プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
- 従来モデルから小型・軽量化を実現し、消費電力も大幅に低減。デザインは角に丸みをつけることで柔らかい印象になった。
- 映像本来の明暗部を再現し、色彩豊かな映像を表示する「ハイダイナミックレンジ(HDR)」映像技術に対応している。
- メンバーシップサービス「PlayStation Plus」に加入すれば、世界中のプレイヤーとのオンラインマルチプレイを手軽に楽しめる。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2016年 9月15日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.62 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.13 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.30 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.77 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.92 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 21:58 [1544372-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
今さらですが、メルカリで状態の良い商品を購入しました。
【デザイン】
デザインはコンパクトで無難な感じです。PS3と並べて使用してますが、サイズ感は良い感じです。
【ソフトの質】
やはり、最新のPS5には劣りますが、私には十分です。
ドラクエ11には感動しました。
【操作感】
PSシリーズは無難で良いと思います。デジタルショックは最高です。
【描画・画質】
画質はきれいです。huluを見ていますが不満ありません。
【サイズ】
サイズはちょうど良い。
【拡張性】
拡張はしていないので、わかりません。
【総評】
総評として、末期ですが私がプレイするゲームは問題ないです。
まだ、PS5は買えないので、しばらくは現役でがんばってもらいます。
購入して満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月19日 04:07 [1063328-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
FF ドラクエの新作をやりたくて購入しました。
充分堪能してます。
当時PROもVRも手に入り難い状況
なんの不満もないくらい快適に使用できます。
REGZA Z10Xとの相性も良い。特にリモコン。
でもやっぱりPROが良いのかな。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月30日 21:30 [1049813-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
ドラゴンクエスト11のために購入しました。
操作性に関しては、PS3とほぼ変わらない感じで違和感なくそうさすることができます。
スリムタイプであるので場所をとらず、コンパクトであり良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月7日 01:23 [1043397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
カッコイイと思います。
【描画・画質】
知人がPS4 Proを持っているので、それと比べるとやはりグラフィックが売りのゲームでは
イマイチです。
ですが、通常のゲームでは問題ありません。
【サイズ】
新型になって薄くなったので置き場所に困りません。
【拡張性】
アップデートで外付けHDDが使えるようになったので500GBでも十分かもしれませんね。
【総評】
新型が発売されて各所で安売りされるようになったのでようやく購入しました。
実質価格ですが、かなり安く購入できたので大満足しています。
常に後継機の噂が出ますが、Proが発売されたばかりですので、
しばらくは出ないのでは??
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月16日 16:33 [1021149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
今まで、PS1・PS2しか持っていなかったので
オンラインで使用するのは、初めてです。
SENアカウントの登録は、思ったよりも簡単に出来ました。
以前から、興味があったソフトの体験版もダウンロード出来て、購入ゲーム選びがしやすくなりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月25日 18:28 [1014213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
初めてのゲーム機ですが、使ってみてとても高性能なものだと分かりました。
これから、時間の余裕があるときには、いろいろな機能を楽しみたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 08:55 [990946-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】ps2初期型以来のps4ですが、最近のpsのなかでではスリム化され本体デザインもシンプルで良いと思います。本体表面もゴミがつきずらい加工が良いと思います。
【ソフトの質】今回、本体購入と同時に、龍が如く維新を購入しましたが、良いですね。キングダムハーツHD2.8が届くのが楽しみです。
【操作感】デュアルショック4は、現存のゲーム機のコントローラーの中ではダントツに良い出来だと思います。タッチパネルとスピーカーがある事がより楽しいです。
【描画・画質】52型のAQUOSで使用してますが、4KではなくHDですが十分綺麗です。
【サイズ】厚さはスリムですが本体サイズは大きいです。ただ、形状が箱形なので本体上にソフトなどを置けるので良いと思います。因みにxbox oneは、厚さは倍有ります(大きいです)!
【拡張性】今回、デジタル音声出力が無くなりましたがhdmiでのTV接続で殆どのTVはデジタル音声出力が付いているので問題ないと思います。
ps4はCDなどの音楽ソフトの再生が出来ないので、ある意味必要ないと思います。その他の拡張性ではカメラ接続端子とVR接続端子が有るので十分だと思います。
【総評】ここ最近のゲーム機としては完成度が高く価格もリーズナブルなので欲しいゲームソフトが有ればps4は絶対お勧めです。また、ps4はゲーム以外でもYouTubeもAmazon video(プライム会員)もアニマックスも無料で使えるのは普段使いには最高最強のゲーム機だと思います。
昨年、xbox oneも購入しましたが画質も良いし360ソフトも多少使えるので良いと思いますが、ゲーム以外のYouTubeとかweb等がxbox liveメンバーシップの加入が必要なのでゲーム専用機として使うには良いです。
追加:本体の熱ですが気になるほどではなく、動作音はゲームソフトのロード時はそれなりに聞こえますが他のゲーム機と変わらないと思います。
あと、wifiで無線lanに繋げてますが、無線も切れる事がなく良好です。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月20日 19:47 [960679-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
去年の初め頃から2016年からチップ関係の微細化による大幅な省電力化が分かっていたのでPS4の購入は待ちに待って、これでやっとこさ購入しました。
爆熱爆音はPS3の初期型で懲りており、ようやく納得いくものが出たって感じです。
年末年始に龍が如く、バイオが出てくるので、この型から一気にPS4の普及が進むんじゃないかなと思います。
中期型のPS3よりもスリムなのには驚きました。
やっぱり静かなのは良い!
それに低発熱だとファンをぶん回して熱を撒き散らす状況が減るので置き場所の自由度が増して少々狭いところでも置けるのも良いですね。
現時点ではメディアプレーヤーとしてはBDリモコンが有り対応フォーマットが豊富で、PSVItaとのファイル連携が出来る(PS4とはリモートプレイ用途のみ)PS3が優れているので暫くは2台体制で使う事になりそうです。
参考になった13人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月20日 13:11 [969889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
小型で薄い 最高 白ホワイトが欲しい
【ソフトの質】
アンチャーテッド ラストオブアス スパイダーマン ホライゾン バトルフィールド1 FF15 龍が如く6 地球防衛軍5 ウィッチャー3 GTA5となんでも揃ってます
【操作感】
携帯機になれてたもんで 操作性がいいです コントローラーは据え置きの良さですね
【描画・画質】
ハイエンドPCと比べても一般人は違いがわかりません パソコンを買おうと思ってるあなた PS4 proの方が良いですよ?
【サイズ】
性能からすると小さい
【拡張性】
カラオケ ブルーレイ NETFIX PSVR
【総評】
携帯ゲーム機はオワコンだと思う
@そもそもほぼ全ての人は外でゲームをしない
Aする人はスマホでやる
BPC据え置き機と比べ低性能でゲームが時代遅れなので遊ぶ価値がない
スマホとPS4のくみ合わせが最高であり
海外ではお手軽ハイエンド機のPS4が世界シェア1 お手軽携帯ゲーム機がスマホになっています
今世代はスマホとPS4が最強だと思う
またゲーミング PCやパソコンは年々売上が下がっています
パソコンを買うよりPS4やPS4 PROを買った方が良いと思うよ
容量は1TBを買って正解でした
PS4は ハイエンドPC並みのグラフィックです 3万という価格は安いです
今後も
マルチメディア機能の強化はどんどんやっていって欲しいです
ウォークマンと連携機能が欲しいし SONY製品と連携して欲しい
またHDRに対応してるため 4k HDRのテレビは X8300Dが12万から買えてオススメしときます
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 00:47 [960608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
先日、どのタイプの本体を購入すべきか質問させていただき、結局新型スリム機の1TBモデルに決めました。
以前店頭モックの初期型PS4とかのサイズを見てデカいなぁとおもっていたので、スリムと言っても結構なサイズだろうと思っていましたが、思っていた以上にスリムでビックリしました。
縦置きで使おうと思っていましたが、スタンドがないと不安になる薄さです。
【デザイン】
先代のデザインの方が好みですが、今回のも個人的には「あり」なデザインです。マットな感じでそれほどチープさは感じません。テカテカして指紋が目立つよりはいいと思います。
【ソフトの質】
買ったばかりで、まだよく分かっていませんが、充実していると思います。
とりあえず、本体購入前に東亰ザナドゥeX+を購入し、またペルソナ5のPS Store 20thエディションを予約していて、今日さっそくDLしました。
【操作感】
デュアルショック4は形状が歴代PSを継承しているので操作しやすいです。
本体も電源ボタンにイジェクトボタンだけなので迷うことはないと思います。
基本的にコントローラーで電源操作などもできるので本体はほとんど触ることはないのでしょう。
【描画・画質】
22インチの普通の液晶テレビにHDMIで接続してプレイしています
まだペルソナ5しかプレイしていないのですが、動きも滑らかですし画質も十分です。
今回オミットされた光デジタル端子というのがどれくらいのものなのかイマイチ分かっていませんが、音も画面も個人的には十分満足です。
もっとリアルなゲームだとどれほどなのか楽しみです。
【サイズ】
最初にも書きましたが、本当にスリムです。
ほぼ正方形に近く、A4サイズのファミ通などの雑誌の縦の長さとほぼ同じくらいです。
厚さはPS4ソフトやBDのケース3本分くらいといったところです。
【拡張性】
現状、縦置きスタンドしか必要な周辺機器がなく、検討していないのでので評価なしにしました。
とりあえず、縦置きにしたら不安定な感じがしたので縦置きスタンドは慌てて買ってきました。
ただ、縦置きスタンドなんて、ただのプライスチックの板とネジで2,500円前後・・・
全体的に純正の周辺機器は高いと思います。
【総評】
もともと各ハード合わせても年に10本ゲームを買うかどうかのライトユーザーなので、欲しいソフトが出たら対応ハードを買うというスタンスでした。
今回も、ペルソナ5はPS3版を予約していたのですが、息子が自分もやりたいと言い出し、また、普段ゲームできる時間帯が自分と息子と大体同じなのでそれならPS4を買って別々にプレイするのがいいし、ちょうど、Vitaでプレイして楽しかった東亰ザナドゥが「eX+」としてPS4で発売になり、さらに本体も安くなるなら買うにはちょうどいいタイミングだろうということで購入を決めた次第です。
今後もせっかくハードを手に入れたので、FF7やドラクエ11、龍が如く6なども気になっているので楽しみたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ソフトに割増感はあるけど、PCエンジンらしさを感じるには十分
(ゲーム機本体 > PCエンジン mini)4
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
