-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクを組み合わせた「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンター。
- パソコンを使わずにSDメモリーカードを挿し込んでプリントできる「SDカードダイレクト」を搭載している。
- 印刷コストを減らせる「大容量インクタンク」を採用。「独立インクタンク」を装備し、インクが切れた色だけを交換できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.91 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.32 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.53 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.38 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.11 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 21:41 [1424983-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 09:37 [1217678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
リビングルームに設置しています。
過去10年間でプリンターを3台購入しましたが、段々コンパクトサイズになってきているので助かっています。
角が丸まっていてボタンのデザインも分かりやすい。中央の液晶ディスプレイが最初は見にくいのかなと感じましたが、角度が調節可能なので慣れれば問題ない。
【印刷速度】
夜間時間帯でクラブチームのスケジュール表を印刷するのですが、あれだけ速いのは昔に比べて進化したんだなと感じる。
ただし便利さの代償として印刷時の音は『ガッガッガッガッガッ。』とちょっぴり音がします。
音がしない印刷機は無いので相応な音量といえます。
【解像度】
年賀状を毎年印刷しています。主に子供の写真を掲載していますが、仕上がりは良いです。
【静音性】
これは特に心配しなくてよいでしょう。
【印刷コスト】
ブラックが2個分なので意外とブラックだけは粘り強く生き残っている印象を感じる。
最近はインクはリサイクル品も併売するようになってきているので、ケースバイケースで購入すれば安上がりになると思います。
【サイズ】
ちょうどいいサイズ。大きくもないです。
それは用紙を搭載する箇所に工夫が凝らされているからと感じます。
【総評】
7800円くらいで購入できます。
5800円よりもちょっと性能の良い物を選びたいときにオススメです。
ブラックを購入した理由は、
ホワイトだとリビングで使用すると経年劣化で黄ばむ可能性があると感じたのでブラックにしました。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月30日 00:07 [1187388-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
年賀状を印刷したところ、5枚に1枚くらい詰まります。尚且つ、筆王との相性が悪いのか、いちいち読み込みに時間が掛かり使い物にならないレベルでした。最悪です。
ハズレを引いたのかもしれませんが、そもそも当たりハズレがある事に納得がいきません。
加筆します。
結局、保証期間内なので修理をお願いしました。
本体底面に有る蓋が開いていたために紙詰まりが頻発したとのことでした。よって未修理で返却しますとのこと。
底面の蓋を確認しないお前が悪い的なニュアンスの書き方に若干のカチンときましたが、使えるようになるなら良かったです。
本体ひっくり返して裏を見るなんて発想は起きませんでした。修理前に色々検索したけどそのような記述の有るサイトは見つけられなかったですし…
底面の蓋を見る際は本体向かって右を下にして見ないといけないみたいです。お気をつけください。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった18人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月22日 15:23 [1203101-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
有線LANに繋がるPCから印刷させようとすると毎回通信エラー、その度CSに連絡しその場では印刷できるが、別な日に使うと又エラーの繰り返しで使い物にならず。ブラザーに戻ります。もうキヤノンはコリゴリ。
- 印刷目的
- 文書
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月31日 16:17 [1187361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
キャノンMG5430からの買い替えです。買い替えにあたって他社製品も検討しましたが、一長一短なので使い慣れた同社製品にしました。決め手はコンパクトさとインクが5色であることです。文書、写真印刷とも満足できる仕上がりです。難点を言えばインクコストでしょうが、これは他社にも共通する問題と思うので何とかしてほしいですね。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年12月17日 18:11 [1183424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月23日 16:08 [1176459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
箱の中身 本体付属品一式 |
ひ、ひ、光ってらっしゃるw |
廃インク・エラーなどを回避し長年頑張って使ってきたEP-901Aがついにインクエラーを多発し使えなくなり、(無駄にインクを交換したったw)置き場所の関係もあってもう少しコンパクトなヤツと久しぶりにキャノン製のコレをチョイスしました。
デザイン】
スキャナー搭載のインクジェットプリンター スタンダードなデザイン エントリーモデルなので両面印刷機能などはありません。
給紙トレイは後部のみで、普通紙であれば100枚、ハガキなら40枚までセットが可能。
印刷速度】
エントリークラス、8kながらそこそこ速度でる。モノクロ印刷は一昔前、いや二昔前のレーザー並みに十分早い。静音モードにするとかなり静かですが印刷速度は犠牲になります。
解像度】
ハイブリット5色:染料インク4色(3色と黒)と顔料インクの黒の混在であるが十分キレイ。必然的に黒インク量が多い、モノクロ印刷に偏りがちなので用途にあっておりよい。
静音性】
思ったほど騒音は大きくない、並べて使っているEP-806ARより発する音が低いため耳障り感が低いです。
ドライバ】
メーカーウェブへアクセスしガイドに従ってDLしてセットアップスタート。一応セットアップディスクも付属してます。(画像)
付属ソフト】
ドライバーなどのウェブからのセットアップの時に、アレやらコレやら入れませう。とオプション的に促されましたが、特に必要性感じず全部チェックを外しました。用途によってはあると便利なツールがあります。
印刷コスト】
L判印刷で純正インクで15-21円程度、リサイクルインクなら半値程度なので8-11円程度か、互換インクなら5-8円ぐらいでしょうか。
モノクロ印刷に偏って使うので、コストはもっと抑えられそうです。
サイズ】
スキャナトップ部にADFが搭載されている前者のEP-901A比では当然ながら、二回りぐらいコンパクトになっている。重量も半減。
総評】
設置・セットアップしてみてまずインクに驚くw 個別でLED光るのか(画像)、、、ここにコストかける必要ある??液晶で認識表示するのに。
そして液晶面でのアニメによるインクセットガイド。(動画)なんともご丁寧。スマフォなどで解説動画まで見れまする。
ヘッド位置調整はほぼ自動でやってくれました。位置調整用シートをプリントアウトしてスキャナにセットし自動調整を実施で完了。
昔は一色ずつ個別に+1/-1したりして調整してましたw
その流れのまま印刷テスト。プリントアウトされた印刷結果はなかなかキレイで文字はクッキリです。
プリンターはいつの頃からか、本体は随分と安価になり消耗品のインクが高価となってソコで利益を出す商法になっている様子ですが、この上質製品が10kもしないのは良いと思います。
廃インクタンクもユーザー交換可能な構造にしてほしいなぁ。まだ使えるのに買い替えを余儀なくされるのは理不尽。好感・修理代がプリンターの市場価格より高いし、工場送りで時間かかるし、当然その間印刷出来ないわけで。
製造終了後5年で修理対応製品から外れるとの事、まだ生産終了リストには掲載されていませんでした。姉妹製品の8030や6030は既に掲載されてたので間もなくか。(2018.11)ま、修理よりは買い替えですね。
- 比較製品
- EPSON > カラリオ EP-806AR [レッド]
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月26日 21:44 [1169083-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
・良い点
コンパクト
各色独立インク
安さ
・悪い点
前面給紙がない
コンパクトだけど結局使う時にはそれなりの場所が必要
表示画面ってタッチではないですよね? 反応しませんでしたしキー操作が面倒
ワイヤレスダイレクト接続が困難? 長時間悪戦苦闘の末、原因不明のまま開通
・総評
前面給紙は前面給紙でコストや詰まりの問題があるかも知れませんし年賀状の
印刷がメインなら気にならないかも知れません。
純正インクが高価なのはその分で本体の赤字を埋めてるので痛し痒しかと思い
ますがタンク容量で大きな値段差が付くのは変でしょう、金粉入りなのでしょうか
ソフトは写真整理だけでなく年賀状ソフトぐらいオマケしてくれても良いと思います
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年10月26日 00:09 [1168889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
かなり古いEPSONのプリンターから買い替えました。
EPSONのプリンターは、買った当初から印刷する時の音が大きくて気になったのですが、それに比べると静かです。
スマホから直接WEBページをプリントアウトできるようになったのがとても便利です。
タッチパネル式のプリンターは初めてなので、そこが耐久性的に気になるところですが、概ね満足です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月21日 20:32 [1167942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
macOS 10.14 Mojaveでの利用となります。
【デザイン】
まあ価格なりではあるのですが非常に安っぽい。
前面パネルも素っ気ないですね。下手に凝るよりはシンプルで良いのかもしれませんが。
【印刷速度】
ごく普通と言いたいところですが、写真をプリントする際は実質的に品質を「きれい」しか使えません。
その分時間がかかります。
なぜ「きれい」が必要であるのかは後述いたします。
【解像度】
やはり5色インクは6色インクと大きな差があります。細かく見ればどうしても粒状感が目立ちます。
ですが年賀状印刷などであれば十分に満足出来るレベルだと思われます。
普通紙への印字は顔料ブラックインクだけあってクッキリ綺麗です。
【静音性】
ごく普通です。夜間モードにすれば多少静かになります。
【ドライバ】
macOS 10.14 Mojaveで利用する場合Apple純正アプリからのプリントでは用紙と品位など印刷ダイアログの設定項目が一部省略されます。
仕様と言うことですが改善の予定は無いのでしょうか? ちょっと不便です。
ですがドライバの提供が無くAirPrintしか使えないTS5130よりはマシかもしれません。LightroomなどAdobe製品からのプリントは問題ありません。
【付属ソフト】
Quick MenuやMy Image Gardenは特に見るべき機能がありません。
日頃「写真」「イメージキャプチャ」「プレビュー」を利用している方でしたらインストールする必要は無いでしょう。
またMy Image Gardenはピクチャフォルダや写真ライブラリにアクセスして解析をはじめると結構な負荷がかかります。写真数が膨大な方は設定でアクセスを外しておいた方が良いと思います。
【印刷コスト】
ごく普通です。大容量インクで多少は安くなりますが、やはり純正インクは高い。
同梱されているセットアップ用インクでも結構な枚数が刷れています。
はがきサイズの写真画質を200枚ほどプリントしましたがまだ四分の一ほど残っているようです。
【サイズ】
これはちょっと罠がありました。
本体はかなりコンパクトなんですが背面給紙の給紙口が後端にあるので、A4のプリントですとトレーとはみ出した用紙で背面に17〜18cmのスペースが必要となります。それだけの奥行きが無い場所には置けません。
【総評】
macOS 10.14 Mojaveにカラーマネジメント機能も含めて正式対応。写真画質もまあまあ。1万円を切る実勢価格を考えればかなりのお買い得だと思います。
重要な問題点があるとすれば印刷速度の項目で述べたとおり、写真の場合、品質を常に「きれい」にする必要があるという点についてです。
Macから写真用光沢ゴールドを「標準」でプリントした場合、彩度が極端に落ちて画面と色味が全く異なってしまいます。「きれい」にすれば問題ありません。あまりにも差が大きいので、用意されているカラープロファイルかドライバに問題があるのだと思われます。
Macからの利用で写真の色味がおかしいと感じたら「きれい」でプリントしてみてください。
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月5日 19:43 [1163707-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
2010年のMG6130が故障し、修理に出すと1.4万円ほどかかるという事で急遽購入することに。
[メリット]
・プリンタの大きさも相当小さくコンパクトなので置き場所に相当困りません。
・複合機にしては価格は8400円程度だった事。
・独立型カードリッジ5色なのでコスト的に抑えられる。自分で詰め替えるのであれば尚更得。
[デメリット]
・紙をセットするのは背面のみ。
・解像度がMG6130に比べて低い。
・プリンタ本体のディスプレイ操作が少し面倒。
・写真印刷がメインとなるのであれば、6色の方が良い。
・両面印刷ができない。
という感じかな。
ただカセット式も問題があって、紙をずっとセットしておくと当然紙が劣化する訳なので
使用頻度が相当高くないと正直意味がない。L判もずっと設置しておけば部屋の熱さなどで
曲がったりするのでずっと設置するというのはお薦めしない事を踏まえると、
使用頻度が少なければ背面式のみで十分かと思う。
使用目的や頻度・設置場所で選べばとてもいい商品だと思います。
年賀状作成・文章作成、コピーが主で、写真はたまにという人はこの一台で十分かと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
めちゃくちゃ便利になってた8年ぶりの買い替え後継機種
(プリンタ > カラリオ EP-883AW [ホワイト])4
神野恵美 さん
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
