PI314 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:206x279x206mm 3.5インチシャドウベイ:1個 PI314のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PI314の価格比較
  • PI314のスペック・仕様
  • PI314のレビュー
  • PI314のクチコミ
  • PI314の画像・動画
  • PI314のピックアップリスト
  • PI314のオークション

PI314ITC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年12月12日

  • PI314の価格比較
  • PI314のスペック・仕様
  • PI314のレビュー
  • PI314のクチコミ
  • PI314の画像・動画
  • PI314のピックアップリスト
  • PI314のオークション

PI314 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.38
(カテゴリ平均:4.31
集計対象11件 / 総投稿数11
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 2.28 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 2.40 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 2.49 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 2.84 3.65 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PI314のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

風譚さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ5
静音性5

特に不具合ありませんでした
i5 4590 に手裏剣のファンを外して電源に吸気させ 筐体上下のファン弱で安定動作しております
手裏剣にファンをつけると電源と干渉してしまいます 夏場に不安はありますが まずは めでたし

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tsunekiti.07さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
7件
0件
CPUクーラー
6件
0件
マザーボード
6件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
拡張性1
メンテナンス性2
作りのよさ1
静音性2

姪が専門学校合格したお祝いに、PCを作ってあげようと思い、このケースを選びました。

以前からこのケースには興味をもっていたのですが、実際届いて組んでみるとかなり苦労しました。
グラボのブラケット部分が物によっては固定できません。
ケース側のブラケット取り付け部分の制度があまりにもお粗末。
MSIの730を取り付けようと買いましたが、HDMIがまったく刺さりません。
グラボ側のブラケットを曲げて加工して何とか刺さる位置まで出てきましたが、
それでも外枠のプラカバーが当たり刺さりません。
結局、プラの部分を削る加工をするはめになりました。

ネットで色々調べてやり方的には解っていたのですが、実際加工するのは苦労しますね。

この結果から作りの良さてきには☆一つです。

マザーや電源などの取り付けやすさは普通ですね。

見た目一発で選んだケースでしたが、ナカナカこの手のケースは難しいですね。
特に、中国製だけあって精度は無いし細かい部分の作りが悪い。塗装も薄いです。

ファンの静音性などは使ってないのでわかりません。
全て交換しました。
ボディーの静音性もあまり良くないです。

追記
急に電源が入らなくなるトラブル発生。
色々調べてみると、ケーススイッチの配線が雑なハンダ付けだったらしく、外れていました。
グラフィックボードを取り付ける時に触ってしまったのか、配線を固定する際にひっぱりすぎたのかわかりませんが、この程度で取れるハンダ付けって...。
改めてハンダを付け直しました。

他のレビューで、ファンコンを低速にすりと止まる件。
自分は上をコルセアの白色LTD、下をGELIDに変えてます。
何故か低速だと止まってしまったのですが、コネクタを上下入れ替えたら正常に動きました。
何やら色々と付け方があるみたいです。

形は良いと思うんですがね。
何せ精度が悪すぎます。


レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PI314のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PI314
ITC

PI314

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年12月12日

PI314をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

PI314の評価対象製品を選択してください。(全2件)

黒鼓 KT-PI314 [ブラック] ブラック

黒鼓 KT-PI314 [ブラック]

黒鼓 KT-PI314 [ブラック]のレビューを書く
朱鼓 AT-PI314 [レッド] レッド

朱鼓 AT-PI314 [レッド]

朱鼓 AT-PI314 [レッド]のレビューを書く

閉じる