OLYMPUS STYLUS TG-Tracker
- 「GPS」「気圧」「温度」「方位」「加速度」の5つのセンサーで構成された「フィールドセンサーシステム」を搭載した、4K対応フィールドログカメラ。
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2.1mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能、100kgfの耐荷重性能を備える。
- 対角204度の超広角レンズや、画像処理エンジン「TruePic VII for 4K」を搭載。高感度でも低ノイズを実現する「裏面照射型CMOSセンサー」を備える。
-
- ビデオカメラ 81位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 29位
OLYMPUS STYLUS TG-Trackerオリンパス
最安価格(税込):¥39,800
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2016年 6月24日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.09 | 4.20 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.22 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.37 | 3.66 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.85 | 4.33 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.30 | 4.11 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.33 | 3.90 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「撮影シーン:旅行」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年1月3日 01:47 [991437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
前言として、自分はバイクツーリング、スキーやキャンプ等の目的で購入しました。
128GBのメモリ入れて電池は汎用品を含め3つ持って一日の行動で十分に使えます。
色々見たのですが、デザインとフィールドログが記録出来るのと、ケース入らずの防水に惚れました。
【デザイン】
かっこいいです!アウトドアで使用するカメラと言う感じが出ています。
小さいですがライトが付いて、ケースいらずの本体のみで防水で普通のカメラスタンド螺子とマウントカップリングがあるからGOPROのマウントも使えるというデザイン最高です!
【画質】
画質は良いと思います。最大204度という広角なので両サイドの歪みと言うか魚眼感はあります。
他のは使ったことがないのでなんとも言えないですが汗
【操作性】
ボタンは押しやすく大きくはなっていますが、グローブをしていると隣接しているので押しにくいと思います。
メニューは慣れれば操作は普通だと思います。
【機能性】
機能はフィールドセンサとして、GPS、気圧(標高)、温度、方位、加速度のセンサーが付いていてツーリングやダイビング等のアクティブに動くには良いかもです。
タイムラプス撮影や4k撮影(音声が入らない)やライト20ルーメンが付いていたりといろんな撮影に対応出来ると思います。
【バッテリー】
バッテリは交換出来ますが、充電しながらの撮影は出来ませんので交換して使用してます。
1350mAhのLi-92BでFHD撮影はあまりしてないのですが70分くらいは持ってると感じます。
タイムラプスで10秒に一回で4時間くらいはいけます。
【携帯性】
携帯性は普通のデジカメケースに本体入れてはステディグリップははみ出てますがまぁ良いんじゃないでしょうか。
別売り専用ケースは使用したことがないです。
【液晶】
液晶は明るさ2段階で標準や明るいしかないです。
普通に見やすいと思います。
アプリを使えばアプリで見ながら操作も出来るっぽいです。
【音質】
音質はバイクだと風音が凄いのです。
スキーとかだと普通にとれます。
【総評】
最初29分若しくは4GB縛りで一回撮影が切れますが、ループ撮影(回数若しくは無限)にしていれば数秒後に自動で撮影開始しますので問題ありませんし結局編集するので少し位切れていても大丈夫と思っています。
映像再生でログを観るのはスマホでしか見れないらしいのですが、スマホで編集してからPCに入れて編集すれば、映像上にログの一部を再生出来るので楽でいいですね。
後、良いと思うのが、Gを感じると撮影開始するモード等意外と面白いので本当いろんな撮影が出来ると思います。
オリンパスはこちらの製品のオプションは作成しないらしいです。
なのでGOPROマウントやカメラマウントに付けられる用に作ってるっぽいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月25日 08:45 [939977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【デザイン】
無骨なデザインな上、フィールドを思い浮かべるようなグリーンが気に入りました。
【画質】
可もなく不可もなくと言ったところですね。
【操作性】
メニューから簡単に必要な項目へ選択出来ます。
on offのスイッチも使いやすい。軽くもなく、重くもなく。勝手にスイッチは入らなさそう。
【機能性】
特に目新しい機能はLOGぐらいですかね。
LEDライトは暖色に近いです。真っ白ではありません。
【バッテリー】
とりあえず、本体購入と同時に純正の予備バッテリーを2つ追加しました。TG-4との兼用文字数兼ねてます。
【携帯性】
これは思っていたよりかなり小さいです。
収納は、ロープロAVC60 2(ダッシュポイント)
に、本体、予備バッテリー2個、充電ケーブル、USBアダプター、水中レンズを入れてピッタリです。
【液晶】
お世辞にも繊細とは言えませんが、無いよりマシです。
【音質】
無評価
【総評】
まだ、ガツガツ使用していませんので、ファーストインプレッションとして、大まかに評価させて頂きました。バッテリーの持ちがどの程度持つかですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
