PowerShot SX620 HS レビュー・評価

2016年 5月26日 発売

PowerShot SX620 HS

  • 広角25mmから望遠625mm相当(※35mmフィルム換算)まで対応する光学25倍ズームレンズを採用したコンパクトデジタルカメラ。
  • F値を小さく抑えた状態で倍率を上げられる「デジタルテレコン」や、自動で最適なズーム位置が選択される「オートズーム」を搭載。
  • 32シーンを認識する「こだわりオート」と、シーンを判断してブレ補正を切り替える「マルチシーンIS」で、設定を気にせず撮影可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,350 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:295枚 PowerShot SX620 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX620 HSの価格比較
  • PowerShot SX620 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX620 HSの買取価格
  • PowerShot SX620 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX620 HSの純正オプション
  • PowerShot SX620 HSのレビュー
  • PowerShot SX620 HSのクチコミ
  • PowerShot SX620 HSの画像・動画
  • PowerShot SX620 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX620 HSのオークション

PowerShot SX620 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 5月26日

  • PowerShot SX620 HSの価格比較
  • PowerShot SX620 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX620 HSの買取価格
  • PowerShot SX620 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX620 HSの純正オプション
  • PowerShot SX620 HSのレビュー
  • PowerShot SX620 HSのクチコミ
  • PowerShot SX620 HSの画像・動画
  • PowerShot SX620 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX620 HSのオークション

PowerShot SX620 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.11 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.97 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.92 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.29 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.59 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.12 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.21 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.04 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX620 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Champ Agneさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
電動歯ブラシ
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】よくあるコンデジという感じで可もなく不可もない

【画質】この程度の価格帯では問題ない画質だと思う

【操作性】思った機能にたどり着くのにクリック数が多い、もう少しインターフェースを改良して欲しい

【バッテリー】自分の使用パターンではかなり持つと思う、過去移動さきで電池切れになったことがない

【携帯性】片手に収まるので大ぶりなポケットにいれられて便利である

【機能性】顔の認識が弱い、動きの大きい人物の撮影が弱い、コンデジの用途は人を撮るのが殆どなので、この点はもっともっと改良して欲しい

【液晶】サイズが小さいのは仕方ないが、輝度をもっと明るくしてほしい、屋外では見えなくなる場面が多い、それからアングルをつけてもらえるとよりダイナミックな写真が撮れると思う

【ホールド感】グリップが小さいながらも絶妙なポジションで設計されていて快適にホールドできる

【総評】この価格帯では概ね満足だが、人物撮影にもっと特化してほしい

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kfib5vrさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
65件
デジタルカメラ
3件
26件
レンズ
11件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種通天閣から500mぐらい、長秒露光で

通天閣から500mぐらい、長秒露光で

スマホでは望遠が利かないのとバッテリーの節約のため、スマホとは別にコンデジを持ち歩こうと。
用途的に高画質は必要無いので1インチ機はパス、コンパクトさと望遠性能でこちらの機種に決定しました。
カメラはミラーレスなど数台使ってますが、スマホカメラの代替えとして使うにはこれぐらいの小ささでないと辛いです。

【デザイン】
Canonらしいクセの無いデザイン。外装は金属製で、安いわりにはなかなかしっかり感があります。

【画質】
若干シャープさには欠けるものの、日中であればそれほど問題無い画質です。
ただ暗所性能は弱く一気に高感度ノイズが増えます。またそのノイズ処理もちょっと雑。
まあ作品撮りのように等倍拡大したりシビアな目で見るのならともかく、普段スマホで撮るようなSNS用や日常の雑多写真であれば気になるレベルではありません。
画質云々よりも望遠の威力がハンパなく絶大で、このカメラはとにかくその価値のためにあるといって過言ではないです。

望遠メインの作例を載せました。すべてLightroom等での補正は無しのそのまんま撮って出しです。
まあこれだけ解像していれば安物のコンデジとしては十分ではないでしょうか。

【操作性】
基本的にシャッターボタンを押すだけですが、それだけだとトホホ写真ばかりになります(笑)
シーンに合わせてこまめに露出補正やモード選択などすればそれなりには写るんですが、それらの機能を使うにはファンクションボタンからいちいち中の階層に入っていかなければならず、ある程度こだわって撮りたい人にはわりと不便です。

【バッテリー】
かなり持ちます。2・3日程度の旅行なら充電器不要でいけるんじゃないでしょうか。

【携帯性】
素晴らしすぎます。これだけの望遠性能でこの小ささは感動しかありません。

【機能性】
全体的に簡略化されていてシンプルな仕様ながら、とにかく望遠はすごいです。フルサイズ換算625mmの超望遠ズームがたばこの箱ぐらいの筐体に収まってます。
ただし、比較的近距離のものをテレマクロ的に撮るのはフォーカスが後ろに抜けがち。あくまで望遠として使うのが正解でしょう。

また、しれっと長秒露光のモードがあったりして、これなら夜の通天閣を超望遠で撮ってもノイズも抑えられてけっこう綺麗です。(あり合わせのショボい三脚を使ったせいか多少ブレてますが)

いちおうWi-Fiはもついており、PC・スマホともすぐに繋がり転送もとてもスムーズです。

【液晶】
小さいうえに画質も粗いです。
またチルトが無いのでローアングルや自撮りは苦手。

【ホールド感】
ささやかながらグリップが付いているので、小さい割には意外と持ちやすいです。

【総評】
画質よりも「望遠・小型軽量・安い」を優先したい人(用途)向け。スマホカメラの代替には最適だと思います。
逆に望遠はそんなに使わない、スマホよりもっと高画質で撮りたい、という人には全く向かないのでご注意を。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった20人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

balnabas68さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
スマートフォン
1件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種Chirombookに取り込み、調整
   

Chirombookに取り込み、調整

   

最新の画像処理エンジンのモデルではないですが、後処理ができればすばらしい色合いになり、カメラ性能でないことがわかったレベルのレビューです。以前Canonは1インチのGシリーズを使いましたがバッテリーは共通でもちが悪いので、この豆級センターのコンデジのほうが軽くて使い勝手が良いと感じるようになりました。

主な被写体
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あずたろうさん

  • レビュー投稿数:6017件
  • 累計支持数:9179人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
28件
9824件
デスクトップパソコン
11件
5503件
CPU
38件
4568件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3
機種不明
機種不明
 

 

残念ながらAuto 撮りはガッカリでした。
暗部のノイズは多いし、グリーンの色彩感もイマイチどころか
生き生きと写ってません。
かなり補正してあげないと、人物もアイテム撮りも残念なものになりそうです。
安かったけど、やっぱりそれなりだったのかな。。

レベル
初心者
主な被写体
室内
その他

参考になった20人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーベリー安曇野さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
8件
ノートパソコン
0件
4件
デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

数年前までバッテリーが長持ちするので、他社の物を使っていた。
他社の物はバッテリーは良いが、重く耐久性が悪かった。
毎年購入していた。
他社で生産中止になったので、キャノンのこの製品を購入してみた。
他社のペースで故障しても良いように、2台を購入したが、いまだに故障せず1台だけを使い続けている。
バッテリーの持ちも十分、予備の純正のバッテリーも購入したが、その必要もない位持ちが良い。
こんなに耐久性が良いなら、1台の購入で十分間に合った。
この製品の耐久性の良さには感心している。
落としてしまう事があったが、問題なく使えている。
早くからこの製品を購入していれば、良かったと反省している。
 
希望を言えば、花や果実のアップが焦点が合いにくいので、スマートフォンなみに撮れたら、いう事はない。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RXQ05760さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
3件
スマートフォン
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

海外旅行に行くため、カメラを新調しようと2018年に購入。
コンパクトでズームがきくカメラを求めてこれにしました。

【デザイン】
  こだわるほどではないと思います。ブラックなので高級感もあるかも。

【画質】
  画質じたいにさほどこだわりはなく、そこそこ撮れればいいと考えてます。

【操作性】
  以前は富士フィルムの製品を使ってましたが、さすがキヤノンは起動が早い。
  またメニューも直感で使い勝手がいいです。

【バッテリー】
  海外旅行用に買ったのですが、充電器を忘れてしまい、いつまで電池がもつんだろうと
  ひやひやしながら使ってましたが、結局、1週間まるまる持ちました。

【携帯性】
  コンパクトなので、ポーチとかに入れてベルトにぶら下げられます。

【機能性】
  複雑な使い方はしませんので、素早く起動しズームができてピントの合わせが早い為、
  全く問題ありません。

【液晶】
  普通だと思います。明るい場所でも十分に見れます。

【ホールド感】
  特に右手のホールドがいいです。材質も持ちやすい材質を使ってあり配慮がされていると
  感じます。

【総評】
  素早く起動、ホールド性も抜群、ピントの合わせも早いです。
  コンデジはこうありたいです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Daichi Okamotoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶3
ホールド感3

 2020年冬に購入しました。

【デザイン】
 値段を考えたら悪くは無いかと思う。
 塗装などもそこまでチープではない。

【画質】
 画質目的で使えるカメラではない。
 25倍ズームがなければスマホのほうがきれいなレベル。
 ディティールは甘いし、最低感度でも青空にノイズが出る。
 マニュアル設定もない。

【操作性】
 オートで取る分には十分だし、それ以上に機能があるカメラでもないから普通。
 ボタン類の配置、UIはわかりやすくて良い。

【バッテリー】
 かなり持つ。丸々1日は余裕。

【携帯性】
 コンパクトな筐体、そこまで大きくないグリップのおかげで携帯性は素晴らしく良い。
 大体の種類のカメラケースには入る。

【機能性】
 オートで撮るカメラ。
 単純な記録機能以上を期待してはいけない。
 けれども、高倍率ズームはやはりありがたいので普段フィールドワークをする際は Nikon 1(小型ミラーレス)と防水カメラとこれで臨んでいる。
 地味に長時間露光ができたりするのは面白い。
 あと、最新世代で8まで行ってるDIGICが4+止まりなのはきつい。

【液晶】
 普通

【ホールド感】
 悪くはないが、左下のグリップはほとんど機能していない。グリップをちゃんと握って撮影しようとすると落としそうになる。
 
【総評】
 光学で25倍はありがたい。
 だが、値段を考えたら720のほうがコスパが良いように感じる。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ik-haru.i-o-iさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
103件
タブレットPC
6件
55件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度2
デザイン5
画質1
操作性2
バッテリー2
携帯性5
機能性2
液晶3
ホールド感4

2年以上使用しての再レビューです。
コンパクトで高倍率ズームは、他メーカーを見てもコレだけ小さく軽いカメラは無いと思う。
でも、それだけの特徴。
写真写りは、どうやってもボヤッとした写真しか撮れない。
手ブレ補正が効かないのか?
私の撮り方が悪いのか。
兎に角、ピントが思ったところに合わせられない。
メモ程度の記録写真を撮るなら、我慢できるが、記念写真や綺麗に残したい写真には向かない。
どこかの大手家電量販店で、一推しのカメラになってましたが、私はとてもお勧めできません。
買い替えを検討中ですが、同等サイズ/重量で高倍率ズームが他メーカーに見つからない。→SONYが有った!

----以下は、初回レビュー
まだあまり使用してませんが、最初に気になったのは、シャッターボタン。
半押しと思っていたら、半押しまでに遊びがある。
もう一半押しして、ようやく通常の半押し状態。
そこから押し込んでシャッターが切れる。
したがって、シャッターが切れるまでのストロークが長すぎて、
シャッターを切ったつもりが切れていないということが何度かありました。
慣れが必要みたい。
ファンクションスイッチが小さくて、操作しずらいことも難点。
望遠が、25倍はうれしいけど、今まで使用してたLUMIXと比べて、
操作で難航中です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
その他

参考になった9人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JUNO6さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
21件
デジタル一眼カメラ
1件
9件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

カメラに興味を持ちはじめた小学4年になる娘のプレゼントに購入。
以前は使い込まれてボロボロのcanon IXY210で写真を楽しんで
いましたが、段々と構図が上手になってきたので、写真への興味と楽しみを
さらに向上させるためには、高倍率ズームが一番と考えました。
個人的な考えですが
遠くのものをグッと引き寄せられる望遠を使うと世界が変わりますからね。
もっとカメラが楽しくなるはずと思い
小学生ということもあり、いつ壊すかわからないので高すぎず、
望遠の楽しみをしってもらうとすると、金額的にもこれしか考えられませんでした。

【デザイン】
適度に高級感もあり満足
【画質】
IXY210からのステップアップとしては十分過ぎるくらい
【操作性】
小学生でもすぐに使い慣れました
【バッテリー】
動画をとらなければ、まぁこんなもんでしょうか。そのうち予備バッテリーは
買ってあげますが、、、
【携帯性】
小柄な女児なのでIXYと違和感がないサイズで、なによりこれだけの望遠レンズで
このサイズで収まりますから、まったく文句はありません。
【機能性】
最近のカメラとしては特に困ることはないように思います
【液晶】
見やすいので良しとします
【ホールド感】
悪くありません
【総評】
やはりこのサイズで35mm換算で25mm〜625mmは凄いですね。
この距離を一眼などでそろえるとなかなか大荷物になりますし、
レンズ代もかなりになってしまうので、趣味や旅行用には
重宝するコンデジだと思ました。

娘へのプレゼントでしたが、私も欲しいなぁと思いました(笑)

比較製品
CANON > IXY 210 [シルバー]
レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ば-ぶさたけさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

やはり画素数が多いので画像が綺麗です。
価格に割にはよくできているように思いいます。
USBケ−ブルを後で買ったのだが本体と一緒に付属してほしい
と思った。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

take456さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

起動が速く、簡単にキレイな写真を撮影できます。
シーン選びも基本自動で対応しますが、手動も可能です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mimi123123123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性2
液晶5
ホールド感5

あくまでも機械がそれほど得意でない私の場合です。

Wifiで画像を取り込みたくてこちらの機種にしました。設定が面倒な上、いつも不安定で繋がったり繋がらなかったり。先日パソコンを買い替えたら、設定したときは繋がったのに繋がらなくなりました。古いパソコンで試したら繋がり、何が問題なのかよくわからないので本当にイライラします。
その都度、キャノンに電話して問い合わせたりして丁寧に教えてはくれますが、安定することはありませんし、一番いいのはケーブルを繋げて取り込むこととおっしゃってました。
本当そのとおりで、Wifi接続ができない安いのを買えばよかったと思いました。
あと、今までシルバーを使っていたので、今回黒にしました。どこに置いてあるかわからなくなり、使いづいらです。早く買い替えたいです。

レベル
初心者
主な被写体
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじごんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
23件
デジタルカメラ
4件
16件
ノートパソコン
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質1
操作性2
バッテリー5
携帯性5
機能性2
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
キャノンらしく素晴らしいです。
【画質】
これが最低です。写真にメリハリが無い。ボヤとした写り。
パソコンで拡大すると粗すぎる。暗い所はもっと悪い。
なぜか画像処理エンジンも古い。。
【操作性】
ダイヤル式では無いので、全てメニー画面でする為使い難い。
【バッテリー】
これは優れもの。でも互換バッテリーでも高価。
【携帯性】
25倍にしては非常にコンパクト・軽い・携帯性抜群です。
【機能性】
別に特質したもの無し。
【液晶】
綺麗
【ホールド感】
滑り止めもむありカナリ良い。
【総評】
とにかく画質が非常に悪い事につきます。一週間でソニーのDSC-WX350に買いなおしました。
何故このカメラ、キャノンファンが多いから高評価なのか?
今も使っているPowerShot S110が良すぎたのに残念です。

レベル
アマチュア

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Vince Neileさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

初めてキャノンを買いましたが最悪です。スマホンのカメラと同等。色味が不自然でソフトで修正しようにも修正限度超えてます。安物買いの銭失いとはこのことです。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hage_chattaさん

  • レビュー投稿数:317件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
6件
チョコレート
16件
0件
充電池・充電器
15件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶2
ホールド感2

スマホよりも良い画質で撮れるかなと思って購入したが明度が合わなかったり手振れ補正が効かなかったりで思った撮影が出来ない。
確実なのは三脚等で固定して撮影後は編集ソフトで補正すると言った感じです。
プリントアウトするならプリンターに編集機能の付いた製品を選ぶと便利です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX620 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX620 HS
CANON

PowerShot SX620 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月26日

PowerShot SX620 HSをお気に入り製品に追加する <1416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

PowerShot SX620 HSの評価対象製品を選択してください。(全3件)

PowerShot SX620 HS [ホワイト] ホワイト

PowerShot SX620 HS [ホワイト]

PowerShot SX620 HS [ホワイト]のレビューを書く
PowerShot SX620 HS [ブラック] ブラック

PowerShot SX620 HS [ブラック]

PowerShot SX620 HS [ブラック]のレビューを書く
PowerShot SX620 HS [レッド] レッド

PowerShot SX620 HS [レッド]

PowerShot SX620 HS [レッド]のレビューを書く

閉じる