SJ-PD27C レビュー・評価

2016年12月中旬 発売

SJ-PD27C

  • 容量102Lで収納しやすい引き出しケース式のボトムフリーザーを採用した2ドア冷蔵庫(右開き)。
  • 独自のイオン技術「プラズマクラスター7000」を搭載し、冷気を除菌可能。ニオイ・雑菌・カビを抑える「ナノ低温脱臭触媒」も備える。
  • 生もの保存に適した「たっぷりフレッシュケース」や、野菜のみずみずしさを守る「たっぷり野菜ケース」を搭載している。
SJ-PD27C 製品画像

拡大

SJ-PD27C-T [ブラウン系] SJ-PD27C-W [ホワイト系]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:271L ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:545mm SJ-PD27Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

SJ-PD27C の後に発売された製品SJ-PD27CとSJ-PD27Dを比較する

SJ-PD27D
SJ-PD27DSJ-PD27D

SJ-PD27D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年12月中旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:271L ドア数:2ドア ドアの開き方:右開き 幅:545mm
  • SJ-PD27Cの価格比較
  • SJ-PD27Cの店頭購入
  • SJ-PD27Cのスペック・仕様
  • SJ-PD27Cのレビュー
  • SJ-PD27Cのクチコミ
  • SJ-PD27Cの画像・動画
  • SJ-PD27Cのピックアップリスト
  • SJ-PD27Cのオークション

SJ-PD27Cシャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン系] 発売日:2016年12月中旬

  • SJ-PD27Cの価格比較
  • SJ-PD27Cの店頭購入
  • SJ-PD27Cのスペック・仕様
  • SJ-PD27Cのレビュー
  • SJ-PD27Cのクチコミ
  • SJ-PD27Cの画像・動画
  • SJ-PD27Cのピックアップリスト
  • SJ-PD27Cのオークション

SJ-PD27C のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.30
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.44 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 3.71 4.19 -位
静音性 運転時の騒音 3.38 4.24 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.33 4.47 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 3.92 4.16 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SJ-PD27Cのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

jikachudokuさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
5件
0件
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
4件
0件
電源タップ・コンセントタップ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能4

【デザイン】
すっきりと無駄のないデザインで好みです。

【使いやすさ】
1年ほど使ってみて感じた難点はただ1つ、冷凍庫が片開きであることのマイナス点です。
たとえば向かって右側に壁がある配置だと、冷凍庫の開閉だけのために余分なスペースを空けなければなりません。
おそらくコスト面で利点があるのだと思いますが、冷凍庫に関しては使い勝手はやはり引き出し型が勝るように思います。

【静音性】
夜、静まり返っている中でときどきヴーン…と自動メンテ的な機能を思わせる音が聞こえてきます。
個人的には気になりませんが、もっと静かな機種もあるのだろうなとは思います。

【サイズ】
絶妙なサイズ感で気に入っています。冷凍庫の比率が大きく、初めはこれでいいのだろうかと少々悩みましたが、冷凍食品も増えていますし、冷蔵庫で賞味期限が怪しくなった食品をいったん冷凍庫に移しておいて後日解凍して利用するなど、融通が効くので便利です。

【機能】
なんら問題ありません。製氷機能は製氷皿を使うタイプなので洗練は感じませんが、この価格帯では当然だろうと納得しています。
冷凍庫が片開きである点について、冷気が逃げることを心配する声もあるようですが、これも個人的には問題ないと思っています。片開きの扉を開けると中は3段の引き出しになっており、各段はすべて上開きの箱構造なので、「冷気が下に逃げる」としても微々たるものです。

【総評】
コストパフォーマンスとデザインに優れたよい機種です。すでに新品は出回っていないようですが、中古で検討されている方などにはお薦めできます。

使用人数
2人
重視項目
容量
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

takaaaaさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
37件
証券会社
10件
0件
カーナビ
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
静音性3
サイズ2
機能2

以前から欲しいと思っていましたが買うタイミングを逃してしまい静観しておりました。
しかし関西の業者で5万円を切る値段で販売されていたので購入しました。
(しかしリサイクルと納入費用で1,8万円でした。階段階上げ含む)
一人暮らしで冷凍が多いので冷凍が大きい機種が欲しくてちょうどこの商品が自分に
ピッタリと思い購入しました。
他の方の投稿のように庫内のライトがかなり暗いです。
冷凍庫の容量は期待通りでしたが
冷蔵庫側が思ったよりも小さくてガッカリでした。
一人暮らしならなんとか使えるレベルです。
以前使用していたのが400リッタークラスだったのでどうしてもその冷蔵庫との
比較になってしまいました。
あと音は以前の冷蔵庫よりも静かですがやや音が気になります。
満足度は星3個ですね。

使用人数
1人
重視項目
容量
冷凍室

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エコどんぐりさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能4

あまりに気に入り過ぎていて、冷静な判断に欠けるかも知れませんが、極力客観的な評価を心がけます。

2017年5月に購入。一人暮らし用のマンションのキッチンにて使用中。

【デザイン】
落ち着いたブラウンなので、ワンルームの部屋に置いても浮くことがないと思います。非常に気に入ってます。

【使いやすさ】
このサイズでこの冷凍庫の広さは、ほとんどの人にお勧めです。一人暮らしや共働きで冷凍食品を多用する場合はもちろん、3段に分かれているので、大型冷蔵庫の仕切りのあまりないフリーザーよりも使い勝手が良いと思います。購入前に期待していたとおりの使用感です。

他の方の指摘どおり何点か使用する上での注意が必要です。
・扉を全開にしないと引き出しが引き出せない
・右開きのみ
・庫内の照明が暗い
・自動製氷ではない
・玉子置き場が使いにくい
・ポット型浄水器は形を選ぶ

【静音性】
コンプレッサーの稼働音がそれなりにします。独立したキッチンに置くならば全く問題はありませんが、ワンルームの部屋に置いた場合には多少気にはなると思います。

【サイズ】
幅は60サイズよりもひとまわり小さいので、スペースに余裕が生まれます。
高さは背の高くない方でも使いやすいですが、上に物がおける仕様ではありません。

庫内のスペースは二人暮らしまでならば対応可能な広さかと思います。

【機能】
冷蔵、冷凍に関して全く問題はありません。確かに付加機能はありませんが、シンプルな機能に好感が持てます。

プラズマプラスターに関しては、そもそも除菌効果を比較実感できるものではないのではと思っています。

嫌な臭いはしないので、ナノ低温脱臭触媒の効果はあると思われます。脱臭剤は使用していません。

省エネ設計ではありません。それなりに電力を消費します。後継機には「節電機能」が付加されています。

【総評】
とにかくこんな便利な冷蔵庫はありません。大きなフリーザーに期待して購入しましたが、こんなに重宝するとは思っていませんでした。
大好きなアイスを買いだめしたり、余ったカレーや炊いたご飯を小分けにして冷凍保存したりしていますが、宅配の冷凍のお弁当を一時的に保存したりする用途にも向いていると思います。

使用に関して留意すべき点はありますが、デザイン、基本的な機能、大きな冷凍庫を高く評価しての満点と致しました。

使用人数
1人
重視項目
冷凍室

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みいふおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
静音性3
サイズ4
機能4

@デザイン
引出しがむき出しではないので、スッキリしているのが気に入っています。
対して、冷凍スペースは扉を開けると3段の引出し式なのですが、どれか1つだけ開けることができないので、全開状態。冷凍効率は悪いかもしれません。

A冷凍スペース
とは言え、全体はコンパクトでも冷凍容量が多いものを探していたので、あれこれ入れられて満足です。
自動製氷機能はありません。氷は夏でもあまり使わないのと、もともと分かった上で購入したので、不便さはゼロです。

B冷蔵スペース
1-2人なら充分すぎるくらいの容量だと思います。野菜室がもう少し大きければ尚良しですが、このサイズなら贅沢言えません。
奥側にライトがついているので、モノが被ると庫内が暗くなります。ただまあ、完全に塞いでしまうほどの量を入れないので、ちょっと暗いな、くらいで使えます。

C音
特に何も感じません。

最小サイズのものを使っていたのですが、冷凍スペースが無さすぎてずっと不満でした。
この価格でこのスペック、しかもナショナルブランドなら最初からこれを買っておけばよかった・・・

使用人数
1人
重視項目
容量
冷凍室
価格

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OH舞木さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
Nintendo Switch ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ2
静音性2
サイズ4
機能3

【デザイン】
木目調のような見た目で、すっきりして落ち着いたデザインです。

【使いやすさ】
扉をフルに開けないと引き出しから物が取り出せないのが地味に使いづらいです。
冷蔵庫も何だか暗く感じます。カメラで逆光で撮影したみたいな感じで、物が見づらいです。
光源が白色ダイオードなので、食品が実際と違う色合いに見えてしまい、野菜や肉がまずそうに見えてしまいます。

【静音性】
コンプレッサー起動時の音が結構大きくてびっくりしました。
ワンルームに設置しているので、夜間など、室内が静かな時はとても気になります。

【サイズ】
一人暮らしの容量としては十分です。容積の割にコンパクトにまとまっていると思います。
ただ、冷凍庫の容量に期待して購入したのですが、思ったほど物が入らなくてちょっと残念です。
入れすぎると引き出しが使えなくなってしまい、実用性を欠きます。
スペック上、冷凍庫内の容積は70リットルとなっていますが、実際に使えるのは50リットルくらいだと思います。

【機能】
製氷機能はありません。脱臭効果もあるのか無いのか…
そもそもプラズマクラスターイオンって何?って感じです。

【総評】
全体的には値段相応の価値の製品と思いました。
外側は綺麗で洗練されていますが、省エネ達成率も80%しかありませんし、コンプレッサーの起動音がいかにも安っぽくて
中身は相当安価な部品を組み合わせているのだと思います。
外見と大きさはニーズに合っているので、☆3つです。

使用人数
1人
重視項目
冷凍室

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パ男さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
221件
デジタルカメラ
1件
69件
レンズ
0件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性3
サイズ5
機能4

全景

冷蔵

冷凍

【デザイン】
 すっきりシンプルで悪くないです。特にドア表面の質感が他の冷蔵庫より良いです。
 本当はアンティークな丸いデザインの冷蔵庫があれば良かったのですが、現行の
 商品として選択肢はありませんでした・・・。
 日本の家電メーカーはもっとデザイン工夫してください。
 (なお、ドアに磁石、付きますよ)

【使いやすさ】
 やはり、冷凍庫は引き出し式の方が使いやすい。。。
 だいぶ慣れてきましたが。。。

【静音性】
 思ったほど静かではありませんでしたが、気になるほどでもありません。
 今回冷蔵庫を買い換えた理由のひとつは、いままで使っていたものが異音発生
 し始めたためで・・・。

【サイズ】
 これは各家庭ごとの事情次第なので。
 我が家にはこれで丁度良いです。

【機能】
 照明の暗さは他の方がレビューしているとおりです・・・。
 どうしてわざわざ暗くしちゃったんだろう・・・。

【総評】
 だいぶ馴染んできましたので、合格点です。

使用人数
1人
重視項目
容量
価格
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

airburushさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ4
機能5

ブラウンカラーの冷蔵庫を探していてサイズも含めなかなか丁度良い商品が見つからなかったのですが、このサイトで見つけて購入しました。

1人暮らしなのでサイズは十分です。
野菜室はあまり必要ではないので冷凍庫が広く使えるのが嬉しいです。

臭いも気にならないですね

配送の方の対応も良くスムーズに運搬、設置していただいて満足です。

使用人数
1人
重視項目
冷凍室
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silversproutさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他デジタル楽器
10件
0件
ゲーム機本体
8件
0件
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ5
静音性3
サイズ5
機能4

場所を取らないコンパクトな中型冷蔵庫にたっぷりの大型冷蔵庫の冷凍室が約半分を占めた冷蔵庫。

音や実際の効きなどを従来の我が家の冷蔵庫と比較してみてもかなり「省エネ」になっているのが分かりました。
そのあたり、人によっては「弱い」と感じると思うのでよく冷えるのが目的な方には向かない。

残念なのはLEDの照明が白で食品が美味しそうに見えないのと暗すぎる・・・  やはり電球色が良いと思う。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンセさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
静音性1
サイズ5
機能4

【デザイン】
それなりに大きい一人暮らし用がほしいけど、野菜室とか別に分けてなくてもいいや。そんな貴方にぴったり。
底にキャスターがついてないので、移動時は持ち上げなければなりません。
たまにヨコ側が熱くなる。

【使いやすさ】
<冷蔵>
すこし低いデザインなので、中に何が入っているか見下ろす感じ(筆者身長高い)で見やすい。
ガラス棚も安定感と清潔感があって良く、棚の入れ替え位置も多くついてる方だと思う。
明るさは確かに弱い、研究室の培養器か?ってくらい暗い。まぁ、冷蔵庫って保管庫だよね、と割り切れる人なら全然問題ないとは思う。
ヨコポケットも容量多いので調味料は冷蔵庫で保管した人にも向いてる。
<冷凍>
ドアを90度以上開き、さらに引き出しを出して、冷凍ものを取る....冷たい空気が一気に逃げてますよね絶対。と思いながら使っている。
もし引き出しを全部だして、棚に出来るようなオプションパーツを出してくれるなら、とてもありがたい。

【静音性】
静かなときと、ブーンという重低音(と振動)が交互にやってくる。
このブーン音がけっこう響いて離れた場所からでも聞こえる。
購入時にゴム製の別売り振動防止パッドを勧められて付けたけど、それでも気になるレベル。これほんとにパンフレットにあるデシベル値内?
この冷蔵庫の前のが騒音性で最低評価だったけど、今年出た最新だし改善されてることを願って買ってみたけれども、期待は外れた感がある。ワンフロアで使ってないから自分はまだいいけれど、冷蔵庫と同じ場所にいる室内犬に影響がないか少し不安。音が気になる人はご留意されたし。

【サイズ】
すっきりした横幅はうれしい。
奥行きはあるので平べったいわけではない。

【機能】
なんといってもプラズマクラスターがついている。放っておくだけで抗菌効果があるなんてすごい。それだけで決めたといっても過言ではない。
製氷はふつうのトレーが付いてるだけです。

【総評】
10年ほど使ったパナソニックのファミリータイプから買い替え。これはほんと静かで高機能だったので、評価が辛いかもしれません。
ヨドバシ店舗で期間限定6万9千円台だったので買いました。値段に釣られました。
あとレビュー少なすぎて参考数が少なかったから、決めちゃったけど騒音性についてはほんとコメントなかったんですよね。どういうことなの。でも買ったからには丁寧に使っていきたいと思います。

使用人数
1人
重視項目
容量

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベンツE55さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
2件
0件
コーヒーメーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性5
サイズ4
機能3

ハイアール R-NF218Aの運転音以外の異音が気になりこの冷蔵庫に乗り換えました。

外観
一般的な形ですね。色はブラウンで正面は高級感有りますが側面はグレーで焼き付け塗装です。
ハイアールとよく似た形で選びましたがシャープの方が50L位容量が大きいが外形寸法はハイアール R-NF218Aより一回り小さい。

冷蔵庫内
ドアポケットは二列になり使い勝手も良い。日本サイズというかドレッシング・2Lペットボトル等ストレスなく出し入れ使用できている。
しかし室内照明が奥側にあるが2粒のLEDで非常に暗い。。。5段もトレーあるのに2粒って。。。配置ミスかな
プラズマクラスターは良いです!効いてるかは別として気分的にいいです。内部で青色のLEDが点灯しています。
庫内照明よりその光の方が明るいかも↓

冷凍庫内
ハイアールより出し入れの際に安定感があります。しかし同様で冷凍庫が大きい為出し入れの際に冷気がかなり逃げますね。

運転音は非常に静かです! 音が気になって買い換えましたがストレスなくなりました。
買い替え前の冷蔵庫の側面かなり熱を持っていましたがシャープは多分断熱がしっかりしているのでしょう。
以前のより3万くらい高かった事と電気代が年間2千円位上がったがかなり満足しています。

使用人数
1人
重視項目
省エネ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みにみらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
静音性4
サイズ5
機能5

【デザイン】
マットなブラウンにすり模様が入った、インテリアに馴染む色です。

【使いやすさ】
卵ポケットが動くので使いづらい。卵をパックから出して入れる人ならいいかもしれませんが、如何せん面倒でパックごと入れてしまうので・・・。
卵ポケットに卵を入れない時に、そのポケットをひっくり返して小物を置ける仕様なので仕方ないかな。

冷凍室はまとめ買いに重宝する広々空間です。下段はジップロックコンテナ正方形1100ML2個、700ML1個置ける高さ。

【静音性】
通常の冷蔵庫と一緒で気になりません。PCが動いてる音と一緒もしくはそれより静かです。

【サイズ】
かなりスリムです。幅54センチとコンパクトなのに大容量。

【機能】
プラズマクラスターがついているので脱臭、除菌してくれます。確かに冷蔵庫の嫌なニオイがしません。脱臭剤要らず。
カビとかも大丈夫そう。

【総評】
凄く良いです。
ワンルームマンション、設置スペースが狭い住居にはおすすめ。スリム大容量は助かります。

使用人数
2人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
価格

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SJ-PD27Cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SJ-PD27C
シャープ

SJ-PD27C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月中旬

SJ-PD27Cをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

SJ-PD27Cの評価対象製品を選択してください。(全2件)

SJ-PD27C-T [ブラウン系] ブラウン系

SJ-PD27C-T [ブラウン系]

SJ-PD27C-T [ブラウン系]のレビューを書く
SJ-PD27C-W [ホワイト系] ホワイト系

SJ-PD27C-W [ホワイト系]

SJ-PD27C-W [ホワイト系]のレビューを書く

閉じる