SR-HB106
- 全面から大火力で釜を包み込むように加熱する「全面発熱5段IH」を採用した、コンパクトな「IHジャー炊飯器」のスタンダードモデル。
- 「ふつう」「かため」「やわらか」など、好みに合わせて炊き分ける「銀シャリ3種炊き分け」が可能。
- 玄米表面にある硬くて防水性の高い「ロウ層」を均等に除去した「金芽ロウカット玄米」の専用コースを搭載している。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.28 | 4.23 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.26 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.25 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.32 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.17 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2018年2月27日 14:43 [1107999-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
・キッチン周りに合わせてホワイトが欲しかったので、うまく馴染んでくれたし、見た目も可愛く良かった。
【使いやすさ】
・炊飯器を開けるボタンが前にあり、キッチンボードのレール付の引出部分に置いていたため
毎回開けるたびに本体を持っていないと奥に押し込んでしまい不便だった。
・ボタンが上にあると良かった。
【炊き上がり】
・今までご飯の味に文句を言ったことがない(特に興味がない)家族が美味しくないと言った。
・初めて炊いた時に焦げができたので、説明書通りに調節してみたが変わらなかった。
説明書に予約炊きをすると焦げができると書いてあったが、我が家は朝、必ず予約炊きなので改善できず。
・保温時間が長くなると下の方のご飯がカチカチになり、食べられない。
以前使用していた炊飯器では、同じ保温時間でも食べられた。
・保温時間が長い人には向いてないと思う。
【サイズ】
・以前使用していた炊飯器が一升炊きだったので、お釜が小さく感じたが特に不便はなく、ちょうど良かった。
【手入れのしやすさ】
・特に問題なし
【機能・メニュー】
・銀シャリモードしか使用してないので、比べようがないが
メニューが多くて、美味しく炊けてくれていたなら色々試してみたかもしれない。
【総評】
・口コミ、評判が良かったので悩んでこちらにしたが大失敗だった。
・保温に全く向いていないので、ご飯のロスが多くなってしまった。
・炊き上がりすぐに冷凍すればいいのかもしれないが、その日のうちに食べきるのに手間が増えてめんどう。
・色も見た目も気に入っていたので、すごく残念。
・結果、1か月ほど使用したがご飯が美味しくない上に、ロスが多いので我慢できなくなり手放すことに。
・保温機能が良い他のメーカーの炊飯器に買い替えた。
・もぅ二度とこのメーカーの炊飯器を買うことはないと思う。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月6日 22:50 [1018099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
汚れが目立つのが嫌で、白を選びましたが高級感もあって良いと思います。
【使いやすさ】
銀シャリモードしか使っていませんが、どのメーカーも基本的に同じなのでマニュアルが無くても困らない程度には使えます。蓋が簡単に取り外せるので使い勝手は良いと思います。
【炊き上がり】
水加減で炊きあがりが全然変わってしまいます。最初、銀シャリモードでメモリの真ん中に水をあわせて炊いていましたが、正直お米に艶があまり無く、あんまり美味しいとは思いませんでした。しかし、メモリの下の線に合わせて水を入れて炊くようにしたらお米が立ち、艶もあって美味しくなりました。
ただし、出荷時の設定では、保温時間が経つと目に見えて黄ばみが進むのがわかります。
これも黄ばみを抑える設定に変えると気にならない程度になりました。
【サイズ】
置く場所が横幅25センチの制約があり、選んだ理由の一つでもあったので丁度良いサイズでした。
【手入れのしやすさ】
使いやすさにも記載しましたが蓋が簡単に外れるので、手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
今の所、銀シャリモードしか使っていないので無評価とします。
【総評】
タイトル通りですが、自分なりの炊き方が見出せればとっても美味しく炊けます。見出せないと良い印象にはならないかもしれません。私は見出せたと思いますので全体的に評価を高くしています。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 07:54 [1007417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 22:04 [971966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
約25年使用たファジーコントロール(懐かしいでしょ?^^;)の炊飯器に別れを告げ、本品を購入。以前の炊飯器が壊れてしまったわけではないので「もったいないかなぁ…」と、躊躇しましたが、結果大正解でした。
あちこち検索した結果、圧力IHはふっくら、IHは一粒一粒がしっかり、尚且つ、象印やタイガーはふっくら系、パナソニックや日立はしっかり系という口コミが多く、そんなこんなで検討した結果、ウチはパナソニックのIHにしました。
初めて炊飯して食べた時の感想は「今までより少し美味しいかな?」というくらいでした。しかし、翌日、冷蔵庫に保存しておいたご飯をレンジで温めて食べたところ、「旨い」と感じました。お弁当の冷や飯も「美味しい」と感じました。食べるたびに「やっぱ旨いな」と感じています。先日、蕎麦屋で食べた天丼のご飯がぐちゃぐちゃで不味く、「これがウチのご飯だったらなぁ…」と思ってしまった程です。
以前の炊飯器で「早炊き」をすると、やはりそれは早炊きであり、美味しくはありませんでした。が、この炊飯器の「早炊き」は「通常コースの手抜き版」ではなく、「独立した炊飯コース」のような気がします。ただ早く炊くだけではなく、おいしく炊けます。
総評として、充分美味しく、とても満足しています。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
残念ながら食味、雰囲気共に足りていない。何とかしてほしい。
(炊飯器 > ふっくら御膳 RZ-V100JM(K) [フロストブラック])3
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
