
よく投稿するカテゴリ
2017年8月21日 00:22 [1006075-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
本日、ブラックカラーを購入。過去にシルバー購入使用歴ありです。俄然、ブラックがこの機種は似合います。色が違うだけで雰囲気も変わりますかなり。
なぜ、今あえて購入を再びしたのかというと、一番はバッテリーです。数多くのスマートフォンがあるなかでも、この機種がもっともバッテリーの持ちと、充電速度が具合がいい。
名機と言える機種なのではないでしょうか。
本来、本質的に必要であるものや、実用性をしっかり押さえている。情報をしっかり入手し、検討される方ならば、必然的に格安SIMとこの機種が話題に上がる理由がわかります。
レスポンス、バッテリー、カメラ、画面、デザイン、指紋認証速度、どれをとっても高レベル。
自動車メーカーでいう国産車のような性能もよくて、値段も適正というところですね。所有している喜びや、デザイン、素材からくるブランド力などは弱いです。
バッテリーが4000、大画面、Android、ライカダブルレンズ、
SIMフリーのなかでは決して安くはないですが、耐久性さえあと問題なければ本当に名機だと思います。
片手操作がしやすいようにサイズを縮小できる、だけでなく重要なそのやり方が簡単か!というところまで気配りできてる機種なので、使う人の事を本当に考えて作られていると感じます。
ハーウェイ、又はAppleのSIMフリーでじゅーぶん最高!
参考になった27人(再レビュー後:10人)
2017年6月17日 01:00 [1006075-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GALAXYノートと似ている。
しかし、性能はそれだけ良いとも言えます。
シムフリーの機種の中でも、大画面ならばこの機種がベストと言えるでしょう。
でも、カメラ性能も、防水機能がプラスされるiPhone プラスのほうがいいんじゃないかとか、xperia zウルトラの中古でいいんじゃないか、とか考えちゃいました。
当然購入しましたが、ギャラクシーやiPhoneにまたすぐ戻りました。
比較カメラでxperia xzも使いましたが、広角は圧倒的にxperiaですが、色味や鮮明なところはこの機種とiPhoneがベストでした。
ギャラクシーは、不自然です。
なので、数あるスマートフォンの中でも、この機種とiPhoneはトップレベルのカメラ性能と言えます。
大画面からくる重量195グラム実際の重さに耐えられるならば、おすすめです。
また、iPhone6や6sプラスから、乗り換えで
アンドロイドを使いたい!という人には満足度が高いと思います。
1番感動したのは、この機種は始めから充電やらケースやら、更にフィルムまで貼ってありました。こんなサービス、他社はしてません。総合コスパはかなり良いです。サービス精神も高く、このメーカーは本気です。
こういうサービス感じてしまうと、本当に、この機種とMVNOでいいじゃん!!っていう
意見が年々増えているのに納得しました。
シムフリーで高スペックだけど、iPhoneの半額予算で済ませたい人にはかなりおすすめ。
でも、値段相応ということも前提です。
参考になった4人
2017年6月17日 01:00 [1006075-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GALAXYノートと似ている。
しかし、性能はそれだけ良いとも言えます。
シムフリーの機種の中でも、大画面ならばこの機種がベストと言えるでしょう。
でも、カメラ性能も、防水機能がプラスされるiPhone プラスのほうがいいんじゃないかとか、xperia zウルトラの中古でいいんじゃないか、とか考えちゃいました。
当然購入しましたが、ギャラクシーやiPhoneにまたすぐ戻りました。
比較カメラでxperia xzも使いましたが、広角は圧倒的にxperiaですが、色味や鮮明なところはこの機種とiPhoneがベストでした。
ギャラクシーは、不自然です。
なので、数あるスマートフォンの中でも、この機種とiPhoneはトップレベルのカメラ性能と言えます。
大画面からくる重量195グラム実際の重さに耐えられるならば、おすすめです。
また、iPhone6や6sプラスから、乗り換えで
アンドロイドを使いたい!という人には満足度が高いと思います。
1番感動したのは、この機種は始めから充電やらケースやら、更にフィルムまで貼ってありました。こんなサービス、他社はしてません。総合コスパはかなり良いです。サービス精神も高く、このメーカーは本気です。
こういうサービス感じてしまうと、本当に、この機種とMVNOでいいじゃん!!っていう
意見が年々増えているのに納得しました。
シムフリーで高スペックだけど、iPhoneの半額予算で済ませたい人にはかなりおすすめ。
でも、値段相応ということも前提です。
参考になった0人
2017年2月23日 01:58 [1006075-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
昔使っていたギャラクシー ノートです。
四年前とか、そのへん。
なので、白ロムで、ギャラクシーノート買えばいいんじゃないのか、、、って結論でした。
しかし、性能はそれだけ良いとも言えます。
シムフリーの機種の中でも、大画面ならばこの機種がベストと言えるでしょう。
でも、カメラ性能も、防水機能がプラスされるiPhone プラスのほうがいいんじゃないかとか、xperia zウルトラの中古でいいんじゃないか、とか考えちゃいました。
当然購入しましたが、ギャラクシーやiPhoneにまたすぐ戻りました。
比較カメラでxperia xzも使いましたが、広角は圧倒的にxperiaですが、色味や鮮明なところはこの機種とiPhoneがベストでした。
ギャラクシーは、不自然です。
なので、数あるスマートフォンの中でも、この機種とiPhoneはトップレベルのカメラ性能と言えます。
大画面からくる重量195グラム実際の重さに耐えられるならば、おすすめです。
また、iPhone6や6sプラスから、乗り換えで
アンドロイドを使いたい!という人には満足度が高いと思います。
1番感動したのは、この機種は始めから充電やらケースやら、更にフィルムまで貼ってありました。こんなサービス、他社はしてません。総合コスパはかなり良いです。サービス精神も高く、このメーカーは本気です。
こういうサービス感じてしまうと、本当に、この機種とMVNOでいいじゃん!!っていう
意見が年々増えているのに納得しました。
シムフリーで高スペックだけど、iPhoneの半額予算で済ませたい人にはかなりおすすめ。
でも、値段相応ということも前提です。
参考になった13人
「HUAWEI Mate 9 SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月14日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 16:16 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
コンパクトでも最高峰の機能、性能求める方に魅力的な1台
(スマートフォン > Galaxy S23 SCG19 au [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
