EXPLORER 500
- デュアルマイクと、デジタル信号処理(DSP)により周囲の雑音を軽減し、より自然で歪みのないクリアな音質を実現したBluetooth対応ヘッドセット。
- 登録機器が通信圏外で90分以上経過すると、自動的に省電力モードになる「ディープスリープモード」を搭載。フル充電の場合、最大約180日接続を維持可能。
- 「マルチポイントテクノジー」を搭載。一度にペアリングできるBluetoothの接続先を2つ登録でき、Bluetooth機器を切り替えて使用できる。
EXPLORER 500Plantronics
最安価格(税込):¥6,687
[White Strata]
(前週比:±0 )
発売日:2015年 6月25日

よく投稿するカテゴリ
2019年9月10日 19:34 [1258222-1]
満足度 | 2 |
---|
フィット感 | 2 |
---|---|
音質 | 2 |
マイク性能 | 2 |
M20のバッテリーがヘタって来たので乗り換えで買いました。
が、全体的にM20の方が良かったです。
同じメーカーかつ、グレードが高いはずなのになぜ……
というくらい全体に渡って満足度が低いです。
磁石付きのケーブルとか正直いらないので、
その分本体の品質をしっかりしてほしかった。
- 使用目的
- スカイプ・チャット
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月30日 15:51 [926609-1]
満足度 | 2 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 1 |
用途:ビジネス、レジャー、スポーツ、ドライブ
屋外&室内で長時間使用、通話使用
接続機器:PC、タブレット、スマホ、ガラケーを組合わせて
2台同時接続もあり(通話待ち受け+音楽)
使用歴:Plantronics社製のみ
M165→M55→ 当機種を一年使ってみてのレビューです。
【形状】-3で ★★
片耳タイプはコンパクトで携帯性に優れ、手軽に使える点は秀逸です。
どんなシーンでも重宝しますが、紛失しやすいので注意です。
(買い替えのきっかけは全て紛失によるもの)
EXPLORER 500 ホワイトは表面を柔らかい素材に変更し、
凹凸のある筋を斜めに入れ込んであります。一見おしゃれっぽいですが
これは砂埃や手垢などの汚れを吸着しやすく、かつ落とし辛いという最悪の仕様です。
●アクティブで悪条件下で使用される方には、ホワイトは絶対お勧めできません●
付属のストラップ充電ケーブル、最初は良さげに思いましたが
ぶら下げて紛失する可能性、ポケットや鞄の中で曲がった拍子に
充電端子を破損する危険性があり、結局使用してません。
【フィット感】★★★★★
長時間使用しても疲れない、付けてる事を忘れてしまうくらいの付け心地の良さ。
他に欠点があろうとPlantronicsを使い続ける一番の理由です
モデルチェンジと共にイヤーチップの形状も微妙に変化してるようです。
耳の形は人それぞれ千差万別ですので、初めての方は実着して買うのが賢明かと。
ちなみに量販店の展示品は耳垢で汚れてるので注意。
イヤーループは使用してません。
【音質】★★★★
音にこだわりがなく、片耳タイプは聞き取れれば十分というスタンスなので★4つ。
ただし決して悪くは無いが、良いとも言えない。そんな感じです。
フルセグ、ワンセグ問題ありません。確かに音が小さくなった印象はあるかも。
【接続】★★
PC、タブレット、スマホ、ガラケーで問題なくペアリングでき
マルチポイントでの着信待受け+音楽で使えます。
着信時の動作も問題なし。どこかでメール着信音対応のレビューを見ましたが
当環境ではできません。
時おり接続が不安定になります。
良いときは遮蔽物のある階渡りでも音楽がクリアに聞け
悪いときは耳から数十cmの胸ポケットとの通信が接続、再接続を繰り返すなど、
安定性に欠ける印象。(使用する端末を変えて起こる現象です)
【マイク性能】★
ノイズキャンセル、デュアルマイク云々ありますが。
先方の声は聞こえるが、こちらの話声が先方に伝わらない事が多々。
意思疎通ができずクレームになります。
端末のスピーカ&マイクに切り替えて改善するので
当機種のマイク性能に問題があるとしか。。。
(使用する端末を変えて起こる現象です)
使用歴のあるデュアルマイク搭載のM165。ノイズ、風、エコー軽減を謳ったM55含め
Plantronics製片耳ヘッドセットのマイク性能は、
謳い文句ほどの実用レベルにはない、との正直な使用感です。
【電池持ち】★
M165、M55との比較で電池持ちが圧倒的に悪くなりました。
スマホ単体での音楽使用で連続実働4時間でbattery low連発。
【総評】
コンパクトな片耳ヘッドセットに、高品質を過剰に謳い文句にするのが
そもそもの間違いな気がします。モデルチェンジする度に旧製品との差別化、
付加価値をつけるのも解りますが。。
ハズレを引いたと諦め、次回に期待します
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
音質と機能が充実したお手軽価格の有線モデル!USB接続も!
(ヘッドセット > Quantum 400)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
