
レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年9月17日 23:53 [1062952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
光らせた正面 |
斜め前から |
側面 |
【デザイン】;5
フロントはファンから出る下部の青色の光で、電源オンランプが
目のように光る人の顔のような形が良いです(笑)。
またサイドパネルが強化ガラスで中身が全体がクリアーに見えます。
上部には140oファンor120oファンが付きます(私は140oをダブルで)
【拡張性】:4
2.5インチ用マウンター2台、3,5インチ用3台です。
5インチベイの下に大きなデッドスペースがあるが、何か置けそう。
(冷却性は落ちるけど笑)飾り物を入れる様なスペースです。
何か欲しい所ですが、取り合えず120oの青光のファンを入れて見ました。
【メンテナンス性】:5
四隅のネジを外して強化ガラスを外す。
この4隅のネジ部が短いです。もう少し長かったら良かったかと思ってます。
開けてしまえば、スペースが多い内部なのでメンテナンスはケースに入
れたままで出来そうです。
マザー裏も裏配線用に充分な隙間があり、ケーブルタイの留め穴も
各所にあります。
【作りのよさ】:5
全体的にしっかり造られていると思います。ネジ穴が合わないやバリ等は
一切なく、コスパの良い安価なケースより剛性もあります。
アクセスランプは電源ボタン下で赤色に光ります。
マザーに直結させる電源ランプは、眼のような部分にLED が仕込んであり、
ペリフェラルコネクタで接続出来ます。
CPU とグラフィックボードの温度は変わりませんでした。
強化ガラス使用でこの造りの良さ、お値段相当だと思いました。星5です。
【静音性】:3
ありません(笑)。両サイドパネルがあるので裸よりはましといった感じでしょう。
前後上下は穴だらけなので、ファンの音は駄々漏れです。
付属のファン+排気+2追加で稼働させてましたがファンの音が気になりますね。
多分、付属ファンとCPUファンの性だと思いますので、この辺は調整が必要です。
マザーにPWM端子がケース用3つあるので、PWM制御の140oファンと交換が
良いかもしれませんね。
【総評】
今回、MA-W1000からの交換で裏配線もし易く、ソコソコな拡張性もあって、
中が見れるようになったのは◎
ガラスがあると言う注意シールは、5インチベイを上手く隠しているので
貼ったままにしてますが、内部を光らせて見えせるには良いケースです。
多分、上面も上手くやれば、薄い280oラジエターが入るかも知れない。
後は、静音式のRGBファンやLEDリボンなどをRGB対応の物にして。
上部とフロントでCPUとGPUを簡易水冷にした方が、このケースには合うかも
知れませんが、それはオイオイやろうと思います。
以上
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
