
よく投稿するカテゴリ
2017年8月16日 18:42 [1054590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
このケース自体にはあまり色々載せられないが
『中に収める』という考えを捨てればどうとでもできる。
なので自分はこのように、ワイヤーシェルフ1段を使って
ファイルサーバーを組み直した。
【デザイン】
このタイプは初めて使うので、なかなかに新鮮で面白い。
【拡張性】
上にも書いた通り、中に収めようとしなければいくらでも。
この製品自体に取り付けられる量はそれなり。
【メンテナンス性】
天板を固定するネジは手で取れるのでM/B周りはアクセスがとてもラク。
写真のように横置きにしてしまうと
内部のシャドウベイにアクセスするのがとても億劫になる。
【作りのよさ】
PCIブラケットが少し反っているのか
グラフィックカード等とネジ穴がすこしずれる。
また開梱時の組み立て手順が少し面倒。
【静音性】
見ての通り、全く無い。
ただゼロスピンドルに仕立てあげればもちろん無音。
【満足度】
24ポートのRAIDカードを使い切るために、HDDリムーバブルラックを最初から外に出すつもりだったので、その目的には最適なケースだった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月2日 00:50 [1008050-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
これは魅せるPCとしていいのではないでしょうか。
【拡張性】
これが問題。P5に比べて小さくまとめたので非常に中途半端になってしまった感があります。
【メンテナンス性】
全く問題なし。
【作りのよさ】
価格の割には存在感もありいいのでは。問題は付属しているライザーケーブル。グラボを認識しないものも多いと聞きます。私のは1枚が認識せず、1枚は認識したがスコアが大幅にダウン。もうすぐいいのが出るらしいのでそれまでは直差しにしました。
【静音性】
このケースに静穏性という文字はない。
【総評】
シビアなことを書いていますが私はこのP3が出たのでP3とP5を買いました。
これでも大きいですが場所さえ許せばP5をお勧めします。
大は小を兼ねますから。
最後にP3は空冷もしくは簡易水冷用のケースです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月22日 22:57 [979269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
見た目どおりですが、好きな人はかなり好きだと思います。
【拡張性】
いろいろ増やせます。
ドライブつけるとこはないかな?
【メンテナンス性】
思ったより大きいので、メンテはしやすそう。
ただ、ホコリは相当入ると思います。
【作りのよさ】
割といいと思います。
【静音性】
パーツ次第
【総評】
セカンドマシン用に普通のPCケースを探していたのですが、たまたま目に留まって衝動買いしました。
思ったより大きく、ガッシリしてますので自立させていても簡単には倒れません。
電源からマザボが遠くてケーブルが届かず、延長ケーブルを別途購入しました。
現在は、とりあえず手元のパーツで組んでいますが、将来的に白のマザボ、グラボ等々、統一したパーツで組みたいですね。
多くの部品と多種のボルトが同梱されていますが、マニュアルは少々不親切で少々わかりづらいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
