よく投稿するカテゴリ
2018年2月4日 17:04 [1100823-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 拡張性 | 1 |
| メンテナンス性 | 2 |
| 作りのよさ | 3 |
| 静音性 | 3 |
PCのスペック
M/B H61M-ITX
CPU Celeron G530
CPUファン 小太刀 リビジョンB SCKDT-1100
RAM 4G*2枚
HDD SSD120G
電源 玄人志向 静音ファンレスACアダプター 120W (KRPW-AC120W)
OS WIN10
・デザイン
デザインはいいと思います。むしろデザインのみで選びました。
艶消しのブラックなのも好みです。(指紋が目立たない)
・拡張性
mini-ITX規格のケースとしては大きい部類に入ると思います。
マザーボードの収まる円にするとこれより小さくできないのでしょう。
ただ、筐体が大きいから拡張性が高いかといえば、そんなこともなく。円にしたがために大きくなってしまったという感じですね。
拡張性を犠牲にして獲得するコンパクトという優位性もないためどうしても辛めの評価に鳴ってしまいます。
・メンテナンス性
メンテナンスがし易いかというと、筐体が大きい割に、そうでもないですね。
ケース自体が軽く扱いやすい点と、丸くてメンテ中の置き方に苦慮する点でデメリットが大きい気がします。
・作りの良さ
NTT-Xのクーポン併用で4000円以下で購入できたため納得できるレベル。
8000円とかするならもっと他のケースにしたほうがいいと思う作りです。
・静音性
ケースに備え付けのファンは大きく、音は気になりません。
ただ、静音ケースと違い筐体自体の作りは簡素なため、隙間が空いていたりして音は漏れやすいです。
音を気にする方はパーツ選びに気をつける必要があります。
・その他
このケースを購入するにあたり、CPUファンとACアダプタータイプの電源を買い足しました。両方共、静音性を重視しての選択です。
私の下調べが不足していて、SFX規格の電源ならなんでも良いかと思っていたところ、このケースが対応しているSFX電源は奥行き100mmまでとのこと。
購入したものが長さ152mm(KRPW-AC120W)だったため大幅に飛び出る計算です。
ただ、写真のようにワッシャーを噛ませて数ミリ横にスライドさせて取り付けました。
それだけでは収まらず、力技で若干斜めに取り付けたところギリギリケースに収まりました。
皆さんは下調べを十分されてから購入すると思いますので、あまり参考にならないかもしれませんが、「無理やり取付できなくはないですよ」と報告しておきます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年6月20日 17:58 [938985-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 拡張性 | 3 |
| メンテナンス性 | 3 |
| 作りのよさ | 3 |
| 静音性 | 3 |
【デザイン】
やはり、見た目!
丸く加工された金属の板金は艶消し加工されてます。
【拡張性】
光学ドライブ搭載不可能、2.5インチと3.5インチが一個ずつのシャドウベイは最低限。この2.5インチベイは、12.5mm厚のドライブは搭載できません。もうちょい、形状を工夫する余地もあったような。
底面ファンを撤去すれば、3.5インチドライブを「置く」スペースも稼げます(固定無しで危険ですが)。
【メンテナンス性】
ITXケースに贅沢言っても仕方無いですが、それでも、本当に狭くて小さいケースよりはまだマシ。スペースはあるので、ケーブル余長処理もしやすいです。
【作りのよさ】
最低限はクリア。強度も必要最低限問題なし。ケガ防止を多少意識した加工。電源ランプは無く、天面ファンの青い光で電源オンを確認できます。子供が上に乗ったりしないよう、注意しましょう(笑)
【静音性】
殆ど、静音性は無いが、天面・底面のファンコントローラーはついており、低回転なら耳障りな音はしない。
【総評】
この形のおかげて、奥行きを取らない設置が可能ですし、デザインのため、所有欲を満足できると思います。
黒は飽きたので、明るいシルバーとかがいいかなー。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月19日 18:32 [886032-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 拡張性 | 3 |
| メンテナンス性 | 2 |
| 作りのよさ | 3 |
| 静音性 | 4 |
12/11に尼に注文しましたが15日になっても何の連絡もないので、キャンセルしてパソコン工房にて購入しました。
翌日に届きました。
今回、初めてMini ITXで組みました。(電源、M/B、CPUのみ新規購入し、あとは手持ちのパーツを使用)
【デザイン】
コンパクトでまさしく屑籠のようなので購入してみました。
【拡張性】
ITXなので拡張性はありませんが、2.5インチベイにSSD、その上に3.5インチHDDを搭載できるので、特に不都合はありません。
【メンテナンス性】
はっきり言って、メンテナンス性は悪いです。順序正しく組み立てないとやり直す羽目になります。
全面パネルは観音扉風に開けられるのかと思っていたら、ネジで固定です。
【作りのよさ】
値段相応といったところでしょうか。ブラックのつや消しですが自分的には光沢のほうが高級感があってよかったと思います。
【静音性】
静かです。上部のFANは常に回っているのですが、下部のFANは停止しています。ケース内の温度が上がれば回るのでしょうか?
【総評】
リビングに置いています。本当に静かです。もう少し高級感があればよかったのですが。
ちょっと変わったケースで組んでみたい人にはお勧めです。
参考までに下記の構成です。
・M/B : F2A88XN-WWIFI (Gigabyte)
・CPU : A8-7600 (AMD) CPUクーラーは付属のものを使用
・電源 : SST-ST30SF (Silver Stone)
・SSD : DSC2CW060A3, 60GB (INTEL)
・HDD : HDP725050GLA360, 500GB (Hitachi)
・メモリ: TED34096M1600C11, DDR3 4GBx2 (TEAM)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2015年12月15日 22:43 [885021-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 拡張性 | 3 |
| メンテナンス性 | 2 |
| 作りのよさ | 1 |
| 静音性 | 3 |
2015/12/11に九十九電機に発注12/12に到着で本日組み立てました。
感想ですが
・組み付け前の分解で部品の勘合が硬くてカバーを開けるのに一苦労
・2.5inchドライブの取り付け用のリブが変形していたので自分で修正して成形しなおしました。
・全般に直角という観念が乏しい品質管理で3.5inchの取り付けブラケットはハの字に開いていて、こちらも自分で修正
・取説は写真が小さくて見づらい。
・本体上下のファンの風量は思ったより緩め。
ざっとですがこんな感じでしょうか?
外観は格好いいです。品質はいまいちです。でもこの形状でこの価格から考えたらこんな物ではないかと思います。
ちなみに私は余っていたSFX電源とAMDのAthlon Quad-Core 5350で組み立てましたが
発熱の量の多いCPUだと多分、夏場は厳しいかと思いました。(個人的な経験上の見解)
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










