公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年10月21日
カラー:
中古価格(税込):¥6,980 登録中古価格一覧(6製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.47 | 4位 |
携帯性![]() ![]() |
3.91 | 4.11 | 5位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.40 | 3.78 | 6位 |
文字変換![]() ![]() |
3.45 | 3.88 | 3位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.39 | 3.72 | 2位 |
メニュー![]() ![]() |
3.16 | 3.91 | 3位 |
画面表示![]() ![]() |
3.80 | 4.31 | 2位 |
通話音質![]() ![]() |
4.13 | 4.07 | 3位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.29 | 3.90 | 2位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.88 | 3.46 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年9月2日 21:31 [1256187-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
今まで使っていたP-01Eのアンテナが壊れてしまったので購入。
電話とSMS含めたメールがメインだったのと、別にタブレットがあること、ボタンがあるのでスマホより操作しやすいこと、
そのままパナソニック製にしたかったものの、パナソニック製のガラホンはメニューレイアウトが大幅に変わってしまった為、よりP-01Eに近い当該モデルを選択しました。
評価はP-01Eと比較してになります。
タブレットと2台持ちしている為、fomaが使えなくなってもiモード機能強化昇華してくれたほうがむしろ良かった気がします。
【悪い点】
・1日1時間以上仕事で通話する為、OSやアプリの待ち状態で消費するのも含めて、バッテリーはガラケーより持たない印象です。
・ボタン配置が手と合わなくて、間違えてサイドボタンやショートカットキー(ローマ数字の1、2、3ボタン)を押してしまう。
・アプリがインストール出来ない。(インストール出来るアプリに制限がる)
・胸ポケットから落としただけでプッシュボタンが壊れて開閉出来なくなる。
・ガラケーからSMSが移行出来ない。壊れて機種交換でもドコモショップ回答ではSMSの移行が出来ない。(実際にはアプリ経由で出来た)
・ドコモショップの店員が製品のことを理解していない。
・時刻が正しくない。(アンドロイドスマホの共通不具合で再起動が必要)
・メールアプリからマイドコモへログインの際、メールアプリ内ブラウザから標準ブラウザへ切り替わることでログインパスワード入力が2度必要になる。メールアプリから標準ブラウザに切り替わる際、切り替わることのアラートすら出ない。
・電源インターフェース経由等でイヤホンジャックタイプのイヤホンを挿せない。
・背面画面を固定できない。(サイドボタンをロック出来ない)
・fomaより通信通話出来る範囲が狭い。(仕事で山間部に入る為)
・標準ブラウザではリンクを別タブで開くことをユーザが選択出来ない。(ホームページのリンク設定で自動で別タブを開くように設定されている場合のみ別タブでリンクが開く仕様)
・文字変換がネットからされたにしても候補が少ない。
【良い点】
・bluetoothが使える。
・デザリング端末として使える。
・住所録の登録可能件数が増えた。
・充電の際、電源のパッキンを開ける必要がなくなった。
・USBで他のモバイル端末と充電を共通化できる。
・写真の画質が上がった。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月28日 14:45 [1186498-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
こちゃこちゃしてなくてよいです
【携帯性】
かばんにすんなり入ります。あと少し薄いといいです。
【ボタン操作】
以前auのW61Pというボタンでぱかぱかする携帯を持っていたので、
この携帯のぱかぱかするボタンを触って懐かしく思いました。
たまに閉じなくなる日があります。
【メニュー】
スマートフォンに慣れてしまうとこういう端末のメニューのごちゃごちゃ感が正直わかりずらくイライラします。
数年前まではこういう形の端末でメールとか打って、写メ送ってとかしていたはずなのに。
【画面表示】
ワンセグを使ってみましたが十分見えました。
【通話音質】
個人でau回線のスマートフォンを使っているからかもしれませんがクリア感は皆無です。
ドコモ回線の影響が一番大きいと思うのですが、ノイズも多く自宅の子機以下の音質です。
【呼出音・音楽】
たまにマナーモードが解除されているときがあります。
サポートに相談しましたが私が何かしたのではないかと言われました。
会社用で置きっぱなしが多く自分で押したつもりもないのですが、いまいち謎です。
【バッテリー】
バッテリーは非常に良く持ちます。
【総評】
業務用で会社から渡された端末です。
カメラやネット機能もついていますが業務用のため通話に特化して使っています。
電話自体にはそれほど不満はありませんが、音質が悪すぎます。
これは端末が悪いのではなくてドコモ回線が一番影響している気がします。
音声回線はauを使わないと使い物にはならないと身をもって感じています。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月31日 09:13 [1170216-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月19日 22:42 [1071481-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
仕事の関係で携帯はカメラ無しが必須。
もはや絶滅したカメラ無し携帯の代わりに
二台持ちでガラホと格安シムスマホの二台持ちを決意。カメラは潰しました。
【デザイン】
懐かしの感覚。悪くはないです
【携帯性】
分厚いが小さくて良いです
【ボタン操作】
やはり最初は慣れません
スマホの感覚なら戸惑いますが慣れました
開ける時のカチッという音は要らんな
【文字変換】
問題無し
【レスポンス】
期待してませんでしたが、普通
【メニュー】
スマホに慣れてると最初はとまどいます
【画面表示】
小さいけど昔はこれでしたからね。
大丈夫
【通話音質】
いたって普通
【呼出音・音楽】
マナーモードなので未確認
【バッテリー】
圧倒的に持ちます。最高!
【総評】
維持費節約に通信制限かけてますが
設定が超意地悪。メニュー、設定、ネットワーク、データ通信設定、データ使用量、サブメニュー、まず警告サイズのカウンターを1時間かけて下げます。その後制限サイズをさげます。それからバックグラウンド通信の制限、データ通信制限かけて10Mb超えないようにします。バックグラウンド制限しないとすぐに超えます。ご注意を。
総じて満足しています
- 重視項目
- 通話
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
