置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
- 3色LED採用の「朝どれ野菜室」を採用し、野菜のビタミンC約23%アップを実現した、幅60cmの5ドア冷蔵庫(右開き)。
- 氷点下(約-3〜0度)でも凍らせずに保存する「氷点下ストッカーD」を搭載。傷みやすい肉や魚などの生鮮食品も生のまま鮮度が長持ちする。
- 約-7度で保存する「切れちゃう瞬冷凍」により、食材を凍ったまま必要な分だけすぐに使うことが可能。冷凍前の小分けや解凍の手間を解消する。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルピュアホワイト] 発売日:2016年 9月20日
よく投稿するカテゴリ
2025年4月5日 16:37 [1951317-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
【デザイン】
名前の通り、スマートなトールデザインです。
扉は、ガラスで、LEDのランプが付きます。(マグネットは付きません)
【使いやすさ】
スマートなのに、大容量なとこは、やっぱり使いやすいです。
【静音性】
コンプレッサーの音は、全く気になりません。静かです。
【サイズ】
名前の通り、スマートで、ちょっと背が高いです。
良い感じです。
【機能】
個人的に一番気に入っているのが、製氷機能です。
製氷用のタンクは、横に平べったい形ですが、容量は大きく、
氷も、少し背の低い氷(立方体じゃない)が、ジャガジャガでてきます。
冬でも水割りを飲む自分には、ピッタリです。
【総評】
サイズも良く、容量も良く、製氷機能も良く、満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年11月1日 14:45 [1776384-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年11月7日 23:01 [1385787-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 3 |
使う初めて3年、振り返ってみようと思いました。
【デザイン】
表面のガラスパネルや、設定に使うタッチパネル等表面はスッキリしており、最近多い表面がごちゃごちゃしている製品と比較して個人的にはとても好みです。
【使いやすさ】
使っていて不便を感じたことはありません。
至る所が取り外せて清掃が出来て、汚れても清潔に保てます。
特に製氷機能に使用する経路は全て取り外して洗えるには他者には無い(はず⁉)メリットで素晴らしいです。
製氷用の水タンク内に入っているとかフィルターは定期的に洗浄、乾燥させても1年ほどで匂いが取れなくなった為捨てて使っていません。
【静音性】
とても静かです。
夜中の静かな時間でも音が気になった事はありません。
唯一気になる点は、出来た氷が製氷皿から落ちる時の音です。
【サイズ】
以前住んでいたアパートがフレンチドア(当時最小でも幅650mm)の冷蔵庫が入らず、泣く泣く600mmで最大のこちらに。
このサイズだと大きさを気にする事無く家も選べそうなので、利便性の高いサイズだと思います。
【機能】
切れちゃう冷凍、野菜庫で野菜をフレッシュに保つ機能などありますが、正直これらの効果を感じた事はありません。
切れちゃう冷凍は設定を最弱にしてもCMで流れていた様な切れ方になった事は無いです。
この機能を欲していた訳ではないので、不満点は無いです。
野菜庫の機能も調べる術が無いので、効果の有無は?です。きっといつも以上にフレッシュと信じています。
【総評】
一部機能で云われている性能が出ているか分かりませんが、全体的にはとても満足しております。
特に全ての冷蔵スペースが独立し、庫内に匂いが充満しない点、製氷関連のパーツが全て取り外して洗浄出来る点の評価は高いです。
また見た目の良さ、サイズの割には大きい容量も同様に高評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月17日 22:20 [1113030-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
ヤマダ電機で夏に購入し、数カ月使用しましたので、詳しくレビューしたいと思います。
【デザイン】
家電量販店などの側面の見える場所では、少しダサいですか、搬入して全面だけ見るとかっこいいです。マグネットで紙を貼れないため、普段も綺麗ですしプラスチックのように汚くなりづらいです。
【使いやすさ】
庫内に中途半端な凸凹があるため、冷蔵庫自体の容量は大きいですが意外と入らなかっったりします。以前はパナソニックの冷蔵庫を使用していましたが、そのパナソニックのものに比べると、細々としたところの作り込みが甘く、使いづらいです。
【静音性】
換気扇やテレビなどの他の音でかき消されて殆ど聞こえません。
【サイズ】
容量の割にコンパクトでしょう。ただ競合他社よりも、背が高いです。
【機能】
そこまでこだわっていないのであまりわかりません。
【総評】
非常に良くできた冷蔵庫だと思います。やはり強豪のものと比べると若干高いですが、それだけの価値はあると思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2018年3月13日 19:08 [1111988-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 4 |
ガラストップ?見た目がきれいです。
中も掃除しやすい
気になったので、三菱さんに問い合わせました。
B46Cとの違いは?
野菜室のトレーコーティングが変わり、ゴミが付きにくくなっている
電気代が若干 年間で500円ぐらい違う という事でしたが、
正直 よく違いが分からなかったので、安いB46Aにしました。
デザイン、機能とも納得です。
野菜は別に持たないという事はないですね。1週間ぐらいなら全然問題ないし、以前より持つ気がします。
切れちゃう冷凍は、お肉入れてても切れるし、カレーをタッパーに入れて保存しても、切り出して出せるので、便利です。
ただ、保存は1〜2週間程度との事でしたので、それ以外は冷凍室に入れる必要があるとの事。
氷点下ストッカーD さしみがおいしいです。次の日食べる、切った野菜をいれておいても、なんとなくおいしく感じる。
http://www.nikuine-press.com/trial/post_1713/
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=3175
好き嫌いがあるかもですので、メーカーさんのサイトでも確認したほうがいいかもですね
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/freeze_moment/index_w_2017.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/separate/index_w_2017.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/stocker/index_2017.html
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月20日 18:44 [1071640-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 機能 | 1 |
10年前の東芝から買い換え。
店員さんからは日立かパナソニックを進められたがデザインが良い三菱に決定。
少し失敗したかな。野菜が長持ちしそうなイメージで買ったが、特に葉物野菜がショックでした。10年前の東芝よりも持たないと思いました。色々調べたら光の力でビタミンアップとある。野菜を元気にさせたら腐るのも早いですよねー?
姉の家が日立のスリープ野菜。これは凄く長持ちするそうです。三菱の真逆の事をやってるらしいです。
こっちでも良かったかな…。
最初は凄いと思ったけど切れちゃう冷凍は疑問。半冷凍だといつ入れたか分からなくなったら怖くて使えない。
氷は清潔そう。なので良かったな。
もう少し吟味すれば良かったと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月16日 16:34 [1070645-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
【デザイン】シンプルでいい。冷蔵室上の横並びランプが華やか。これはお店では気づかなかった嬉しい点。
【使いやすさ】パネル操作が複雑なのが難点。片開きなので、少し開けただけで全体が見渡せ、素早く開閉できる。
【静音性】静か
【サイズ】2人家族にちょうどいい。最初は大きいかと思ったが、大量の米をペットボトルなどに小分けして入れられる。コーヒーや菓子、乾物など今まで冷蔵庫で保存してなかった物も入れる事によって、食品の味や質を追求するようになった。鍋も二つ三つは楽に入る。背の低い観音開きタイプも検討していたが、細身で棚数が多い方が同じ容量でも整理整頓がしやすい。仕事でメモ取りをすることが多いが、メモも横書きで縦に並べる方が整理がつくのと同じだと思った。
【機能】製氷室はオフにして青のりなど乾物を入れている。瞬冷凍室は使ってないとき、沢庵などにおいの強い物を入れられて便利。冷蔵庫は、アボカドの食べ残しが次の日も青いままだった。(前の冷蔵庫では黒く変色していた)。氷点下ストッカーに入れた肉、魚は今の所、変色したことがない。買って3日以内に使うのでそれ以上は分からない。イカは次の日もコリコリしていて驚いた。蒸かしたサツマイモは冷蔵室に入れておくとおいしくなってると感じる。 (前の冷蔵庫では確実にまずくなって捨てる事が多かった)。残りごはんを野菜室手前に入れておいてもおいしい。パサパサにならないでひんやり冷えただけだった。次の日まで置くとどうかは分からない。
【総評】
背の高い家具は圧迫感があるので家中低い家具で統一している。それでこの冷蔵庫が届いた時は高すぎたかと思ったが、すぐに慣れた。今はむしろ頭上の棚から取り出すのが楽しい。 天井のランプが華やかなので楽しくしてくれるのだろうか?前の冷蔵庫は20年以上使っていた小型タイプだった。それとの比較で電気代は500円は安くなっている。エアコンを使う時期なのでまだ正確には分からないが。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年10月6日 21:41 [1067863-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
【デザイン】
コンパクトサイズに適ったシンプルさ
【使いやすさ】
何を格納するかにより仕切り板を動かします。冷蔵に鍋を入れるので鍋敷き+1段目は重ねてます。小学生中学年の息子も扉の物にアクセスできます。
【静音性】
とっても静かです。製氷庫にマットが敷かれていて工夫がなされています。
【サイズ】
容積は4人(小学生2名)で充分、余裕すらあります。
外寸は大抵のキッチンに収まります。
【機能】
お急ぎ製氷などが扉のタッチで操作できます。ボタンサイズが小さいのか反応にやや難あり。主に使う機能に慣れてしまえば問題ないです。
【総評】
同じ容積で比べれば同価格
外見だけで見れば割高感があるのですが
一家全員、総じて大満足です。
センサーが良いのか各庫内の温度管理を上手くしてるそう、
電気代も節約になっている(ハズです)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年8月6日 12:20 [1051849-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
購入選択はパナ、日立、三菱から予定。
容積上限は500リットルぐらい。 引っ越しを考えるとデカいのは除外。
<機能>
問題なし。 更新して良かった。 (購入一ケ月後の率直な気持ち)
P24に購入時の温度設定は「中」になっていると記載あり。
ふだんは、冷蔵室・冷凍室・野菜室は「中」でお使いくださいとも書いてある。
少し高くすると節電になるのか?
P39:外側が熱くなる! ”設置直後”ホントに熱くなる。
節電(パワーセーブモード)に設定すると、製氷が停止、氷の保存もできない。
これは少々使い道が無いような気がするが・・・どうなのだろう。
タッチdeアシスト(パネル操作)。
余り操作しないのですがアイコン、視認・表示などもっと扱い易くなってほしい。
<購入>
なるべく安い方がいい・・・が。
店舗に出かける前に価格調査。(当時の最安値+目安価格、Web価格は強気?)
・ケーズデンキWEB : \184,680 ・コジマネット: \192,240
・ヤマダウェブコム: \211,896 ・当時最安値 : \144,800
店舗購入しようと考えているのでWebより安値であればOK。(田舎なので・・・)
店頭張紙 \163,944円 相談して下さい表示あり。
いろいろ話して、15万ぐらい+リサイクル料5千8百円に落ちついた。
支払い後、ポイントが1万ほど付いていたのに気が付いた。 (あれ?)
久しぶりに「コジマ」で購入したので「ポイント分差し引いて」を忘れてしまった。
まぁ、普通と思い直す(10年保障、設置・配送料込)
”価格推移グラフ”確認、極端な安値にもなってない。
これ以上待っても在庫なしで次期モデルになるかもと考える。
MR-B46Z 発表リリース: 2015年8月24日 発売日: 2015年10月 9日
MR-B46A 発表リリース: 2016年7月19日 発売日: 2016年 9月20日 在庫整理中?
MR-B46C 発表リリース: 2017年7月19日 発売日: 2017年 9月15日
在庫一掃期間の方が安く買えるのでしょうが、タイミング的に良かったのでは
次・機種 MR-B46”B”でなく”C”なのはBシリーズだから外したのかな?。
<追伸>
注文"MR-B46A"、だが到着したのは"MR-B46AL" なぜ間違えるコジマ!
仕方なくまた一日待つ事に・・・(在庫があって良かった)。
左と右の使い勝手はかなり違う、このまま10年使うのは苦痛である。
ちょっとフレンチドア(観音開き)にすればと考えてしまった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年7月14日 19:42 [1045561-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
某電力会社サイトの『家電の省エネ効果シミュレーション』を試してみたところ、
我が家の20年前の冷蔵庫の場合、2/3の省エネ効果(年間で約19000円減)が見込めるとのことで買い替えを決意しました。
【デザイン】
新しい物を買った感が味わいたかったので、白以外を選択。
磁石が付かないということで当初はクリスタルドア用マグネットセットorコクヨのホワイトボード・ピタボを購入する予定でしたが、横面なら付くことが分かったのでそのように使用しています。
【使いやすさ】
ドアポケット最下段は二列収納だが大きいペットボトルの場合前列に1本、それ以上は後列になるので取り出しにくい。
野菜室に置けばいいのかもしれないが唯一の不満点。
【静音性】
“ヒューン”という音がする時があったが、取説によると冷却ファンモータ始動送風の音で問題ないらしい。
【サイズ】
以前のは横幅63cm415Lだったが、これは60cmながら455L。
【機能】
切れちゃう瞬冷凍&朝どれ野菜室は評判通りで素晴らしい。
瞬冷凍は固かったので設定は中→弱にして使用しています。
【総評】
古い電気温水器→エコキュートにしたときも感じたことだが、
家電は壊れてなくても一定年数経過後は交換した方が電気代・新たな便利性の面で幸せになれることが多々あるのかもしれない。
参考になった18人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月29日 15:39 [1039973-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
1ヶ月使用してみて思ったことは、野菜室が小さく感じました。
もうちょっと欲しかったかな?野菜室手前には醤油などをしまい、内側の部屋に、きゅうりやほうれん草を縦に入れようとすると、上のスライドする棚に挟まれた状態になります。
でも朝どれ設定だからでしょうか、すごく(キャベツは2週間)持ちますし、スーパーで見切品になってる疲れた野菜でも、普通ならその日に食べないとヤバそうな物が2日は持ちます。お財布に優しいです。
作った麦茶を入れる2L容器が、冷蔵庫扉側の奥の列じゃないと入らないので取り出しづらい。
それ以外は他の方々同様で満足です!
参考になった15人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 21:11 [1039584-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
15年使った東芝の冷蔵庫を買い換えました。
電気代が月1500円以上下がり、ビックリしています。(30A)
それと、葉物野菜が次の日になると買ってきた時より元気になっています。
唯一の弱点は、奥行きがあり背が高いので身長が低い人は冷蔵庫上段の奥は手が
届きません。現物で確認して下さい。
要注意なのが、奥行き69.9センチあるので、搬入の都合で幅60センチで選んだ方は要注意です。幅68.5センチの冷蔵庫
とほほ変わりません。
全体的には大満足な冷蔵庫です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年5月29日 20:51 [1032692-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 5 |
結婚間近となり、同棲をはじめたので
大きな冷蔵庫を買うことにしました。
用意できる幅は65cm弱なので
60cmの冷蔵庫が限界という中で選んでいきました。
冷蔵庫の評判やイメージは三菱が良いような気がして
調べている中でこの機種に。
【第一印象】
奥行はまずまず大きいかな、という印象がありましたが
ロゼのおしゃれな色合いで
台所の雰囲気もいい感じになりました。
見慣れると、いいですね!
ガラスの感じ。
【使用感】
まだ、二日目ですが
切れちゃう冷凍は
本当にカチカチになる前に凍らせてくれているので
食材の調理がしやすいです。
あつあつのごはんを冷やしましたが
凍ってないけど、凍ってる!!という感動がありました(笑)
そして何よりも一番感動したのは
野菜が二日目にすごく元気になっている!!ということです。
買い物から帰ってきて、元気がなくなったサニーレタスが
元気を葉を広げていました!
これが朝どれ効果なんですね。
ほんとうに美味しくて瑞々しかったです。
【気になる点】
やはり奥行の大きさでしょうか。
次の引っ越しする際は幅よりも奥行を気を付けたいとおもいます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






















