良い作品」を出してくれることを願っています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月2日 01:11 [1033633-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】無機質で良いとも悪いとも感じられないデザインです
【ソフトの質】本体だけでは全く遊べない箱だしではWiiUの方が遊べた
本体買ったがまともなソフトが無いので、私は結局WiiUばかりやっている
【操作感】wiiUよりはサクサク動きます
ボタン類の操作感も良くなっています
【描画・画質】取り立てて良いとは思いません
【サイズ】ちょうど良いサイズです
【拡張性】すでに色々なオプションが出ていますので拡張には困らないとおもいます
【総評】ソフトも無い中で、なぜこんなに品薄になるのか理解が出来ない
任天堂の策略なのか転売屋の買い占めなのか
後者で有ることを願いたいですね
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2017年5月23日 11:38 [1030907-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
シンプルでいいですがプラスチック感が少しあります。ジョイコンを外すと安物のタブレットにしか見えない。
【ソフトの質】
ソフトの数が少ない。ローンチタイトルも少なく、販売予定ソフトも移植だらけで新作がほとんどありません。
楽しみにしていたマリオカートが、Wiiuのマリオカートの移植だったのでガッカリでした。
【操作感】
ジョイコンが少し小さいと感じる。問題なのは左のジョイコンのラグが酷いです。入力から0.5秒くらいのラグが起きることが多く
たまに左ジョイコンだけ接続が切れます。インターネットで調べたところ同じような人が多いみたいです。
【画質】
TVモードはWiiuと同じくらいで時代遅れな画質。switchは携帯機なので画質は悪くてもいいが、
処理能力が低いためか、フレームレートが悪いソフトが多いのが残念だった。ゼルダやドラゴンクエストヒーローズは
フレームレート20を下回るほどガクガクです。
【サイズ】
携帯機として少し大きくていいと思います。
【拡張性】
これからに期待。
【総評】
switchは携帯機なので携帯モードはいいと思うが、TVモードは画質が粗くフレームレートも悪いのが多いので残念だった。
とにかくソフト不足が心配。移植だらけで新作がほとんどなく、サードも少ない。
Wiiuのようにソフト不足で、すぐに終了しそうで心配です・・・。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 07:14 [1018333-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
質感や色合いは悪くはないがVITAを大きくしたようなデザインで目新しさはない。
【ソフトの質】
ロンチはスイッチでしかできないゲームが殆ど出ず今後の発売予定表を見る限り任天堂ソフト専用機に今回もなりそうな予感。スイッチを発表した後にFEエコーズをスイッチでは無く3DSで発売することを発表する任天堂のチグハグさを感じWiiUの二の舞になりそうな感じがする。
【操作感】
据え置きとすれば操作性は良いとは言えないが携帯ゲーム機とすれば操作性は良い。
【描画・画質】
据え置きモードだとPS3レベル、携帯モードだとVITAレベルで次世代を感じなかった。
【サイズ】
据え置きだと非常にコンパクトに感じるが携帯型だとサイズは大きく持ち運びしづらい。
【拡張性】
MicroSDカードで容量を拡張できるくらいしか拡張できるポイントが無い。
【総評】
ゼルダに飽きてからは欲しいソフトも無く放置しています。他の人も書いていますがジョイコンを本体が認識してくれない時があったり、ゼルダをプレイしていて稀に画面が暗転してしばらく反応がなかったり、液晶フィルムが外れなのか熱の影響なのかわかりませんが液晶フィルムをはがした時に糊が大量にこびり付いて落とすのに一苦労だったこともあって購入するのが時期尚早だったのかなと後悔しています。
参考になった33人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
