<お知らせ>
本製品の一部のACアダプタにおいて、製造不良により感電の原因となる可能性があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.34 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.86 | 3.98 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.24 | 4.08 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.85 | 4.34 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.63 | -位 |
カメラ![]() ![]() |
3.12 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年8月11日 17:52 [1149673-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
悪くはないと思います。
【携帯性】
画面が大きいですがまあ良い。
【レスポンス】
遅い。
【画面表示】
良いと思います。
【バッテリー】
今のところは問題なし。
【カメラ】
写りは良いと思います。
【総評】
持つところに電源ONスイッチやボリュームボタンがあって、不慣れな時に
押してしまい苦労しました。(アラームが鳴らなかったりした)
皆さんバッテリーがもたないと言っていますが私はそんなに悪くないと
思います。て言うか最新のスマホと比較してはだめですよ。
私はこのスマホは2代目なのでそれ程ハードに使用していないせいか
そんなに悪くないです。
ただ、アプリの容量は少なすぎですが。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月6日 13:01 [1148438-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
見た目と値段の安さで、この機種を選びましたけれど
比較的壊れにくいのを除くと、操作性が悪くて
動作もかなり遅い様なので、扱いやすいとは言えないです。
ですが、スマホ自体が、パソコンでするのに比べたら
非常に労力を無駄にすると思うので・・・・
性能の高いのが欲しければ、モバイルPCを
別に購入して持とうと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月31日 20:00 [1146760-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
前のスマホが調子悪くなり、おサイフケータイ必須であまり高い機種を買う気もなく消去法でこれに。
内部ストレージが16Gと少なすぎるけど、Android 6.0はmicroSDを内部ストレージに割り当てられると聞いていたので問題ないかと思っていました。
富士通の機種は、その機能にロックがかかっているので自力で解除しないといけないです。
そのあとも、再起動するとSDカードに入っているアプリのアイコンが消えていましたが、ホームアプリをGoogle Nowランチャーにしたら解決しました。
【デザイン】楽天限定のGoldを使用、デザインは問題なし。ハードケースを使っているので汚れることもないです
【携帯性】大きくないので、バッグの内ポケットなど、問題なく入るのでよいです
【レスポンス】遅い。メモリが2GBでCPUがしょぼいのでしょうがない。にしても遅すぎ。
【画面表示】普通
【バッテリー】もちはよくない。ゲームする人はモバイルバッテリーを携帯したほうがいい
【カメラ】普通
【総評】安い以外にメリットないです。同じ値段で中古を買えばよかった。
あまり使わない人には十分でしょうが、色々なアプリを入れる人は他の機種にしたほうがいいでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月28日 20:53 [1145944-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
2017年の7月に購入して現在も使用しているのですが、全体的に良くないです。イヤホンジャックがあったり、SIMカードやmicroSDカードをピンなしで抜き差しできたり、ストラップを付けられたりするところはとても良いですが、背面がガラスで、指紋がついてすぐ汚くなったり、初めはいいと思っていた電池のもちもすぐ悪くなっていったり、ポケットにいれているだけで、異常に発熱したりします。それと、CPUがクアッドコアである事、RAMが2GBしかないこと、公称値が16GBのROMが実際には9.4GB分しか使えない事など、良くない点が多いです。カメラの画質はそれなりに良いですが、レンズが背面にフラットにある(レンズ部分が出っ張っていない)ので、そこにも指紋が付いてしまいます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 14:14 [1144607-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
もうすぐ2年になるのでレビューします。
simはラインモバイル。
前機種はMEDIASのN-01Dを使用していました。
スマホを選ぶ上で必ず欲しい機能は耐水・防塵機能とおサイフケータイと最新のBluetooth。性能はミドルスペック機なのでハイスペック機には及ばないと妥協し、主に機能・使いやすさでレビューします。
【デザイン】
黒は指紋が目立つので白にしましたがとても満足しています。
側面が悪目立ちしないグレーというのも白と相性が良いです。カバーを付けずに2年使用したので白くはげてきている部分はあれどもグレーなので目立ちません。
電源ボタンの位置が手の握る位置にあり、誤って押してしまう事があります。慣れると問題無いですが他の位置にあった方が使いやすいのでそこがデザインの不満点です。
【携帯性】
最近のスマホは年々大きくなっていて携帯性が犠牲になってきています。自分にはこのくらいの大きさでとどめてほしいものです。
【レスポンス】
反応速度も不満に感じる事はありません。ハイスペック機には劣るもののミドルスペック機としては十分です。
【画面表示】
明るさは申し分ないレベルです。
画面はもう少し大きくできたのではと思います。最近の機種は正面のほとんどが画面になっているのでFUJITSUのロゴの部分とか削って画面にできそうです。
【バッテリー】
バッテリー持ちも不満無しですが2年使用するとやはり劣化します。充電中や動画再生、長時間の使用中などで本体も熱くなってきます。
【カメラ】
画質は良過ぎることも悪すぎる事も無くです。ただ手ぶれ補正機能が良くないのか、動画機能は良いと感じません。手ぶれの激しいスノーボードの動画撮影では他の機種と比べて明らかに劣ると感じる手ぶれがありました。
【その他の良い点】
イヤホンジャックが廃止される機種が多い中、この機種にはイヤホンジャックが付いています。simとマイクロSDのスロットが別になっているので抜き差ししやすいです。
MEDIASが画面に水滴が付くと誤操作が多発して操作できないくらいだったので、この機種を風呂で使用したときの操作性の良さには感動しました。
【その他の悪い点】
何より、ROM容量が少ない点です。ここが今回買い換えの理由になりました。ユーザーが使える容量は実質9.40GBです。8.80GBほど使用すると警告表示が出ます。容量の大きなアプリを使用する為、キャッシュや使わないアプリを削ってもパンクしてしまい、この機種はアプリをSDカードに移動できない事もあり、買い換えを余儀なくなりました。
【総評】
ハイスペック機にはやはり及びません。しかし、ハイスペック機を買うとするとこの機種を2台買ってもお釣りがきます。この価格帯としては性能面では優秀な機種だと思います。
機能面ではROMや手ぶれ補正で不満点があります。外付けのマイクロSDカードが使えるAndroidなのでアプリをマイクロSDに移動させる事さえできればROMの少なさもカバーできたと思います。SDカードを内部SDとして誤認させる方法もあるそうですがデメリットが怖いので今回はこの機種で感じた良い点・悪い点を考慮して次の機種に買い換えます。
このレビューがスマホ選びの参考になれば幸いです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月21日 21:12 [1144417-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
おサイフケータイやワンセグなど、海外のメーカーのミドルレンジにない性能を備えていますが、cpuの性能が良くないので、若干操作性は悪いように思います。
ゲームをやる方は、この機種は向いていません。
とりあえず、電話やラインといった通信機能だけ使えればいいという方向けですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月1日 09:19 [1139353-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
落としても液晶割れしにくいということで購入しました。
価格が手頃で、液晶割れにくいし、バッテリーも意外に長持ちしてよいのですが、動作が不安点。RAMが2GBだからでしょう。3GBだったら不満点はなかったのですが残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月28日 22:19 [991122-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
購入から1年半が経過し、使用環境も大きく変化したなかで、採点を見直しました。ただし、コメントは変更しておらず、1年半前に投稿したときのままです。ちなみに、最近、スペック的に物足りなくなってきたので、SH-M07に買い換えてしまいました (^ー^;)。
【デザイン】 すっきりシンプルなデザインで気に入ってます。
【携帯性】 大きさは画面サイズとの兼ね合いなので、評価は分かれるところ。厚さは比較的薄めだと思います。ケース付けてもポケットに入るので、個人的には満足です。
【ボタン操作】 電源ボタンとボリュームボタンの位置が下過ぎて、必要ないのについつい触ってしまう点が×。2ヶ月使用し、最近はようやく慣れてはきたのですが、それでも未だときどき無駄に触ってしまい、使用中に画面をオフにしたりしてイラッとしています。
【文字変換】 多くの方からも報告されていますが、ブラウザ上でATOK ULTIASにより文字を入力する際、変換確定前の文字を削除するためにBSキーを押すと、なぜか以前コピーした文字がペーストされてしまいます。Andoroidの問題なのか、ATOK ULTIASの問題なのかはわかりませんが、早急に改善して欲しいですね。ちなみに、我慢できずに以前購入したATOKをインストールして使ってみたら、この現象は起こらないので、現在はATOKを使用しています。
【レスポンス】 以前の機種に比べれば、だいぶ速いと思います。
【メニュー】 使用上、特に問題は感じていません。
【画面表示】 普通に見やすいので、満足しています。
【通話音質】 携帯電話に音質は求めていないので、特に不満はありません。普通に通話できます。
【呼出音・音楽】 スマホのスピーカーに音質は求めていないので、通話音質同様、特に不満はありません。再生するのはデジタル音源なので、ヘッドホンや外部スピーカーを使用すれば、普通にいい音で聴くことが出来ます。
【バッテリー】 持ちは良いです。使用頻度が少なければ、3日は充電しなくても大丈夫。
【総評】 ARROWS NX F05-Fからの乗り換えです。F-05Fと比ると、フルセグ→ワンセグ、指紋認証なしと機能的には劣るものの、「必要な機能を絞った」と考えれば良いのかなと。使ってみると、電源ボタンとボリュームの位置、BSキーのバグといった不満点もありますが、性能的にはNXより反応が明らかに速いし、コスト的にもF-05Fより価格が約半分ということで、総合的な満足度は高いです。
参考になった19人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 17:18 [1137755-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
2014年9月発売モデルのIDOL2Sから2016年7月発売モデルのarrows M03に買い替え
同じ5インチ液晶なのにちょっと大きいのが残念、
でも2年新しいだけあってandroidの使い勝手はかなり良くなってる、
それ以外にもさすが日本製だと思うのは
・明るいところでも見やすい
明るさ自動調整があるのは当たり前ですが、反応が良いので屋内から屋外に出てもすぐに明るさ全開、これは画期的です、
明るさ自体も輝度が高く屋外で見やすいですね、
海外製品は屋外で輝度が足りなかったり、自動調整の反応がトロかったりするものが多い中、この辺の機能をしっかり作り込んでくるのはさすが日本メーカーです。
・液晶画面もボディも傷がつきにくい
この薄さで耐衝撃性能を有し、液晶画面もフレームも背面も傷がつきにくい、古くなると外観がボロボロになるスマホが多い中これもまた日本メーカーらしい気遣い、
・防水
この薄さできちんと防水、汗にも強いので夏の汗で壊れにくいのが嬉しい、USB端子もキャップレスで防水仕様なのがさすが、
以前出来なかったポケモンGOをインストールしてみたけど全くストレスなく動きます、
そもそもストレージ容量が大きくてインストールするアプリが多少大きくても余裕で入るのもOK
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月23日 00:06 [1137250-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通のスマートフォンという感じです。
【携帯性】
良いと思います。
【レスポンス】
全体的にもっさりしています。
ほとんどアプリは入っていないのですが・・・。
また、アプリの起動にも時間がかかる印象です。
【画面表示】
少し荒く感じます。
【バッテリー】
悪くはないと思います。
【カメラ】
レスポンスや画面の解像度もあって、あまり良く感じないです。
【総評】
arrowsM03以外にSHARPのSH-M04、SONYのXPERIA XZ Premium、ZTEのE01など使用しました。
他機種と比較して気になったのが、arrowsM03はWifiの受信感度があまり良くなかったです。
Xperia XZ PremiumやE01でWifiの受信感度が『強』になっている場所で、arrowsM03では『中』か『弱』になり、freeWifiでも試してみたのですが、やはり受信感度は弱いみたいです。
特に5GでWifiを接続すると受信感度が非常に弱く、2.4Gで接続すると、異常に通信速度が遅いです。
また、freeWifiによくある接続後のログインページがなかなか表示されず、その試行錯誤で時間をかなり無駄にしてしまいます。XPERIA XZ Premiumでは接続後5秒以内にログインしてくださいと通知が来るのですが、arrowsM03ではそのような通知は出ないので、対策としては標準のブラウザアプリを起動し、戻るボタンを何度か押すとログインページへ進むことがあります。
他には音楽や動画を再生すると音がAMラジオのようにこもって聞こえます。
購入時からインストールされているアプリでは、細かい音質の設定や補正機能なども無いみたいです。
ワンセグに関しては受信感度が良く、満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月1日 16:53 [1131822-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
3月に購入
今月、ふと急に電源が入らない。
うんともすんとも動かない??
そうこれが、世に噂の富士通のスマホの特徴!のようです
システムのアップデートごとに
このように全く動かなくなります
で、電源ボタン+音量ボタンを8秒以上長押しでリセット
そうしたら、とりあえず治ったけど。。
これは富士通のカスタマーサービスの指示で対応が判りました
ちなみに富士通の問い合わせ電話は有料通話です腹立つことに!
サービス曰く、アップデートごとにこの操作をやってください。。だそうです
バカでしょう!富士通。毎回こんなこと、超ストレス!
どれくらいの頻度か?と尋ねたら
サービス曰く、2週間に一度です。。。
こんなバカなメーカの商品は今後買わないし
皆さんにも再考をお勧めします
サービスの対応も、マニュアルにある模範回答しか答えないし
心が感じられらい!こんなメーカーのものを買って心から後悔!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月1日 00:59 [1131702-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルで好感が持てます。
【携帯性】
手帳型ケースを使用していますが悪いとは思いません。
【レスポンス】
特に気にならないのでよいのでは。
【画面表示】
時分的には問題なし。
【バッテリー】
ゲームで3時間ほどで2日くらいはもちます。
【カメラ】
スマホで見る限り悪くはない。
【総評】
高スペックと比べると見劣りするのでしょうが
SIMフリーで防水で価格も安いので満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年5月20日 17:06 [1119789-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
auSHL25から楽天モバイルM03へMNP
通話、LINE、おサイフケータイメイン利用。
もう一台はmate9で、ゲーム、Webに利用。
こちらは楽天モバイルデータSIM新規契約。
負荷軽減の為に2台持ちをしています。
M03は楽天モバイル試験運用の為に昨年3月購入
先月からMNPで本採用しています。
時代遅れのCPUを搭載しているからレスポンスが悪い事は承知も、おサイフケータイ搭載の絡みから購入しております。
【デザイン】
現物はイメージしていたよりも見映えが良いです。
【携帯性】
思ったより持ちやすい、滑りづらい、意外と軽く感じます。ポケットに入れても邪魔なイメージは無し。本体幅がやや長めにより、手が小さい方には持ちづらいでしょう。
【ボタン操作】
最初違和感を覚えた電源音量ボタンの位置ですが、慣れれば問題有りません。
【文字変換】
標準のATOKは変換や使い勝手に不満が有り、
今はSimejiを利用しています。
【レスポンス】
Web閲覧等、悪いのは分かってて買っています。
通話操作やメッセージ書込等では殆ど困りません。
最近LINEのゲームを始めましたが、流石に起動に時間がかかるも、ゲーム自体の反応は良いです。
【メニュー】
普通であり、かつ十分です。
【画面表示】
十分綺麗です。これ以上求めません。
【通話音質】
一番心配していましたが、必要十分で安心しました。携帯電話としての責務を果たしています。
【呼出音音楽】
想像以上に音は大きく、元々音質は期待していなかった為、普通に良いと致します。
【バッテリー】
数値的にはもっと欲しいですが、当方の意図で負荷を少なくしているため、熱くもなりにくく、なってもクリーンナップさせるので、保ちは良好です。充電は2日に1度です。対策次第と言えます。
【総評】
おサイフケータイ、LINE、Web少々等で事足りる方にはオススメです。
使い心地もイメージしていたよりは良好で、外見の質感も高く、所有する喜びを感じます。
スペックが貧弱なので商品としては疑問符が付きますが、1万円以下で本体が買えれば満足度は高いでしょう。
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月28日 15:24 [1123390-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
メモリの容量が小さすぎる。またアプリを外部ストレージに移動できない。
最近は1つのアプリで数GB消費する場合もある為、大きな容量のアプリを使いたい方には不向き。
CPUのスペックも低く、3DCG等重い処理ではモタつく。
ライトユーザー向け。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月16日 19:51 [1120819-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
辛口コメントとなりますが
先ず、音質悪いわネット処理速度が遅いわ(WLAN条件下)で正直買ったら後悔するかも知れません。
何よりも問題なのはメモリが少なすぎて処理速度がめちゃめちゃ遅いです。固まる事は当然、アプリのダウンもしょっちゅう。
加えて質感が悪すぎ。
日系応援したいけれど、これじゃ中国勢に負けるのは必然。材料費よりも間接費を下げないと。。。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






4K動画を撮る機会が多いなら512GBモデルがオススメ
(スマートフォン > iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー [スペースグレイ])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


