Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset レビュー・評価

2015年10月 発売

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

  • 「アドバンストPRO-Gオーディオ ドライバー」と7.1chサラウンドサウンドで、立体的で臨場感に満ちたサウンドを忠実に再現できるワイヤレスヘッドセット。
  • 耳元で調整することが可能な「オーディオコントローラ」により、音量調節やマイクミュートなどを直感的に操作可能。
  • 音楽、ゲーム、映画のサウンドを「イコライザー」を利用してカスタマイズ可能。最大3つのデバイスと接続することもできる。
Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset 製品画像

拡大

Logicool G933 SNOW Wireless 7.1 Surround Gaming Headset G933rWH [ホワイト] Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:USB/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 リモコン:○ ゲーミング:○ Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの店頭購入
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年10月

  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの価格比較
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの店頭購入
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのスペック・仕様
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのレビュー
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのクチコミ
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの画像・動画
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのピックアップリスト
  • Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのオークション

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:3.85
レビュー投稿数:19人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
フィット感 装着したときのフィット感など 4.32 3.88 -位
音質 音はよく聞こえるか 4.23 3.99 -位
マイク性能 マイクの性能はよいか 3.93 3.82 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

maxmini1978さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

【フィット感】
頭が大きめなので期待してなかったがかなりサイズ調整が効くので
フィット感は申し分ない。ただ一日12時間以上つけて土日ずっと
過ごしているとるとさすがに肩がこってくる

【音質】
比較対象がAKG Q701 だが私としてはこちらのほうが好みな音質で何でもG933で
きいている。Q701に比べると少しパンチが効いた音に聞こえてとても良い
(Q701持ってない人ごめんなさい

【マイク性能】
スカイプやディスコードで利用しているがWEBレビューにあるような
こもった音になる傾向はなかった。まあまあフラットと感じる

【ドライバの特徴と使い勝手】
ドライバは基本事前にダウンロードしておくことをおすすめする
ドライバ自体は単純なものではなく付属のコンパネが設定項目が多く
いろいろめんどいとこがあるが設定マニア好きにはたまらないコンパネかもしれない
7.1サラウンド設定自体はきちんとロジクールのサイトを通して設定すればすべてのソースが
7.1サラウンドとなる。DTSサウンド自体はソースが7.1chでない限りサラウンド感がない。
ソースが7.1chだと自然な感じのサラウンドになる。包囲感すくなめ。
MPC BEやFFXIVやPowerDVDでサラウンド再生できたことは確認できた。
とりあえず、サラウンド設定は有効のまま視聴することをおすすめする。
(かならずアプリケーションとOS側とG933ドライバ、この3つの設定が7.1になってないと
サラウンドにはならない
(MPC BEサウンド設定時はBEのミキサーを非有効にしたほうがソースが7.1chの時サラウンドになる

【その他 特記事項】
・任天堂 スイッチでG933のUSBドングルをさすとUSBサウンドとして認識できるが
ステレオのみの対応となるようでマイクは使えないがワイヤレスで使えるのでなかなか良い
(メーカー非公認の方法なのであくまでレビュワーの私見とお考えください
・ステレオミニケーブルがついてくるのでこれをスマホ/タブレット指してVCしながら
スイッチ/PCなどのUSB端子に繋いでVC端末とゲームが別々にできるのでかなり
使い勝手の幅が大きい
・電池持ちは大抵の人は一日持つと考えて良さそう。バッテリー表示がpc上で確認できるため
使い勝手良い上に充電しながらG933を使用できるのでとても点数が高い。

【総評】
今までいくつかのワイヤレスのものを使ってきたが「ワイヤレス」であることのデメリットを
感じない出来になっている。マイクに関してはいろいろ意見がネットにあるようだが私には
デメリットがまったくなかった。製品としての完成度が上記のように完成度が高く。
さらに外部入力があるため使い勝手がかなり高い。PCが負荷が高くVCが重く感じる時は
タブレット等携帯端末とG933 UBSドングルを付属ケーブルで繋げばPC負荷を分散でき
私としてはすごく便利。イヤーパッドがすぐ外せて洗えるという点は長く使っていると匂いがすごくひどくなるのでとてもありがたい
強いて欠点というとあまり高級感がないし強くひねるとプラ製のためギチギチ音がでる。
とにかく完成度が高く価格以上に見合った性能があると感じたためすべて満点とします

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

akagi_1972さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能5

【フィット感】素晴らしいです。少し重く感じますがゲームを
        しながら6時間連続で使っていても疲労感はありません。

【音質】PCに接続して使用していますがとても気に入っています。

【マイク性能】自分では変化が分かりませんが問題ないようです。

【総評】値段がそこそこするので決断がなかなか付きませんでしたが
     購入して正解でした。経年劣化によるバッテリーの劣化が
     気になるところでしたが格安のリポバッテリーを別途購入し
     コネクター部を加工し交換して使っています。

使用目的
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらっくらびっとさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
10件
タブレットPC
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4

【フィット感】
普通のヘッドフォンは使ったことがあるが耳に当たるタイプで窮屈&疲れましたが
これは耳を覆うタイプで耳を圧迫せず、メガネ着用でも窮屈にならず長時間(4時間くらい)してもまったく苦でなく
凄く満足です、耳のスポンジも取り外しでき洗えるのでそこも良い点です

【音質】
MHWレウスPS4の付属品(http://kakaku.com/item/K0000999946/)と比べちゃいますがとても良いと思います
まず相手の感想としては前のより声質が違うらしいです、特に苦情も来ないのでちゃんと聞こえてるらしい

片方イヤータイプを使ってたのでTVからゲーム音、イヤホンでVC音と別れてましたがこちらは両方ヘッドフォンからなので調整が必要ですがしたら問題なしで良い感じです
外部の音が聞こえないので集中できる

上記の付属コントローラ有線は相手の音声が途切れて聞こえたけどこちらに変えて無線にしたらそれもなくなり(読込中は途切れる)、満足、なぜかコントローラ有線と比べてら無線の方が調子がいいみたい

【マイク性能】
上記付属品と比べて声質が変わって聞こえるらしいです、自分じゃわからんです
ちゃんと聞こえてるみたいなので問題なし

【総評】
お高い商品だけど満足のいくいい商品でした

付けててもまったく苦にならない(メガネ装備)のが一番いいですね
フィット感ちょうどいいズレ落ちない
見た目もごつくてカッコイイ、自分からは見えないので意味ないけど満足
耳あてのスポンジは取り外しで洗えるのも良い
有線無線選べる

LEDで光りますが電池消費(無線の場合)があるので気を付けないといけません
付属の充電コードが結構長いので充電しながらプレイもできます、線が邪魔だけど

初めてのVC用購入でしたが満足のいく商品でした
手で広げたらちょっと堅く装着したらキツそうと思ったけど予想外にフィットしてびっくりしました

使用目的
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hayato@NEXさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
38件
スマートフォン
5件
18件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
6件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能4

一人暮らしの生活から結婚して、妻と同居するにあたり
生活時間帯も異なることが分かっているので
テレビやゲームの音声はクレームの元になるかなということもあり
万能でお値段も手ごろなワイヤレスヘッドホンを探していて、この商品に行きつきました。

<購入検討するための使用用途>
(1)パソコンからの音声をワイヤレスで聴取可能
(2)自宅からパソコンを使用しての音声会議をすることもあるのでマイクもついていて欲しい
(3)テレビからの音声もワイヤレスで聴取可能

(3)を実現するためには単純なBluetooth接続では都合が悪く
USB Mix Adapterからアナログ出力ケーブルを繋げれば、ヘッドホン本体とはワイヤレスで聴ける形式が
一台で事足りて、値段もお手頃というところが購入した要因です。

結論として購入して使用した結果、この期待を裏切ることなくつかえており
ヘッドホンの装着感も音質も値段を鑑みれば良好でいい買い物ができたと思っております。

音質にこだわりたい人はこの程度の値段のヘッドフォンを買わない方がいいと思います。
あくまでお値段以上の価値はあるという評価です。

使用目的
ゲーム

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:542人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
CPU
3件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
1件
もっと見る
満足度5
フィット感4
音質5
マイク性能4

ゲーミングのワイヤレスヘッドセットは2016年末からROG Strix Wirelessを使っていたのですが、セールにつられて買ってしまいました。以下、ROG Strix Wirelessとの比較になります。

まず良い点ですが、個人的にはG933の最大の特徴はミキシング機能だと思っています。これはスピーカーとヘッドセットを両方同時に使いたいという奇特な人にはうってつけですね。おかげで普段はスピーカーでゲームをしていても、Skypeの着信時はそのままG933をつけてゲームの音を聞きながら通話ができます。またマイクの跳ね上げでミュートになるのがすごく便利です。急にくしゃみをしたくなった時や鼻をかむときなどに重宝しています。ボリューム調整もやりやすく、バッテリの持ちも3時間ほど長いのが良いですね。もちろん無駄にピカピカと光るLEDを消した状態での比較ですが。

次に悪い点ですが、装着感はROG Strix Wirelessのほうが上です。G933は多少ですが締め付けがきついようで、私の場合は1〜2時間くらいで少し頭が痛くなりなります。ROG Strix Wirelessや同じロジクールのG430では頭が痛くなることはなく、G933はこのあたりは調整ができるようで実際はほとんどできないのが難点です。ちなみに頭が痛くなった時は、G933を首にかけてスピーカーから音を聴きG933はマイクだけを使う感じで休憩します(やっぱミキシングって便利だ)。またマイクの音質はSkypeの通話程度なら支障はありませんが、それほど良くはありません。ROG Strix Wirelessのマイクって実はすごかったんですね。あとはAmazonなどでは故障の報告などが多いのが気になるところです。

音質に関してはほとんど同じような印象ですが心持ちG933のほうが良いかもしれません。電波のとび具合はほとんど同じかG933のほうがほんの少し短いかな?といったところです(結構飛びます)。おおざっぱに言えばどっちも似たようなものではありますが、G933は元々の値段がROG Strix Wirelessよりも5000円以上高いこともあって、機能や使い勝手などG933のほうが少し上という感想です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うにゅう。さん

  • レビュー投稿数:164件
  • 累計支持数:397人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
15件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
6件
6件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質無評価
マイク性能無評価

再生する

再生する

製品紹介・使用例
Logicool G933 LED設定1

製品紹介・使用例
Logicool G933 LED設定2

Logicool G933 Artemis Spectrum。 Artemis Spectrumってかっこよくないですか。

左右の蓋はマグネットでついています。左にはレシーバー、右にはバッテリー。

Logicool G933 イコライザー設定

 

Logicool G933 サラウンド設定

音質はそんなに…

 

【フィット感】
実際にヨドバシや九十九電機などの販売店へ出向き、展示品を繰り返し試着して一番装着感の良かったG933を選びました。
適度な硬さの四角いイヤパッドが耳をすっぽり覆うため、丸型の小さいタイプとくらべて耳が圧迫されず、痛くなりません。
また軽量で、無線で使えるというのも、肩や首のこりやすい私にはとても助かります。

【音質】
そこまで音質が悪いわけではないですが、音楽鑑賞用途としてはビミョーです。
あくまで、FPS等のゲーム用のバーチャルサラウンドヘッドセットです。
音の傾向は低音寄りであると感じました。
LogicoolGamingSoftwareにイコライザーが搭載されており、音を弄ることが出来ます。
プリセットの中にFPSがあったので、そちらを使用したところ、足音や銃声がよりくっきりと聞こえるようになりました。
DolbyHeadphoneよりも音質の良いDTS Headphone:Xに対応しているので、それも相まって、より臨場感のあるプレイが可能になりました。
ゲーム内で音が出ている方向がばっちりとわかります。

【マイク性能】
マイクは使用していないので評価できません。
私のように使わない人はマイクを格納したままにしておけるので、破損の心配もなく安心です。
また格納した状態だと自動的にマイクがミュートになるので、私のように"VCは聞き専だけれどゲーミングヘッドセットは使いたい"という人にもおすすめできます。

【総評】
LogicoolGamingSoftwareで設定することで、ゲームごとに、イコライザやGボタンやサラウンド有無等の設定を切り替えることができます。
FPS用ヘッドセット(聞き専)としては不満点が一つもないです。
あえて文句をつけるのであれば、Gボタンの使いどころでしょうか・・・いまいちうまく活用できていません。
見た目も良いですし、買って良かったです。

使用目的
ゲーム

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

としはりさんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
0件
3件
プレイステーション4(PS4) ソフト
1件
2件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4

この値段にこのスペック。辺り前のような商品です。
ヘッドセットのフィット感については申し分なく軽くて良いです。
更にワイアレスという事もあり更に違和感なく使えます。

ゲーム用途に長時間使いますが耳など痛くなる事もありませんでした。

音質もこの上なくクリアな感じで良いと思います。
どちらかというと低音重視な感じとなります。
またLogicoolゲームソフトウェアにてイコライザの調整もできますので
好みの音質にも変更可能ですので
その辺りも問題ないと思います。

サラウンド7.1chについては
正直こんなものなのかなぁ・・。
という感じです。
私は購入前にRazerの下記
http://razer.degica.com/
を使用してみました。
いわゆるバーチャルサラウンドです。

Razerのソフトウェアとこちらの商品あまり変わりはないと思います。
(この商品もバーチャルサラウンドです。)
またヘッドセットについているLEDやコマンドボタンは不要だと思いました。
LEDは被ってても見えませんし
コマンドボタンはまず使う事はありません。マウスで事足ります。
音量調整ボタンと電源ボタン位は使うのでいいとは思います。
この辺りを外して値段をもう少し下げても良かったかなぁと思います。

私的にはこの商品で十分満足していますが
気なるのはG430です。
こちらの商品と比較して音の違いを聴き比べてみたいです。
果たしてこの商品とG430大きな違いがあるのか
気になるところではあります。

使用目的
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PCえむ。さん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:1582人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
10件
タブレットPC
24件
5件
ノートパソコン
23件
2件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4

【フィット感】ふわっと耳を囲う感じのしっくりくるフィット感。メッシュゆえ通気性も良好。以前使っていたG430からの正常進化を感じます。見た目も洗練されつつ、以前のいいところも失われていないところが秀逸です。

【音質】 低音がぐっと前に来るので、好みが分かれるかもしれませんが、自分は若干ドンシャリ傾向が好きなのでベストマッチ。かといって、中高音も悪いわけではなく、値段相応のハイレベルさは維持されていると思います。

【マイク性能】 特段不満などが出ているわけではないので、問題はないのでは。相手方から不快に思われることもなく、良好です。個人的にはマイクのミュートがわかるサインなども、いい配慮。

【総評】 以前はCreativeのワイヤレスヘッドセットを使っていましたが、どうしても長時間になってくると耳が痛くなります。長時間話すことが増えてきたので、もうちょっとゆるめ、通気性もいいということになると、G430を再度買おうとも考えたのですが、清水に飛び込んだつもりで当製品を購入。

非常に値段が高いです。それゆえ本気でおすすめというのは厳しいですが、買って満足感は得られる品です。
ワイヤレスを使っても充分な持続時間、ワイヤレスを使わなくてもインラインマイクと、ピン接続で使えたりなど、万が一のためにもきちんと手立てがしているところがすごいなと。
イヤーカップは洗濯ができたり、汎用品も出回ることもあるので、あとは電池が長い期間持ってくれればいいなと願うばかりです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset
ロジクール

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ヘッドセット)

ご注意

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headsetの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset [ブラック] ブラック

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset [ブラック]

Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset [ブラック]のレビューを書く
Logicool G933 SNOW Wireless 7.1 Surround Gaming Headset G933rWH [ホワイト] ホワイト

Logicool G933 SNOW Wireless 7.1 Surround Gaming Headset G933rWH [ホワイト]

Logicool G933 SNOW Wireless 7.1 Surround Gaming Headset G933rWH [ホワイト]のレビューを書く

閉じる