MW600
- 単独でもラジオが楽しめるFMチューナーを内蔵した、ワイヤレスステレオヘッドセット。密閉型インナーイヤーヘッドホンが付属する。
- 着信電話番号、電池残量、FMラジオ周波数、日本語楽曲タイトルなどを表示できる有機ELディスプレイを搭載。
- 接続機器を3台まで登録できる「マルチペアリング」に対応。通話用・音楽用など別用途で使用する場合、2台同時接続が可能。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

レビュアー情報「使用目的:学習」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 15:36 [608675-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 無評価 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
http://azpek.asia/?p=2064 |
パッケージ |
Amazonの並行輸入品でのレビューです.
既に使用して1年以上が立っているのですが,4000円台とは思えないコストパフォマンスです.
どうしてSony Ericsson MW600が,長期にわたって売られ,そして使われてきたか?考えてみます
1.安定しているから
安いのに,接続が途切れるなどのトラブルが少ない.
そして,Bluetooth機器に多い,”突然のノイズ”が皆無なのです.
他のBluetoothレシーバーの不満は,”安定しないこと”でした.
これだけ安定しているBluetoothレシーバーは,2012年まで見たことがありませんでした.
2.マルチペアリング
これだけ小型でありながら,3台までのマルチペアリングに対応しています.
同時に,3台までペアリングしたい人は多いです.(特に,アーリーアダプターには…)
例えば,iPod Touch,iPhone,PSPなど
そして,簡単に機器を切り替えられるのは,最近までMW600だけでした.
3.音質も十分
若干のホワイトノイズは見られるものの,外なら許容範囲です.また,耳障りなノイズが少ないのも評価が高いです.
そもそも,SBCコーデックの小型Bluetoothレシーバーに,これ以上の音質を求めるのも酷でしょう.
4.デザイン
デザインは,一番の要因だと思います.
単三電池サイズでありながら,スリムで洗練されたデザイン…
正面に鎮座するSony Ericssonロゴ…
これが,SONYロゴだったら売れなかったのではないか?とすら思ってしまいます.
もう在庫は少ない…
既に製造中止になって,在庫分のみになっていると思われます.
欲しい方は,早めの購入をオススメします.
こちらでもレビューしています.
http://azpek.asia/?p=2064
- 使用目的
- 学習
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月20日 16:27 [574551-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 3 |
1年ほど使った感想を。
【フィット感】
付属のカナル型イヤホンはそれなりにしっくり来ます。ただ、付属品にしては良いといった程度なので、音質等を向上させたい方は別にイヤホンを買う事をオススメします。
また、他の方のレビューにもあったようにクリップ部分が弱い感じはします。
【音質】
Bluetoothヘッドセットの中では結構良い方なのでは無いでしょうか。
勿論直挿しに比べると若干劣るような感じはしますが、それでもやはりコードから解放されるメリットはかなり大きいです。
通信も安定していて、ストレス無く使えます。
【マイク性能】
可もなく不可もなく、といったレベルです。
(ペアリングする機器や通信環境によって結構変わってくると思いますが、、、)
*その他気になった点
[ボリュームコントロールについて]
デザインにこだわるソニー故か、なぜか音量コントロールがタッチパネルになっています。
見てくれは良いのかも知れませんが、実際の所かなり使いにくいです。微調整が難しく、慣れない内はうっかり大音量にしてしまったり。。。
この点はマイナスですね。
[通信エラーについて]
Mac OS(MacBook Air 11-inch, mid-2011)でSkypeを立ち上げると結構な確率でエラーが発生し、ペアリングが解除されます。恐らく今後のファームウェアのアップデートも無いので、相性の問題については事前に調べておくと良いかも知れません。
【総評】
一部ツッコミたくなる部分もありますが、全体として完成度の高い製品だと思います。
後継機種であるMW1も発売されたことから実売価格もかなり下がってきてますし、購入の選択肢に入れても良いのでは無いでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 01:06 [519862-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月8日 14:01 [470656-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 無評価 |
ipodtouch4世代でペアリングしての感想です。
【フィット感】
付属品使ってますが問題ないです。
【音質】
付属のイヤフォンつかってますが、なんともソニーっぽい音。
悪くはないですが、イヤフォン付け替えもできるので、気に入らない人は好みのものにしてみてもいいかも。
【マイク性能】
使ってないで評価せず
【総評】
いい製品です。ipodtouchの場合、曲名も表示されるし嬉しい。
ただ、操作性に難あり。他のレビューでも言われてるように、変なところをタッチコントロールにしてるのがなあ。自身は音量調節はipodtouch側でしてるので問題ないといえば無いですが
他にも、この製品はFMも聞けるわけですが、ボタンで一発に切り替えができたらいいのに結構煩雑。
タッチで操作する製品は流行りですが、それがユーザーの求める姿なのかと言えば間違い。
その辺次の製品で生かしてくれると嬉しいです。
ついでにipodtouchで試しに太鼓の達人をしてみましたが、当たり前ですが少し音ズレしてました(笑)でもタイミングにシビアなゲームをしない限りは問題ないです。
- 使用目的
- 学習
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月18日 09:55 [455225-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 無評価 |
IS11S用に購入しました。
結論から言いますと,値段が値段だけになかなか購入に踏み切れませんでしたが,思い切って購入して正解でした。
サイズは丁度良いです。これ以上小さくすると操作性に難が出そうですし。欲を言えばもう少し薄くてもいいかなぁとは思います。重量も軽く,一昔前のポータブルMDのリモコンみたいな感じですね。
デザインは通話機能もあるだけに,Waklmanというよりは,Xperiaとの共通性を強く感じさせるもので,液晶表示などのある真ん中部分は鏡面仕上げのプラスチック,上下部分はマット仕上げになっています。マット仕上げ部分はIS11Sのブラック裏面と共通仕様と思います。緑のマークがちょっと目立ちすぎの感はありますが,さすがSONYといったデザインで悪くありません。ただ,値段を考えるともう少し高級感の演出があってもいいかもしれません。
クリップはバネ式で,それほど耐久性に不安を感じさせるものではないです。もちろんプラスチック成形品ですから手荒に扱えば簡単に壊れるでしょうが。
ペアリングは簡単で,その後の動作も安定してます。TuneIn Radioをよく聞いていますが,本気をbluetooth接続したまま,3GからWi-Fiに自動切り替えしたりしても,特に挙動不安定にはなりませんでした。ハンズフリーはまだ使用していないので,マイクは無評価としています。
Xperiaにイヤホンを直付けすると,ケーブルが邪魔ですし,Xperia自体そこそこ重いので,それをどこに入れようか迷うこともしばしばです(特に薄着の夏とか)。これを使えば,本機を適当な場所にクリップで留めておけばケーブルもそれほど邪魔になりませんし,Xperia本体はBluetoothがつながる限りどこにおいていても良いので自由度が高くなります。
不便な点があるとしたら,バッテリー切れの心配ぐらいでしょうか。
なお,本機にはmicro USB端子付きのACアダプターがセットでついています。Xperiaに付いてくるものとは異なりアダプター部分のケーブルは直付けで,USB接続になっていて外れるということはないので,micro USB充電用にしか流用できませんが,Xperiaのサブ充電器としても使えるので助かることは助かります。
欲を言えば,5,000円台ぐらいで買えるとよかったですかねぇ。
- 使用目的
- 学習
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月10日 20:13 [393241-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 無評価 |
全体的な使用感は、かなり使いやすいと思いました。
他のBlueToothを使った事がないのでなんとも言えませんが
音は良いほうだと思います。
ただ、レシーバーから耳までのコードがどうにも服のチャック
に引っかかって時々イライラします。
カナル型なのでそうなってしまうのは、どうしようもないのか?
コードの取り回しが悪いのか、なにかよいほうがあればと思います
ちなみに、iPhone3GSとディスクトップPCに使ってます。
BT-Micro3E1Xをディスクトップに差して使っています。
どちらで、使用しても音量を大きくしすぎると、サーという音が少し
目立ってきますが、大音量で聞くこともないのであまり気になりません
しっかり、録音できていれば、語学学習にもあまり不便はないと思います
ボタンで気になるのが電話を取るボタン押しやすい位置にあるので、簡単に
押し過ぎることが難点です。ボタンの長押しにしてもらえたら、よりよいのでは。
すぐ出たい人には不便かもしれませんが、ちょっと当たっただけで、押している状態
になっているので、こまりました。
音楽のタイトルもパソコンのも、3GS(4.3を利用)もどちらもでないです。
- 使用目的
- 学習
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2011年1月26日 16:57 [380812-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 無評価 |
主にiPhone4で音楽を楽しむ為に購入しました。
皆さんご指摘の通り音量の操作はイマイチです。
本体を掴むと勝手に変わってしまいます。
ペアリングは簡単に出来ました。
iPhone4との相性は若干悪いようです。
近距離でも突然途切れるようになり再度ペアリングしても直らない症状がありました。
iPhone本体のリセットで治りましたが、2〜3ヶ月に一回位起こっています。
他にもYouTubeなど閲覧していると音声が出なくなります。
一度出なくなると復帰するのが大変です。(なかなか復帰出来ない)
いずれもiPhone側の問題みたいですが…
とは言っても普通に音楽を聴く分には問題ないと思います。
- 使用目的
- 学習
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月9日 07:36 [364890-1]
満足度 | 1 |
---|
フィット感 | 2 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 1 |
【フィット感】
クリップが弱いため、トレーニング中によく外れる
作りがちゃちw
SONY製品は買わないと決めていたが、ソニーエリクソンになってたので買ってみた。
案の定、後悔
【音質】
bluetooth特有のこもった音は、どの製品も同じ
【マイク性能】
最悪。知らないうちに音声認識モードになり、勝手に手当り次第、電話をかける始末。
【総評】
なんでこんなに評価がいいの?
他社の製品使ったことないのかな?
音量調節とかほんとイライラするよ!ペアリングとか。
よく無線の商品で繋がらないものを出せるよな〜
企業体質おかしいよ!
ちなみに捨てました!!!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月5日 20:32 [347063-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
軽くて結構フィットして全然装着感や違和感がありません。
【音質】
Bit数が多いせいか他のBluetoothよりか鮮明な音が鳴ります。
【マイク性能】
良いです。
【総評】
まず、驚いたのは、電池持ちです、このサイズにしてはありえないぐらいに電池が持ちます。DRC-60BT は、この機種の半分以下しか持たなかったのに、こっちの方が小さいのにすごいと思う。
電波の感度も1.5倍ぐらいいいので、途切れにくいです、小さいのにかなり実用的で、素晴らしい製品だとおもいました。
Touchセンサーもなかなかいいです、が、FMラジオは、おまけ程度なぐらいに、切替等が、つかいずらいです。
ですが、ぜひオススメできる製品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
