
レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 20:03 [1341648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
購入後かなり経過してのレビューになります。
画像がかなりイマイチで申し訳ないです。
構成的には
アンテック240水冷
コルセアRGBメモリ
プレクスターNvmeSSD
GIGA マザー、グラボ
CPU Ryzen2600・・・
コスパを重視しつつIntelハイエンドCPUベースより高スペックなPCを目指してみました。(?)
【デザイン】
Sharkoonの最新の全面ガラスの無理やり横吸気も捨てがたいですが(欲しいかも)、買い替えるほどではないかも・・・
【拡張性】
必要十分だと思います。5.25が2スロあるサイドガラスのコンパクトケース(47×47)って唯一無二なのではと思います。
【メンテナンス性】
上メッシュは爪式でまぁ普通ですが、サイドガラスがネジ4個なので、ちょっと気が向いた時に外してクイックルワイパー的な。
逆に裏配線スペースは少々狭いので、開けない前提でガッツリとタイラップで固定してしまってます。
【作りのよさ】
こんなもんじゃないですか?そこまで作りのいいケースってどんなの?って感じです。
【静音性】
毎回書いてますが、ファンの回転数設定でどうにでもなるのでは?特に5.25が2スロあるので、DVDドライブとファンコンでいいのでは?
【総評】
5.25はないけどデザイン性の良いケースが流行ってますが、皆さんDVDレンタルしないの?って感じです。内臓DVDは価格的に安いし速度が段違いに早いっすよ。他のケースがシャドウベイのみのデザイン重視に走ってますが、5.25が2スロあってもそれなりにキチンとすれば配線も目立たなく出来ますしデザイン性も悪くはならないと思いますよ。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月2日 20:50 [957482-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
左側面 |
右側面 長いのはHDaudio USB3.0には2.0変換コネクタも付いてます |
左側面 ガラス無し(反射で上手く撮影できない為) |
【デザイン】フロントはコンボイさんを想わせる顔、ファンから出る緑色の光はエーテルの流れを観ているかの様に美しいです(笑)。ここに一番惹かれて購入したので勿論星5です
【拡張性】実質2.5インチ用マウンター2台、3,5インチ用2台です。5インチベイの下に大きなデッドスペースがあり、ここに取り外し可能なベイがあれば満点だったのですが、やはり見た目重視ということなのでしょうね。3.5インチ変換用のフロントパネルとビープブザーは同梱されてました。星3です。
【メンテナンス性】四隅のネジを外して強化ガラスを外してのメンテナンスになるので、決して良い訳では無いですが、ここぞという至る所に計算しつくされたケーブル用の穴が開けてあり、マザースペースには余分なケーブルが見当たらない仕上がりに出来ます。マザー裏も裏配線用に充分な隙間があり、ケーブルタイの留め穴も各所にあります。残念なのがフロントのフィルター掃除がフロントパネルを外しての作業になるので面倒です。星4です。
【作りのよさ】全体的に丁寧にしっかり造られていると思います。ネジ穴が合わないやバリ等は一切なく、これまで使っていたコスパの良い安価なケースより剛性もあります。アクセスランプは電源ボタン下で赤色に光ります。マザーに直結させる電源ランプは無く、代わりにコンボイさんの眼のような部分にLED が仕込んであり、ペリフェラルコネクタで接続出来ます。CPU とグラフィックボードの温度はこれまでのケースと変わりませんでしたが、HDDとSSDは隔離されたお陰か3℃程度下がりました。強化ガラス使用でこの造りの良さ、お値段相当だと思いました。星5です。
【静音性】全くありません(笑)。両サイドパネルがあるので裸よりはましといった感じでしょうか。前後上下は穴だらけなので、ファンやコイル鳴きの音は駄々漏れです。付属のファン3つしか稼働させてませんが、私のマザーでは3ピンに刺してフロント900回転、リア700回転でした。これまで同じような駄々漏れケースに10db以下のケースファンを同じく3つ付けてましたが、少し音が大きくなった感じです。15db位の雑音でしょうか?恐らく静音仕様なので決して煩くは無いです。付属ファンは先端に3ピン後ろ10cmにペリフェラルコネクタがついています。私はフロントファン2つと眼のような部分のLEDを三連結させて、マザーの3ピンに刺してます。リアは単独で3ピン刺しです。トップのファンを付けてない通気孔から空気が出ているので、恐らくケース内は正圧環境になっていると思われます。星2つです。
【総評】フロントに5インチベイ2つ、usb4つ、左サイドパネルに窓ありの製品を探していた所にこの新商品に行き当たりました。一目惚れで即ポチリましたが、本当に買って良かったと思います。静音性と拡張性については最初から解っていた事なので減点無し、大満足の星5つです!
初回特典のサーフボードも付いてましたよ、、、要らないけど(笑)
乱文長文、失礼致しました。
最後まで御拝読下さり、ありがとうございました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
