プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
- 従来モデルから小型・軽量化を実現し、消費電力も大幅に低減。デザインは角に丸みをつけることで柔らかい印象になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
- メンバーシップサービス「PlayStation Plus」に加入すれば、世界中のプレイヤーとのオンラインマルチプレイを手軽に楽しめる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年 9月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.13 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.30 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.77 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.92 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:アドベンチャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 01:23 [1043397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
カッコイイと思います。
【描画・画質】
知人がPS4 Proを持っているので、それと比べるとやはりグラフィックが売りのゲームでは
イマイチです。
ですが、通常のゲームでは問題ありません。
【サイズ】
新型になって薄くなったので置き場所に困りません。
【拡張性】
アップデートで外付けHDDが使えるようになったので500GBでも十分かもしれませんね。
【総評】
新型が発売されて各所で安売りされるようになったのでようやく購入しました。
実質価格ですが、かなり安く購入できたので大満足しています。
常に後継機の噂が出ますが、Proが発売されたばかりですので、
しばらくは出ないのでは??
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 00:47 [960608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
先日、どのタイプの本体を購入すべきか質問させていただき、結局新型スリム機の1TBモデルに決めました。
以前店頭モックの初期型PS4とかのサイズを見てデカいなぁとおもっていたので、スリムと言っても結構なサイズだろうと思っていましたが、思っていた以上にスリムでビックリしました。
縦置きで使おうと思っていましたが、スタンドがないと不安になる薄さです。
【デザイン】
先代のデザインの方が好みですが、今回のも個人的には「あり」なデザインです。マットな感じでそれほどチープさは感じません。テカテカして指紋が目立つよりはいいと思います。
【ソフトの質】
買ったばかりで、まだよく分かっていませんが、充実していると思います。
とりあえず、本体購入前に東亰ザナドゥeX+を購入し、またペルソナ5のPS Store 20thエディションを予約していて、今日さっそくDLしました。
【操作感】
デュアルショック4は形状が歴代PSを継承しているので操作しやすいです。
本体も電源ボタンにイジェクトボタンだけなので迷うことはないと思います。
基本的にコントローラーで電源操作などもできるので本体はほとんど触ることはないのでしょう。
【描画・画質】
22インチの普通の液晶テレビにHDMIで接続してプレイしています
まだペルソナ5しかプレイしていないのですが、動きも滑らかですし画質も十分です。
今回オミットされた光デジタル端子というのがどれくらいのものなのかイマイチ分かっていませんが、音も画面も個人的には十分満足です。
もっとリアルなゲームだとどれほどなのか楽しみです。
【サイズ】
最初にも書きましたが、本当にスリムです。
ほぼ正方形に近く、A4サイズのファミ通などの雑誌の縦の長さとほぼ同じくらいです。
厚さはPS4ソフトやBDのケース3本分くらいといったところです。
【拡張性】
現状、縦置きスタンドしか必要な周辺機器がなく、検討していないのでので評価なしにしました。
とりあえず、縦置きにしたら不安定な感じがしたので縦置きスタンドは慌てて買ってきました。
ただ、縦置きスタンドなんて、ただのプライスチックの板とネジで2,500円前後・・・
全体的に純正の周辺機器は高いと思います。
【総評】
もともと各ハード合わせても年に10本ゲームを買うかどうかのライトユーザーなので、欲しいソフトが出たら対応ハードを買うというスタンスでした。
今回も、ペルソナ5はPS3版を予約していたのですが、息子が自分もやりたいと言い出し、また、普段ゲームできる時間帯が自分と息子と大体同じなのでそれならPS4を買って別々にプレイするのがいいし、ちょうど、Vitaでプレイして楽しかった東亰ザナドゥが「eX+」としてPS4で発売になり、さらに本体も安くなるなら買うにはちょうどいいタイミングだろうということで購入を決めた次第です。
今後もせっかくハードを手に入れたので、FF7やドラクエ11、龍が如く6なども気になっているので楽しみたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
ソフトに割増感はあるけど、PCエンジンらしさを感じるには十分
(ゲーム機本体 > PCエンジン mini)4
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
