X1 2nd gen
- Bluetooth機能(version 4.0)を搭載したエントリークラスのハイレゾ対応オーディオプレイヤー。
- 前モデルの物理的スクロールホイールをタッチホイールに変更し、なめらかな操作感となった。
- ヘッドフォン出力はアナログライン出力(出力音量調整可能)と兼用で、microSDカードスロットは256GBまで対応。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.47 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.15 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.31 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.80 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.48 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.02 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:R&B」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 22:24 [1031056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
正直すごいですよ。この値段でこれは
Walkmanのa30シリーズと聴き比べてみましたが、全然違います。聞こえない音が聞こえるというのはまさにこの事で、こちらの製品のイコライザーがoffの時はまるでスタジオの様な緻密で繊細な音が流れます。Walkmanのような激しい音が好きな方はイコライザーをいじれば再現可能です。
でもWalkmanのイコライザーでx1 2ndの音を再現は無理です。
ソフトウェアはアップデートによりマシにはなりましたが、まだ改良の余地はあります。ですが、見た目や軽さ、バッテリー、そして音に関しては完璧です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月1日 22:52 [1000157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
ウォークマンからの買い替えです。
【デザイン】
スッキリしていて格好良いです。
【携帯性】
今時のDAPにしてはコンパクトな方だとは思います。手に持った感じが握りやすい。
【バッテリ】
FLAC・ALACを再生しているのですが12時間は持たない気がする・・・
【音質】
解像度が高く硬い音です。高価なDAPと比較すると劣るところも多いですが価格を考えれば充分だと思います。
通常のスマホ、iPhoneよりは確実に高音質であると言えます。
すっきり系の音が好みな方は好きな音なのではないでしょうか。
逆に温もりのある音が好きな方にはおすすめ出来ないかも・・・
【操作性】
これは人によってかなり評価が異なると思います。
本体のライブラリ機能は慣れないと使えないですね。ウォークマンの方が良いです。
ただ、個人的には使いやすいです。
パソコンやアンドロイド端末のようにSDカードのフォルダを開く事が出るので、パソコンから音楽を転送する時に整理をしておけば簡単に聴きたい楽曲にたどり着けます。
アルバムごとに再生する事が多いので快適に使えています。
Windowsでのファイル管理に慣れている方は問題なく使えると思います。
本体を操作した時のレスポンスなのですが、言われているほど悪くはないです。
少なくともウォークマンのa30シリーズほどはもっさりしていません。長年使ってきたウォークマンを今回買わなかった理由でもあります。
【付属ソフト】
付属ソフトはありませんので無評価です。
パソコンに接続するとSDカードとして認識されてドラック&ドロップでファイル管理をします。
【拡張性】
単体での使用なので無評価です。
ポータブルのみの使用なのでいろいろ繋げる気にはなりません。
ライン出力が出来るのでオーディオに繋げるには良いかも。
【総評】
ALACに対応しているので今まで溜め込んできたALACファイルをそのまま聴けるということで購入しました。
FLACに変換すればいい話なのですが面倒なので・・・
あとは価格ですね。
コストパフォーマンスで考えればとても優れた製品であると言えます。
スマホからの音質向上が目的の方には間違いなくおすすめ出来るDAPです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月19日 21:41 [987121-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
デザインは好き嫌いが別れそう。
iPodnanoみたいな丸い操作パネルの四方にボタンがあります。
シルバーは一見よさげなのですが、付属の保護カバーをつけるとメタリックな感じがなくなるので微妙です。
せめて付属のカバーがクリアならよかったのに。
【携帯性】
4インチスマホよりも小さく、片手での操作も問題ないし、携帯性は問題なし。
【バッテリ】
数時間使ってますが、電池は全く減らないですね。
【音質】
これは玄人の耳には判断が別れるのかもしれませんが、あまりDAPに興味を持ってなかった私のレベル(今までのハイレゾ再生対応のスマホで聞いてきた程度)にはあまりにもよすぎて驚いています。
試しに再度スマホで聞き直したら、「えっ?」と思うくらい違います。
専用機はすごいな。
【操作性】
丸い操作パネルは慣れないと使いにくくて仕方ない。
一定の操作は簡単だが、曲を選択するのはなかなかフォーカスが合わない。
も少し慣れが必要かな。
【付属ソフト】
付属なし
【拡張性】
拡張予定なし
【総評】
個人的に一般レベルと感じている私自身には、驚くほど素晴らしい機種。
スマホのハイレゾと本機のハイレゾでこんなに違うのかとビックリします。
何度も言いますが、玄人の耳はどうかわかりませんが、素人には驚きしかありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月11日 23:26 [976079-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
初代X3が壊れちゃって、はい。いつぞやのIPODが好きなのはわかりましたよFIIO様。クリック音までぱくるとは
あのね、WAVのね、ID3タグの文字コード対応は初代X3から出来てたのに、なぜにいま、中国語にもじ化け?直輸入だから?私がタグ管理がへたなのか?FLACなどはまったく問題ないけど、わたし、、、WAV1択なんです、
ファイルからアクセスすることにしたから、dBpowerampでCDリッピングや、ハイレゾデータのWINDOWSでのタグは消しましたよ。。。オール中国漢字では読めないもん
あとね、ホワイトノイズはヘッドホン出力で乗ります。ビクターのイヤホンFX650ですが若干、CD900stなどヘッドホンなら大丈夫、、、か?
静かな場面で静寂が弱くて興ざめ、、、幸い、愛用のヘッドホンアンプがあるからノイズのないライン出力でいいものの、これ、単体運用する方は大丈夫か?
さて、音質は、Fiioの音に音楽性を加えて柔らかく、ナチュラルに、さらに聞きやすくかな?
逆にキレやいい意味の硬さは弱まっています。
多分、初代X1の妙なリバーブは感じないかな?
機能はx5 2nd同様、ライン出力が固定(0db -3db -6db) または可変 と選べるのもよいです。私は断然固定0dbです。
車載モードや、Bluetoothや細かいことは、レベルアップしているのでしょう。
ちょっと売りたいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
