極め炊き NW-AA10
- 内釜と本体の間に広い断熱空間を生み、かまどヒーターからの熱を大きく対流させて内釜の羽から熱を伝える、圧力IH炊飯ジャー。
- 大火力によって甘み成分を(還元糖)引き出してお米にコーティングし、1.5気圧の高圧力でお米にコーティングされた甘み成分を内部までギュッと染みこませる。
- 水分と熱を逃がしにくく、保温中の温度ムラを抑える「断熱フレーム」を採用し、40時間までおいしく保温できる。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.45 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.81 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.64 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.36 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年6月14日 15:29 [1135215-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
2017年8月に51000円で購入。すでに後継のAB10も出ていますが、ほとんどの技術を引き継いでいるはずなので最新機種に興味がある人にも多少参考にはなるかと。
本機は位置づけとしては、30000円台の普及型ランクの炊飯器に対してワンランク上の機能・スペックによりワンランク上の味を引き出しつつ、7・8万円する最高級機種(南部鉄器など)よりはコストを抑え、それらの中間くらいに位置するプレミアム炊飯器、といった感じです。
4人家族で使うにはちょうどいい5.5合容量で、当時ほぼ同じ価格帯だったパナソニックSR-SPX106と比較検討しました。ざっくりな印象として、象印のAA10は釜のクオリティや火力・圧力など一番基本的な部分の品質を一筋に追求し、それに対してSPX106はコンパクト・軽量さや圧力・スチーム制御など総合機能・バランスで家電としての価値を追求しています。炊飯器置き場が狭いとか重いものは持てないという人はパナを選ぶべきでしょう。またAA10は3点洗い(SPX106は4点洗い)で、釜もふたも流水と手でさっと洗うだけなのでメンテも楽です。もちろんAA10にも炊き方を制御する多彩な機能がありますが、AA10の比較上最大の優位点は釜・火力・メンテのしやすさで、自分はこちらを選びました。
AA10は確かにでかくて重いですが、ブラウンのボディの重厚感・堅固さが自分的にはたまらないです。地震対策としては、普段ほとんど本体を動かす必要はないため、取っ手の部分を使ってシェルフに固定しました。さすがに11kgの物体は固定しておかないと日本では安心して使えません。
肝心の味は、かなりおいしいと思います。正直、前に使っていた炊飯器がダメすぎたので、ワンランクどころか一気に何レベルも上がり、微妙な味の違いについて論評できませんが、最初の数回、炊飯して食べた後に感想を入力すると自分が一番好きな炊き加減を覚えてくれる(我が家炊き)ので、以降はワンプッシュで毎回おいしいです。自分は硬めでもしっかりとコシのある炊きあがりが好みですが、まさにそれを実現してくれました。
なかなか使い続けて不満の出てこない家電は珍しいですが、AA10については現状全く不満がありません。耐久性も高いと思います。サイズや重量で困らない人なら、象印のこのランクの機種(後継はNW-AB10)は使用者としてお勧めできます。
- 比較製品
- パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX106-RK [ルージュブラック]
- 炊飯量
- 4人分
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
基本に忠実!オーソドックスに美味しいごはんが楽しめる実力機
(炊飯器 > 豪熱大火力 NW-WB10-BZ [スレートブラック])4
神野恵美 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
