
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.97 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.44 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.77 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.83 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.62 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.17 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.49 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.00 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月10日 18:53 [1094830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
ちょっとわざとらしいが、まあ良し
前に使ってたMARVERAが見た目だけのデザインで蓋が開けにくかったので合格
【携帯性】
結構分厚くギリギリの使い勝手
【ボタン操作】
発話終話ボタンが暗闇でも指で判別可能
【文字変換】
普通
【レスポンス】
普通
【メニュー】
見やすい
【画面表示】
見やすい
【総評】
基本はタブレットとの併用なので使い道は会話メールお財布ケータイのみ
4Gの為か、スマホと比べて使いにくいという書き込みがあるが、ガラケーなのでこれで十分
前に使ってたMARVERAがスイカが使えなくなるということで買い替え
スイカは無事に使えるようになったがnanacoが使えずショック
安心ナビの親機としての設定はポインターの存在に気付かず四苦八苦
問い合わせしようとした矢先に解決、無事使用開始
いずれにせよアプリの使用開始設定は3Gガラケーより難解
随所にスマホの様な気配
ガラケーよりの買い替えの人が中心ならマンマシンインターフェースはガラケーに寄せてほしかった。
早くnanacoを使えるようにしてほしい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2017年11月27日 14:47 [1077085-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
10月15日に新規購入
使用目的をメール電話着信専用でミニマム契約
データ通信は安いY!mobileからWi-Fiで繋いで使用
使い勝手についてはスマホが圧倒的に便利特に文字入力はタッチの方がストレスフリー
画面は3.4インチでもテレビ待受画面以外は3インチも満たない表示でやや不満
上二行が通知検索下二行はガイドナビが常に表示
ナビ表示は要らないので非表示出来るよう改善して欲しい
外で画面を見たときの鮮やかさは秀逸
文字も精細です
その他は見た通りの使用目的でスマホと比較にはならない
所有欲を満たすしっかりした造りで満足してます
********* 再レビュー********
使用して感じたのは充電の心配が無くなったのと片手で冬に寝ながらの操作は助かる
メイン機能アウトドアポータル高度計についての注意
気圧を高度換算表示スマホアプリなどGPSが位置を捕捉して正確に表示する仕様と違うので注意が必要(補正入力表示あり)
wifi free spotがパケット定額契約にしないと使えないのは誤算でした
- 重視項目
- その他
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月22日 17:29 [1073397-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
これまで、スマホとガラケーで運用。
ガラケーの電池持ちが悪くなったので、機種変更をしました。
運用については、通話とキャリアメール、smsのみと、割り切っての機種選びでした。
スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ/V)+LTEプラン・・・で、最安1500円運用〜となるプラン。
torque x01ではデータ通信をしない設定で運用してますが、
スマホのメールアドレスに転送し確認。
本体にはメールの通知アイコンだけが表示されるようになってます
(ダウンロードしない設定)。
家でwifiなどにつなぐと、本体にはダウンローできます。
smsや発着信・お財布ケータイについては、普通に使えてます。
wifi接続では、アプリ含め、ブラウジングもできますが、
元々 ガラケーの代わりなので、ほとんど使わないです。
見た目より軽く、電子コンパスや高度計などアウトドア派としては嬉しい機能が多いのも満足です。。
音・通話品質はとても良いです。
通話先の相手からも「電話変えた?」と何人かに言われたのですが声がはっきり聞こえるそうです。
通信規格が変わっているので当然といえば当然ですが、これも満足している要因。
電池については、買ったばかりで触りまくってるからかもしれませんが、4日〜5日で充電という感じです。
あとは、バイブレーションの強さがもう少し強いともっといいかなと思うくらい。
逆に、音は無茶苦茶でかくできます。
ガラホとはいえ、スマートホンのような使い方を期待するよりは、
あくまで通話、簡単なメール操作くらいに割り切ればとても良い機種だと思います。
全体的にはとても満足している機種です。
- 重視項目
- 通話
参考になった26人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月28日 20:12 [1073270-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
会社支給の携帯(京セラのガラケ:機種名は気にしてなかったので憶えてないです)の液晶が突然真っ黒になってしまったので、会社指定のショップで勝手に選んで機種変更。
社用なので、用途はほぼ通話、あとは会社からのメール受信、営業どうしでのショートメールです。
個人としては初代からのiphoneユーザーです。(現在7plus:比較対象にはしません)
【デザイン】
壊れるまで使ってたのが「ザ・社用電話」みたいな白いパカパカ携帯だったので、どうせ機種変更するなら変わったヤツにしようと思ったんですが、さすがに目立って恥ずかしいですね^^;
なんつうか「シャア専用」か「エヴァ弍号機」みたい。
嫌いではないですが、中途半端な如何にも感がありますね。
赤はツヤツヤではなくサテン調にしてくれればよかったと思います。ツヤツヤは指紋は目立つしキズも目立つ。
【携帯性】
スマホユーザーからしてみると、やっぱりパカパカって携帯しやすいですね。ポケットとかカバンの中にポイッて入れておける。
しかもこの機種の売りは「タフさ」とのことですので、さらに雑に携帯できていいです!
あと、目視しなくてもさわっただけで裏表上下がわかりやすく、片手でも開きやすいのもいいと思います。
【ボタン操作】
物理ボタンはクリック感良好で押しやすいですが、メールなどの文字を入力するのには(スマホ慣れしてしまったので)数字以外の文字が小さすぎるうえ、黒地にグレー文字なので老眼のおっさんには辛いです。
【文字変換】
特に不満なし。
最初は改行の仕方がわかりませんでした。
【レスポンス】
前機種と比べると電話帳のスクロールは滑らかで速くなってます。
ブラウザも使ってみましたが、さすがにスマホみたいにはいかないですね。はっきり言って使えません。
【メニュー】
これも、ほとんど10年ぶりに自分でパカパカ携帯を選んだので色々いじりたおしてみましたが、そんなに迷うことはなかったです。
ワンセグが観れるのに地味に感動しました。
Fキーは位置的に押しづらいですが便利です。
(LINEは使わないので、カレンダー、ライト、電卓に割り当てました。)
アウトドア機能は結構面白い。閉じた状態でサブ画面で色々確認できるのも楽しいかな。(多分最初だけ)
【画面表示】
思っていたよりキレイです。
メイン画面の壁紙がプリセットのはおもちゃクサイのばっかりで無地のものがなかったのと、ウィジェットの表示の消し方(ってゆうか使い方)がすぐにはわかんなかったのが少し不満(デスクトップはさっぱりしておきたい派)
サブの丸い画面はなかなか便利ですが、カラーにして、もうちょっと高解像度にしてくれたらもっと良かった。
サブ画面をモニタにして、閉じたままでもカメラが使えたら超便利になるのに、、、
【通話音質】
文句ありません。
【呼出音・音楽】
まず開くと「ジャキーン!」閉じると「ヴーーン!」って音はショップで笑ってしまったので速攻消音。
着信音もプリセットは微妙なものばかり(メロ2とメロ3は割と普通ですが、他人の携帯と同じ音になるので、かろうじてメロ4で妥協)
高評価の理由は「とにかく大きい音に設定できる」です。
【バッテリー】
入手したばっかりでいじりすぎかもしれませんが、まる二日使って75パーセント。
スマホ中毒者には信じられないです。
前機種は週に一度しか充電してませんでした。
【総評】
とにかく社用の電話なので過剰な期待はしておりませんが、携帯電話としての用途なら十分以上。
かといって、スマホをなくしてこれ一台でいけるか?と質問されたら、、、わしはNOですね。
タブレットやウルトラブックも所有してますが、さっと使うにはやっぱりスマホ。さらにapple watch2とairpodsを装備しているので、運転中などの通話もやっぱりiphoneのが便利かなあ。
自分としては個人用メイン機としてはムリですが、2個持ちの通話専用(しかも会社支給)ならアリですね。
まだぶつけたり落としたりしてませんが、頑丈さに期待しています。
追記:
しばらく使ってみて不便なところ→
普通に開いた状態でカメラを起動すると必ず指がレンズにかぶる。
横向きに持ってみてもレンズとモニタに角度差があるので撮影しにくい。
良かったところ→
USBでPCに普通にマウントできる!MP3ファイルをコピーして、それをそのまま着信音やアラーム音に設定可能
(macではマウント不能でした)
その他→
そういえばイヤフォンジャックがないですね。
あと、クレードル買いました。やっぱり防水モノはコネクタなどの開閉部分が弱点なので。(充電のたびにカバーを開けるのもめんどい)
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月11日 18:05 [1069302-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
ソニーS004から機種変更して5か月経ったレビューです
評価項目に関してはほぼ問題ありませんがその他の部分が最悪です
{メール}
あて先を電話帳から呼び出して入力する場合、最後にしないと変なあて先に代わってしまいます
これ何の嫌がらせですか仕様ですか
{インターネット}
googleで検索する際、googleが予測変換してくれるのですがそちらにカーソル合わせられません
検索結果が出てもカーソルを下に移動できないことがあります
yahooを見ると広告らしき黒い物体が画面に出て消せもせずyahoo自体の項目も選べません
webゲームもnextを押しても次に進めません、これはこれでいいかな
とにかくネット関連はイライラすることしかないので全然使わなくなりました
{カメラ}
ピンボケしますスカッと映りません
{総評}
S004と比較するとイイ所は全くありませんS004のままガラホに出来ればどれだけよかったか
形は気に入ってるのでアップデートで何とかなるものならしてほしいです
- 重視項目
- ネット
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2017年9月29日 10:20 [1065770-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 1 |
・画面が割れやすい。
(1,8bからの落下試験しているというのにも関わらず)
普段ポケットに入れているのでそれ以上高いとこからケータイ本体が落ちる事はない。
使用3か月目にして割れた(早くない?)保証プランに入って、5000円払わないと修理してもらえない。
京セラにも直接製品について聞いてみたけど、
「落下する高さが低くてもガラスを使用していて落ち方で割れる事がある」
とのことで、完全にタフだと思って買うと痛い目を見るときがあると思う。
"トルクを頑丈だと思わない方がいい"
(製品についてクレームではなく、製品について聞くため電話したが、京セラの電話対応は悪いと思う。やたら米国国防総省軍事規格と押しまくるわりに割れたら"仕方ない"で終わる。)
トルクX1のCMでも「耐衝撃1,8b以下 」と唱い、CM演出も爆弾が爆発してその爆風でぶっ飛んだトルクX1が落下したあと「コワレテナイ」と外人がいうけど腹立った。(自身に降りかかった事をふまえCMを見たら腹立つ)
※トルクX1のCM参照https://youtu.be/0x_Yk4ADcm4
"普通に使っても画面割れますよ"
・バッテリー(これは余談)
日本製と書きながら、製造過程を【韓国】で、すましたもので実質的韓国製。日本製に"こだわり"があったのでショックだった。
以上の事から京セラ製品は今後買わないと思う。
- 重視項目
- その他
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月21日 16:20 [1063951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
今までスマホもWindows機とAndroid機の2台持ちでした。Win機の方は通話音質も良くて使い易かったのですが、番号をあまり出したくないためメイン機としてAndroid機を使用してきましたが…
1.通話品質が悪く、途中で切れたり、音質の関係で聞き取り難かったりで不満が溜まっていた。
2.分かっていたが、所詮スマホでは表示も限界がありますのでWeb情報量に不満とストレスが。
3.スマホ特有の形状からくる、使用時の扱いずらさや落下のトラブル。(ストラップを付けてはいたが…)
4.画面に残る指紋の汚れと相まって、昼間の画面表示の見づらさ。(毎回拭き取るストレスなど)
5.落下や打ち付けなどによる破損に対する心配と対応など。 etc.
折角変更したんで使って行こうと思っていましたが、上記の様なストレスから嫌気ばかりが先行してしまい、Android機をガラ携に戻して、緊急時にWeb利用することにしました。
結果、大正解でした。
はっきり言えることは、「スマホを玩具代わりに使う人には不向き」な機種です。スマホで遊んでいる方が良いと思います。
そうではなくて、外出の際に「携帯電話として使いたい」「緊急時や天気予報程度のWeb利用が出来れば良い」あるいは、「外で使うので頑固な造りが良い」といった要求がある方にはピッタリな機種だと思います。
私が特に気に入った点は…
1.通話音質が非常に良くて、とても聞き取りやすくて大満足。
2.屋外での使用が前提ですので、取り扱いに無駄な神経を使わなくて済む。
(小型カメラ用のストラップを使用し、動きの状況に合わせて首掛けと肩掛けで使い分けています)
3.バッテリーの持ち時間が4,5日持ちそうなので、山などに入るときは頼りになる。
P.S.
併用しようと思っていたAndroid機…、机の中でバッテリー切れになったままです。(^-^;
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月9日 18:33 [1060801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】唯一無二と言って良く、デザインが気に入ったから購入するというのも有りだと思います。
【携帯性】前使用機種がアルバーノL03だったので、劇的に携帯性は向上しました。片手で操作できる事はやはり最高です。
【ボタン操作】一般的なガラホやガラケーよりもクリック感がはっきりとしているので誤操作が少ない印象です。
【文字変換】前機種のアルバーノL03との比較になるのですが、あまり代わり映えがしないです。
【レスポンス】ヌルサクなんて期待してはストレスがたまりますけど、ガラケースタイルでWeb閲覧ができる事を思えば悟りを開けるかと……
【メニュー】昔ながらのガラケースタイル
【画面表示】小さい画面ですので老眼の身には少しつらいけど、思いの外結構精細ですので見易いですね。
【通話音質】スマホからガラホに替えた最大の理由です。聞き取り易いです。
【呼出音・音楽】屋外使用を前提に作られている機種だけに大音量です。公共交通機関の車内で着信音が鳴ったらかなり恥ずかしい位の音量を出す事が可能です。
【バッテリー】スマホよりも長持ちしますが、Web閲覧ばかりしていたら2日位?
通話とメール位なら4〜5日は持ちます。
【総評】スマホの便利さには敵いませんが、これで十分と思える良さがあります。私的には大満足な機種変更でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月3日 04:58 [1041724-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
再再再レビューです。
再再レビューです。
取り寄せた、詳細版の説明書の写真です。
左が、TORUQUE X01の詳細版説明書です。
A4版で送られて来たのには驚きました。
右下がTORUQUE X01と同梱包されていた説明書です。
右上が、GzOne TypeXの取り寄せた詳細版説明書です。厚さ1センチぐらい。
GzOne TypeX本体の同梱包されていた説明書と同じ大きさなら、詳細版説明書も、
GzOne TypeX本体と同梱包すればいいのに、と思ったのですが。
再再再レビューは、ここから。
文字入力で新たに分かったことです。
●GzOne TypeXでは、文字入力で、
文字の色付けが出来たが、
TORUQUE X01では、それが出来ない。
●単語の辞書登録は、
GzOne TypeXでは、文字入力中に、
辞書登録したい単語があれば、それをコピーして、即、辞書登録が出来たが、
TORUQUE X01では、それが出来ない。
TORUQUE X01では、待受画面から、
辞書登録を呼び出して、単語登録をしなければいけない。
これは不便である。
再レビューです。
いろいろ追加しています。
GzOne TypeXからTORUQUE X01に機種変更しました。
GzOne TypeXに比べてTORUQUE X01の
良い点、悪い点を書きます。
GzOne TypeXに比べて、TORUQUE X01の
○が良い点
●が悪い点
○GzOne TypeXに比べて、TORUQUE X01の
ボディサイズは少し大きくなっていますが、
私は身長182cmで手も大きいので、ちょうどいいサイズです。
○TORUQUE X01の重さも重くなっていますが、この重量感がいいですね。
○インターネット画面で、
4ボタンを押せば文字が小さくなり、
6ボタンを押せば文字が大きくなります。
これは便利です。
○スピーカーが前に付いているため、良く聞こえる。
○GzOne TypeXの押しボタンは平らだったが、TORUQUE X01の押しボタンは盛り上がっているため押しやすい。
○電話の声は、GzOne TypeXの時は
モゴモゴした感じだったが、
TORUQUE X01は、クリアな音で原音に近い音になっています。
○TORUQUE X01では、ワンセグテレビの感度が良くなっています。
●しかし、GzOne TypeXでは、好きなチャンネルの数字に設定出来たが、TORUQUE X01では、それが出来ない。
GzOne TypeXでは、アナログ放送時代のチャンネルの
テレビ和歌山→1
NHK総合→2
NHK教育→12
に設定していたが、
TORUQUE X01では、
NHK総合→1
NHK教育→2
毎日放送→4
テレビ和歌山→5
朝日放送→6
関西テレビ→8
読売テレビ→10
になっています。
○GzOne TypeXのワンセグテレビは、左に傾けた時だけ横長画面になったが、
TORUQUE X01は、左に傾けても、右に傾けても、横長画面になる。
●TORUQUE X01の詳細版説明書は、別に取り寄せなくてはいけなかった。
ただし、GzOne TypeXの詳細版説明書も、別に取り寄せだった。
E03CAの時は、かんたん説明書も詳細版説明書も、初めからワンセットだったのだが。
●TORUQUE X01の詳細版説明書は、少し分かりにくい。
GzOne TypeXの詳細版説明書は、最初に、
かんたんガイドがカラーで載っていて、次に詳細の説明が載っていたのだが、
TORUQUE X01の詳細版説明書には、かんたんガイドが載っていない。
●サブ液晶は、GzOne TypeXではホルダーから
外すと、サブ液晶のバックライトが点灯したが、TORUQUE X01ではホルダーから外してもサブ液晶は点灯しない。
●GzOne TypeXのサブ液晶は、省電力液晶で
常時点灯だったが(バックライトが点いたり
消えたりする)、TORUQUE X01のサブ液晶は、しばらくすると全消灯で真っ暗になる。
●GzOne TypeXのボタンライトは、周りが暗くなった時だけ点灯だったが、TORUQUE X01では、常時点灯になっている。
●文字入力で、GzOne TypeXでは、コピーは
12回出来たが、TORUQUE X01では1回しか出来ない。
2回目にコピーすると、1回目が消されてしまう。
○ただし、TORUQUE X01のコピーの範囲は非常に広い。
GzOne TypeXの1回のコピーの範囲は限定されていて、GzOne TypeXの12回分のコピーよりも、TORUQUE X01の1回分のコピーの範囲の方が、ずっと広い。
●インターネット画面で、画面が切る変わる速度は、むしろGzOne TypeXの方が速い。
●GzOne TypeXでは、ページスクロール機能があるが、つまり、画面全体が、ごそっとスクロールするのだが、TORUQUE X01には、ページスクロール機能が無い。
○TORUQUE X01では、ページスクロールが無い代わりに、行スクロールのスピードが非常に速い。
●しかし、ポインターを表示させるとスクロールは滑らかになるが、スクロールのスピードがガクンと遅くなる。
●●文字入力のGzOne TypeX では、カーソルは太い縦棒だったが、
TORUQUE X01では、非常に細い縦棒なので、非常に分かりにくいです。
ですから、●は、2つです。
●GzOne TypeXでは、インターネットの検索画面は、液晶画面全体が入力画面になって、文字入力がやりやすかったが、
TORUQUE X01では、小さな入力画面に文字を入力しなければいけないのが、非常にやりづらいです。
●GzOne TypeXでは、文字入力の文字種選択は、番号がふってあるため、番号の押しボタンを押せば良かったが、
TORUQUE X01では、番号が無く、
漢、AB、12、アイと並んでいるだけ。
●記号は、カメラボタンを押さなければいけない。
なぜ、漢、AB、12、アイ、記号と並べなかったのか。
●しかも、絵文字、顔文字、記号の順番に並んでいるが、絵文字、顔文字よりも、明らかに、記号の方が使用頻度が多いのに、
なぜ、記号、絵文字、顔文字の順番に並べなかったのか。
●文字入力で、GzOne TypeXでは、あと何文字、入力出来るか表示されていたが、
TORUQUE X01では、それが無い。
●GzOne TypeXのカレンダーのスケジュール記入は、絵文字が設定できた。
絵文字を見れば
- 重視項目
- ネット
参考になった30人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 11:47 [1042187-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
TORQUE G02 スマホのサブ機として使用です。造りがしっかりしておりますね。機能、そして通話品質も文句無しです。バッテリーは強いし、良い携帯だと思いますよ。LINEの文字は大きくする事が可能です。ツイッター機能以外は、ほぼスマートホンの機能を有しております。音楽スピーカーの音質は抜群です。現在、スマートホンは自宅のタブレットになり、外出はこのTORQUE X01 のみです。素晴らしい携帯電話です。
- 重視項目
- 通話
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月19日 22:39 [1035710-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
耐久性のある見た目で大満足です。
【携帯性】
大きさ、幅、厚みもあるため、携帯性はしかたがないと思います。
【ボタン操作】
やや爪に引っかかる感触はありますが、逆に押した感があります。
【文字変換】
これは、キーの関係上しかたがないかと・・・
【レスポンス】
全然ストレスはありません。
【メニュー】
画面サイズからこんなものかと
【画面表示】
期待以上に明るく見やすいです。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
自分でカスタマイズ出来るので良いです。
【バッテリー】
スマホとの掛け持ちで、使用は通話がメインですが、
1週間は持ちます。
【総評】
実際に海外で使用してみての注意点ですが、
海外では Wifi接続に非常に難点があることが判明しました。
Xperia では wifiが繋がるところで X01はWifiを
捕まえることが出来ません。
微妙に規格が違うのかもしれません。
このため、海外ではメイン機として使うことは出来ないことが
判明致しました。
海外での使用が主目的で、日本人しか持てないものを
という邪神から購入しました。(結構注目されさます)
早くsimロックを解除したいですが、これだけは
待つしかない状態です。
過酷な海外の環境でも安心できる良い買い物が
出来たと大満足です。
1代限りにしないためにも、また、継続して
より良いものが出来るようにするためにも
応援したくなるモデルです。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
