minimaru RV-DX1
高さ9.2cmコンパクトサイズのロボットクリーナー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンゴールド] 発売日:2016年11月19日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.84 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.95 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.21 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.90 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.78 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.37 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年8月19日 12:34 [1612079-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
【デザイン】
小型でデザインは良い。唯一の長所かもしれない。
【吸引力・パワー】
微妙。初めて買ったロボット掃除機なので比較はできていないが、一般の掃除機にはやはり劣る。
【静音性】
そこそこうるさい。夜や早朝に動かすのは無理。
【手入れのしやすさ】
悪い。定期的にセンサーの誤作動が発生し、ゴミがいっぱいになったというアラートが出て動作しなくなる。センサーを清掃してもなかなか治らない。
【その他】
耐久性や品質に難あり。一年ほどの利用でタイヤのゴムが剥がれて動かなくなる。タイヤが千切れたゴムを巻き込んでいきタイヤが回らなくなる。取り除いても数日で再発する上、小さな段差すら乗り越えられず、ひたすら段差にぶつかりにいくようになりまともに掃除ができなくなる。また、ブラシがもげやすく頻繁に買い替えが必要になる為、結果的にコストが高くつく。目安として自分は年間で2万円以上修繕コストがかかった。もげたブラシは部屋中に散らばっていくので掃除機なのに寧ろ散らかしているということが頻発。
【総評】
典型的な安物買いの銭失い。日立は製品の品質もサポートの質も非常に劣悪だと思った。
問い合わせた際に的外れな回答を繰り返された。というよりまともに対応する気がなさそうで、誰でも思いつく無難な回答を機械的に繰り返してきた。
日本企業だと思って安心して買うと痛い目をみる。
自分は二度と日立の製品を買うことはない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月29日 20:08 [1437498-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 1 |
2ヶ月位でセンサーの反応悪くなり、最後それまで傷一つなかった本体が30分の使用であり得ないくらいボロボロになりました。
購入した電気屋さんにも確認して貰い、メーカーに修理頼んだら「本体のセンサーは何も問題ない。個体差の範囲」と言われ高額修理になるとの事なのでそのまま処分頼みました。
買って2ヶ月で3万6,000円のお金をドブに捨てました。
二度とこのメーカー買う事は無いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
