
よく投稿するカテゴリ
2018年3月15日 05:08 [1112368-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
初めに結論書きますが、どこが簡単ケータイなの?という印象
初めて私自身も簡単ケータイなるものに触れましたが、がっかりです
80代のオババに買ってやりました
初めに私が設定しましたが、ケータイ初めて触る高齢者には全然わからないはず
ドコモのなんかしらのオンラインサービスの設定だったりそういうのは簡単ケータイではすべて省くべき
簡単ケータイのコンセプトに反する
電話帳の登録もこれまた難解 20代の私がちょっと戸惑うくらい電話番号登録した後の追加項目の設定の問答が多すぎる
画面下のクイックダイヤルも使いずらい 登録しても何番に誰を登録したのか書いたラベルを貼る場所が必要なはず また、ボタン数を増やすだけなので操作に迷ったとき紛らわしいだけ
ホーム画面に変なキャラクターやニューステロップ?のようなものを表示するのもナンセンス すべてオフにした
画面表裏のディスプレイの電池残量表示やアンテナが小さくて見ずらい
発着信記録を表示するのに十字キーの左右を押すのが高齢者はわからない 十字キーをカーソルの移動に使ったり、メール、着信履歴等の機能を呼び出すのに使ったりするダブルミーニングは高齢者に理解しがたい 十字キーはカーソルの移動のみにすべきだ
その他操作も自分で理解して使うには高齢者に厳しい 文字が大きいぐらいしかメリットが思い浮かばないです
参考になった113人
「らくらくホン F-02J」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月25日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月20日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月3日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月14日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月4日 07:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月26日 13:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月15日 05:08 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
