SHANLING M1
- ハイレゾ音源再生に対応した、重量約60gのコンパクトなデジタルオーディオプレーヤー。最大256GBの外部メモリーに対応している。
- Bluetooth4.0により、携帯電話やPCのワイヤレスレシーバーとして使用でき、再生用のワイヤレスヘッドセットやワイヤレススピーカーと接続可能。
- USBコネクタを経由して、外部アンプへの出力が行える。また、本体をUSBDACとしてPCやAndroid端末と接続することもできる。

よく投稿するカテゴリ
2018年7月5日 10:23 [1140423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
スマホ LG V20PROを使ってますが、音質は良いものの、スマホのバッテリー消費が早くなる&SDカードの容量が少なくなってきたので、DAPで音楽を分離することにした。
SDカードがそのまま使え、コンパクト、拡張性もあるSHANLINGを選択、M2sと迷いましたが、DragonflyRedの上流での使用がメインとなる予定です。
デザインはアルミケース&前背面ガラスで購入感があり、しっかり作られていると思います。
携帯性はM0より大きいですが、ジャストサイズですね。M1+Dragonfly+JitterBug(DragonTailで接続)でもスマホより小さいぐらいなので問題ありません。
バッテリーは単体で使ったとき8時間ぐらい(連続では使わないので3〜4日)DragonFlyを使うと5時間ぐらいでしょうか?
音質は価格からすればよいと思います。これ単体でもスマホとは雲泥の差です。
ただ、DragonFlyRedの繊細さからするとちょっと方向性が違いますね。DragonFlyBlackのようなパワーで鳴らす感じです。
操作は物理キーで独特ですが、慣れれば問題ないレベルとはおもいます。
ただし、決定キーとリターンキーの行き来が多いのです。
プレイリスト作成はHiByLinkでスマホから操作できるので問題なし。
拡張性は必要十分でしょう。
総じて、エントリーモデルとして満足度の高いDAPだと思います。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった3人
「SHANLING M1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月5日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月8日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月1日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月10日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月24日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月23日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月20日 04:29 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
