X1 2nd gen
- Bluetooth機能(version 4.0)を搭載したエントリークラスのハイレゾ対応オーディオプレイヤー。
- 前モデルの物理的スクロールホイールをタッチホイールに変更し、なめらかな操作感となった。
- ヘッドフォン出力はアナログライン出力(出力音量調整可能)と兼用で、microSDカードスロットは256GBまで対応。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥12,547
[Limited Red Edition]
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
![]() |
![]() |
¥12,547 | |
![]() |
![]() |
¥14,040〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,040 | |
![]() |
![]() |
¥14,040 |
X1 2nd genFiiO
最安価格(税込):¥12,547
[Limited Red Edition]
(前週比:±0 )
登録日:2016年10月24日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.47 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.15 | 3.92 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.31 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.80 | 3.78 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.02 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年8月10日 01:44 [1175048-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
FiiOらしいね!!
下手したらMシリーズよりも好きかもしれないですw
【携帯性】
ポケットにすっぽり収まります。
【バッテリ】
たまにバグってバッテリーが異常消費されますが、
しっかりと電源を切れば長持ちします。
【音質】
これを1万円台で買えるのはすごいと思いますね!
XDP-300Rほどではないですが、
解像度が高くて聞きやすいです。
【操作性】
最悪。
カクカク。
ファームウェアはよ。
【付属ソフト】
無評価
【拡張性】
無評価
【総評】
ファームウェア遅い。てか、完全に捨てられたねw
Mシリーズに力を入れるのはいいけどさ、
まだ動作が安定してない製品を捨てるのは間違ってると思うよ。
(上からごめんなさい、、、)
何だか文句ばかりになってしまいましたが、
音作りはどこのメーカーにも負けないぐらい良いので、サポート面で頑張って欲しいです。
- ジャンル
- ロック
- その他
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月17日 13:28 [994491-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 12:46 [1073020-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
オールアルミニウムボディということで安っぽさはない。
【携帯性】
片手にすっぽり収まるほどのコンパクトさで軽くて持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
私の場合は、朝夕の通勤時間にちょこっと聴いているだけで、何時間も連続して聴くことはないので、1800mAhものバッテリ容量があれば(ちなみにこれは私が今使用しているスマホよりも多い)、平日の5日間は余裕で持ちます。
【音質】
フラットで味付けも少なくて聴きやすい。ちなみにCDをリッピングしてWAVファイル形式で聴いています。
【操作性】
コンパクトで片手でも容易に操作できます。たくさん楽曲を入れても、自分でアーティストやアルバム、ジャンルごとにファイルを作成すれば、目当ての曲が探しやすくなります。ただ、ホーム画面に戻るには何回も戻るボタンを押さなければならない。
【付属ソフト】
付属していません。ドラッグ&ドロップで充分です。
【拡張性】
microSDは最大256GBまで使用可能ということで容量は十分でしょう。ラインアウト、車載も使用可能ということです。
【総評】
それぞれが求める最高レベルの音質で音楽を楽しみたいなら、DAPに何万円も掛けずにミニコンポ又は単体オーディオを購入すればいいかと思うので、お手軽に(特にイヤホン、ヘッドホン使用で)高音質で音楽を持ち歩きたい方には必要十分な商品かと思います。
ー追記ー
FW 1.6.6にアップデートしてから、主にBLUETOOTH使用時に突然画面がブラックアウトして、どのボタンを押しても画面に数字が入力されるようになった。電源ボタンを長押し(約10秒)して強制的に電源を落とせば復活する。次のファームウェアでの改善を願います。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月1日 22:52 [1000157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ウォークマンからの買い替えです。
【デザイン】
スッキリしていて格好良いです。
【携帯性】
今時のDAPにしてはコンパクトな方だとは思います。手に持った感じが握りやすい。
【バッテリ】
FLAC・ALACを再生しているのですが12時間は持たない気がする・・・
【音質】
解像度が高く硬い音です。高価なDAPと比較すると劣るところも多いですが価格を考えれば充分だと思います。
通常のスマホ、iPhoneよりは確実に高音質であると言えます。
すっきり系の音が好みな方は好きな音なのではないでしょうか。
逆に温もりのある音が好きな方にはおすすめ出来ないかも・・・
【操作性】
これは人によってかなり評価が異なると思います。
本体のライブラリ機能は慣れないと使えないですね。ウォークマンの方が良いです。
ただ、個人的には使いやすいです。
パソコンやアンドロイド端末のようにSDカードのフォルダを開く事が出るので、パソコンから音楽を転送する時に整理をしておけば簡単に聴きたい楽曲にたどり着けます。
アルバムごとに再生する事が多いので快適に使えています。
Windowsでのファイル管理に慣れている方は問題なく使えると思います。
本体を操作した時のレスポンスなのですが、言われているほど悪くはないです。
少なくともウォークマンのa30シリーズほどはもっさりしていません。長年使ってきたウォークマンを今回買わなかった理由でもあります。
【付属ソフト】
付属ソフトはありませんので無評価です。
パソコンに接続するとSDカードとして認識されてドラック&ドロップでファイル管理をします。
【拡張性】
単体での使用なので無評価です。
ポータブルのみの使用なのでいろいろ繋げる気にはなりません。
ライン出力が出来るのでオーディオに繋げるには良いかも。
【総評】
ALACに対応しているので今まで溜め込んできたALACファイルをそのまま聴けるということで購入しました。
FLACに変換すればいい話なのですが面倒なので・・・
あとは価格ですね。
コストパフォーマンスで考えればとても優れた製品であると言えます。
スマホからの音質向上が目的の方には間違いなくおすすめ出来るDAPです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月1日 16:42 [981702-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
オシャレなケースもないけれど、シンプルでいいと思います。
【携帯性】
軽いです。サイズも持ちやすくちょうどいいです。
【バッテリ】
通勤1時間往復でも4、5日はもつので十分。
【音質】
値段の割にはいいと思います。本体と同じ価格帯のイヤホンを
使用すればだいたいは満足するんじゃないでしょうか。
あとはポタアンで改善できますし…
Fiio A5も同時購入し、JVCのHA-FX1100やSHUREのSE535、
SONYのXBA-300、N3などで聴いています。
DAPよりイヤホンの方が断然高価ですが…。
【操作性】
ホイールの感度が鈍いです。
それから大量の楽曲(9,000曲ほど)をmicroSDに入れていますが、
読み込みに時間がかかり、聴いている曲から別のアーティストの
アルバムを選択し、再生するまでの動きがもっさりしています。
ここがファームウェアアップデートで改善すればいいのですが。
【付属ソフト】
ありません。
【拡張性】
ポタアン使えばなかなかいいですよ。
【総評】
ハイレゾという規格自体は個人的には眉唾だと思うのですが、
単純にDAPとしてみたときにこれほどコスパの高いものは
他にないのではないでしょうか。
安価なので気軽に持ち出せるのもいいですね。
SONYのA30シリーズも持っていますが、平日の混雑した
通勤電車では使う気が起きないです。
これまでスマートフォンで音楽を聴いていた人なら、
まず間違いなく満足できるのではないでしょうか。
- 比較製品
- SONY > NW-A35 [16GB]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


