-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2016年 6月23日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.71 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.27 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.69 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.80 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.55 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.13 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年9月15日 15:49 [1158496-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
本器は、焼き芋が素晴らしく簡単に美味しく出来る。
基本ごはんやおかずの温め位しか使わないが、焼き芋が好きなので、焼き芋が美味しく出来るんで評価が最高です。
結婚当初(30年前)は、シャープの最高級オーブン電子レンジ(22万)で、美味しく焼き芋が出来た。
(最後はヒーター上下しなくなったのでEND)
その後、ヘルシオの2世代目(20万)にチェンジして、スチームオーブンレンジで焼き芋が超残念。
(これは黎明期でスチーム部故障も多かった、心臓部も故障し総交換したし、ここは何度も修理した)
最後はマグネトロンの冷却部周辺がおかしくなったのでEND。
他にガスオーブンもあるし、オーブントースターもあるが、こんなに賢くない。
温める重さセンサーや、多数のセンサー、メニューの最適さで 多用途電子レンジで完成の域に達している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月15日 17:32 [1112481-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
暖めボタンだけで、しっかりジュワジュワパチパチ音がするくらい、熱々になります。
先代のレンジは、暖かくなる程度だったので、期待を超えました!
陶製のトレーなど手入れも簡単で、レンジの進化を感じます。
電源を入れたとき、いったん扉を開けないと、暖めボタンが効かないのが残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月21日 20:55 [1097962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
パールホワイトのシンプルなデザインで良い感じです。
【使いやすさ】
初のタッチパネルですが意外と操作し易いです、文字もくっきりと見やすいし
カラー液晶だったらもっと良かったと思います。あと扉の開け閉めの際に
バンと閉まるのでダンパーの様な工夫が欲しかったですね。
【パワー】
今まで使ってたオーブンレンジが非力だったせいもあり充分です。
【静音性】
静音性に関してはとても静かとはいえませんが、今までのオーブンレンジが
ターンテーブルタイプでブーンと言う音に対してこちらはシャーと言う感じ
ですがキッチンでの使用なのでそれ程気にならないです。それと運転終了
時にチンじゃなくてメロディー音なのはいいですね。
【サイズ】
もともと大きいサイズ(容量)のレンジが希望だったので充分満足しています、
また設置スペースを考慮した出っ張りのないデザインにも好感がもてます。
【手入れのしやすさ】
庫内がフラットなので掃除がし易いのはとても便利ですしふき取りも簡単です。
【機能・メニュー】
今のところ機能やメニューに関してはまだ使いこなせてない状況です。
【満足度】
タッチパネルのレンジが欲しかったので(新しい機種はタッチパネルじゃない)
これしかないと思い、在庫が有るうちに購入しました、価格も5万円以下で
購入出来たのでとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月31日 17:19 [1050231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
結婚当時に嫁入り道具として新規購入した三洋のオーブンレンジが故障し、買換え検討して価格と機能でこの機種に決まりました。
【検討候補】
パナソニック
NE-BS804
NE-BS803
日立
MRO-TW1
SV3000
SV2000
家庭的には東芝製品を多用しているので候補に入れたいところですが、東芝騒動で将来性が見えない事から候補から外れました。
【決定理由】
・日立に決定した理由が重量センサー付きの為温めに強いであろうと予想しています。
また、日立からの派遣サービス員(主婦)の方と直接お話しし、実際に使用している時の状況を聞き取りました。
・MRO-TW1にしなかった理由ですが、価格と使用しない時の網保管です。
・SV3000にしなかった理由は単に在庫が無かったためです。本来であれば価格.COM掲載店舗でネット注文でもよかったのですが、
使用していたレンジの引き取りがあったため実店舗で決めました。
・価格的にはヤマダ電機で展示品限りの表示価格でしたが在庫が1つあり、価格も当日の価格.comに合わせていただきそこから下取り値引き2K+4000ポイントと満足の価格でした。
【デザイン】
・お洒落なデザインです。本当は赤がほしかったのですが、展示品しかなかったので白にしました。
【使いやすさ】
・スチームを使わなければ簡単ですが、スチームを使った後の片づけが面倒です。(水抜き等)
【パワー】
・さすがに15年の進化はすごいの一言です。
【静音性】
・オーブン使用後庫内冷却用のファンが回るのですが、結構音がします。
【サイズ】
・適切なサイズだと思いますが、一点注意点があります。黒トレイ等にクッキングペーパーを敷くとサイズがオーバーしてしまいます。
このあたりが使用者目線かどうかがわかれるところですね
【手入れのしやすさ】
・庫内清掃等は問題なく行えます。庫内のサイド面はよくあるテフロンではなくつるつるした塗装面の為耐久性もありそうです。
【機能・メニュー】
・レシピが搭載されており、簡単に調理出来ます。また、日立のWebサイトでも同様の物が表示できるので出先でも利用できますが、
出来ればアプリを作ってほしかった。この辺りはパナソニックがうまいですよね
【総評】
・おおむね満足しているレンジですが、クッキングシートなどはもっと事前に確認しておけばよかった項目でした。
- 比較製品
- パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS804-W [ホワイト]
- パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS803-K [ブラック]
- 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TW1(R) [メタリックレッド]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月20日 14:48 [987288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 2 |
【デザイン】
いいのではないでしょうか。
【使いやすさ】
液晶画面での操作はやりやすいと思います。
【パワー】
申し分ないです。
【静音性】
非常に悪いです。換気扇がまわっているような音でテレビの音が聞きづらくなります。
【サイズ】
けっこう大きいけど庫内のサイズを考えると妥当かなと。
【手入れのしやすさ】
掃除はしやすいです。
【機能・メニュー】
オートメニューがいろいろとありますが、オートにするためにはこちらが一手間かける必要があります。
ただし書きも多くて、たとえばご飯の解凍はラップのみだったり、ラップのとじ目は下に向けるなど、いろいろと注意すべき点が書かれています。
しかもそこまでさせておいて解凍は中途半端で、冷たい部分が残っていたりします。数々の自慢のセンサーはいったい何をしているのやら。
【総評】
細かい不満は書きましたが、十数年ぶりの買い換えで概ね満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
