FREED EC-SX520
- 吸込口の裏側に専用モーターで駆動する走行車輪を備え、ヘッドが自走するパワーアシスト機能「e-ドライブ」を搭載している。
- 時速約100km(メーカー試験による)の高速吸気風が発生し、床の微細なゴミを強力に吸い取る「高圧吸引ノズル」を装備。
- バッテリーを2個同梱し、交互に充電して使用することで効率よく最長60分(メーカー試験による)の長時間使用が可能。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.33 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.03 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.61 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.16 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.92 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 22:24 [1026731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
階段と車の掃除をラクにしたいと思い続けて、ようやく念願のコードレス掃除機をゲットすることができました。
特に候補は無かったので、電気屋で各社製品をいじり倒して本機に決まりました。
自立する本体やバッテリーが交換できるなど、決め手になり得る機能はたくさんありますが、ズバリ!我が家の決め手は『延長ホース』があるから・・・ということでした。
延長ホースは我が家にとってはとても重要で、これで車の掃除がラクにできそうです。
あと、別の方も書いていましたが、見た目がゲームに出てくる武器みたいで子供のテンションがあがってました。(笑)
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月19日 20:17 [950410-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
試しに購入したSX210が電池2個体制だと思いのほか良かったので、階ごとに持ち運ぶ手間を省く為にこれを追加購入しました。
SX210に比べて吸引力が少し向上して自走が強力になった程度の違いですが、初めから電池が2個ある事、電池、便利ヘッド、ブラシ付隙間ノズル、延長ホースがSX210でも使用出来るので2台体制で便利に使えています。
ただ、SX210よりもヘッドが重くなり全体も重くなっているので取り回しの重さを結構感じます。
値段的には310に電池と延長ジャバラホースを付けて機能を少し増やしたといった感じなので5万円を切れば買いかなと思います。
2台体制にするなら210とのセットがお勧めです。
参考になった19人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 19:17 [1019321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
7年前に購入していたコードありの紙パック式掃除機だと押し入れから持ち出してコードをそれぞれの部屋付近に挿して・・・と非常に億劫だったので今掃除したい!というタイミングですぐ使えるスティックの充電式のものを探してました。
東芝は嫌い・ダイソンは高い・パナソニックもいいだろうがなんか頭にイメージできず、の末シャープがよいなということでこちらの商品にしました。
バッテリーが外せる、というのは非常に大きなアドバンテージだと思います。
本体内蔵だと、フとしたときに軽く掃除しようと思ってすぐさま充電切れすると非常に萎えるのを知っていますからw
検討した掃除機は安価なSX320やEC-A1R。
どちらも性能としては良さそうなのですが、バッテリーが1個であるということが非常に残念な点でありました。
プラズマクラスターはどっちでもいいやと思っていましたが、これは付いていて正解です。
ケース内でゴミがふわりと浮いてるのがよく分かります。
プラズマクラスターによる静電気除去の効果でしょう。
細かい白い粉状のゴミは多少残りますが、ダイソンほどもっそり付着することはありません。
掃除の性能としては同等品と比較したことはないので7年前の紙パック式のものと比べると掃除してる感がとても軽い!
本体は少々重ためなので女性だと長時間使用することや高いところなどヘッドが付いた状態だとなかなか疲れると思いますが、床をやってる分には気持ちいいほどスーっと動きますので、昔の掃除機のようにごしごししてる感じもなく力を必要としない感じです。
毛足の長いカーペットの上でもほぼ同じように動きます。
吸引性能はまだ簡単にしか使ってないのですが普通に良いとは思います。
音は標準だと非常に静か、強モードになるとキュイーンとなかなかの音になりますw
ゴミ捨てはわかりやすくケースに書いてありますし、直感的に使える仕組みになってるので迷う人はいないかと。
コードがないっていうのは素晴らしい・・・掃除が楽しくなりそうです。
参考になった92人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月22日 18:19 [1013478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
充電器 |
本体のバッテリー収納 |
ゴミBOX・取り外しは直感的 |
![]() |
||
自立します |
サイクロンと言えば「ダイソン!?]ですけど・・・。
ダイソンのコード付き掃除機や日本産サイクロンを使い続けて・・・。
今回のシャープ「FREED EC-SX520-P」を購入して「痛快!」な思いをした事がありません。
一昔前のサイクロンは排気のキレイさを重じる余り
「ごみ捨てが難しい!」
「フィルターが直ぐ詰まる!」。
「紙パックの方がマシ!」って印象でした。
予備バッテリーが付属しているのもGOOD!。
掃除を途中で止めてもOK。
また、気分が乗って「さあ!やるぞ!」って時でも
バッテリー1個で30分持つので「楽勝!」。
また、モーターヘッドなので掃除を始めると
まるで「自動で前進するよう!?」です。
「ダイソンの事を良く研究しているな・・・」って思いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 10:17 [1002988-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
我が家に新しい家族(ワンコ)が増え、その抜け毛が気になる今日この頃。
ゴシゴシこすりながら掃除機をかけるも、全く役に立たない現在の掃除機に嫌気がさし、新しい掃除機を物色。
時代はコードレス&スティックタイプということでWebサイトを徘徊し、マキタのCL107FDSHWにほぼ決定。
ただ、ショッピングサイトでは、どこもかしこも入荷待ちの状態・・・。
そんな中、たまたま立ち寄ったホームセンターで、アイリスオーヤマのDesign for Pets PIC-SLDC1を見つけ、こちらの商品に方向転換。
オーダーする前に、価格.comさんのサイトで、お得に買えるショップを検索。
そこでまたまた、シャープさんのFREED 2 EC-SX210が、目についてしまいました。
元々検討していた価格帯からは外れますが、「安物買い銭失い」は避けたかったので、検討する価格帯を大きく変更。
ダイソンさんのV6 Animalpro、シャープさんのEC-SX210、EC-SX310 EC-SX520を比較。
ダイソンさんは自立しないので、早々に落選。
シャープさん軍勢で絞込開始。
●自走ヘッドパワー&クリーン排気:EC-SX310>EC-SX210 → EC-SX310の勝利
●重量:EC-SX310>EC-SX520 → EC-SX310の勝利
●付属品充実度:EC-SX520>EC-SX310 → EC-SX520の勝利
悩んだ結果、価格は一番高いですが予備バッテリー等の付属品の充実度で、EC-SX520に決めました。
ただ、EC-SX310とEC-SX520の重量差の300gは、店頭で持ってみれば体感する程すぐに判ります。
細かい機能に拘りがなければ、EC-SX210はお勧めできる商品だと思います。
また、「必要になったら、買い足せばいいや」と割り切れば、EC-SX310で十分です。
さらにEC-SX310においては、「EC-SX520より300g軽い」は、大きな魅力です。
以下、EC-SX520を実際に使った感想です。
◆デザイン
個人のお好み次第ですが、ラインナップにある、ピンク、イエローともに、私の好みではありません。
◆使いやすさ
旧式のキャニスタータイプから比べれば、天と地の差!自走ヘッドの軽さとコードレスは便利ですね。
◆パワー
使用していた2012年製のTWINBIRD 180Wより、はるかに吸います。吸引力より電動パワーアシストヘッドの威力が、効果を発揮しているような気がします。
◆静音性
「私頑張ってますっ!」的な音を出す従来の使用機種より、はるかに静かです。早朝、リビングで使っても、気になりませんでした。
◆サイズ
同型タイプの機種であれば、遜色ありません。ただ、先述の300gの重量差は、女性ではより強く感じるかもしれません。
◆手入れのしやすさ
ヘッドも水洗いできるので、清潔感を保てるところは良いと思います。
◆取り回し
皆さん使って初めて感じると思いますが、コードレスの利便性は最高です。
アタッチメントの交換で、階段や車の車内清掃でも活躍してくれそうです。
◆満足度
当初予算よりだいぶオーバーしましたが、大変満足しています。
所帯を構え20年を超えましたが、直近1年以内で、冷蔵庫、エアコン等々、一気に入替時期が押し寄せています。
そろそろ、プラズマテレビもやばそうです・・・。
子供たちの学費も合わせ、も少し頑張って仕事しないとダメですね・・・。
男(お父さん&旦那)は、つらいよ・・・(汗&涙〉
◆追加の投稿となります。
使い始めて一番ありがたみを感じるのは、「予備バッテリーがあって良かった!」を何度となく感じます。
取説には、使用時間に関係なく、充電はこまめにと、あります。
いざ使おうとしたときに、充電切れに遭遇することがしばしば・・・。
(奥さんが使った後、バッテリー交換&充電を失念しているシーンです)
どのタイプにも言えますが、予備のバッテリーは必需品と思っていた方がよさそうです。
それを踏まえた製品選びを、お勧めいたします。
参考になった104人(再レビュー後:90人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月9日 14:30 [1010099-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
室内犬(柴犬)の抜け毛掃除の為4年前に購入した
エルゴラピードが壊れたので買い替えました。
Dソンのコードレスと比較 近所の量販店で実機を操作してみて
自走ヘッドとバッテリーの寿命&使用時間の長さ
ごみ捨ての簡単さで これに決定。
難点はと言うと 自立させる為ヘッド後部のベロ?が必要以上に?
出っ張ってる為、狭い隙間には入らずその都度ヘッドを外して
(エルゴラピードのヘッドが入った箇所)掃除をしなければならない点と
犬の毛も驚く程良く吸いますが今時期は空気が乾燥している為
ヘッドの上部分に静電気で毛が張り付きます。
その他は問題無し 吸引力は申し分無く一度吸引をしたカーペットを
もう一度やってみると、微細なチリ?を更に吸引!
コードレス掃除機も4年の間でかなり進歩しました、この位働いてくれれば
合格です!
後は長く活躍してくれる事を祈り バッテリーの寿命を考えて5年間の延長保障を
付けました。
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月5日 12:24 [1008990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
同社の310と比較してバッテとリー予備+の方で正解でした。強の使用だとすぐにパワーが落ちてきます、こまめに充電しています。
気がついた時すぐ使えて楽です。使用はオール床のみで粉状の埃が多くとれます。手動のルンバ?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 16:27 [999113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
H社の5年前のキャニスタータイプサイクロンから買い換えました。
評価ではパワーのみ星4としてますが、ブラシの進化なのか以前の物よりゴミがよく取れます。
ゴミの捨てやすさ、コンパクトさ、軽さに、とにかくびっくりです。
家を清潔に保つ為に重要なのは重くても高性能な物よりも軽くてもそこそこの性能のもので、いつでも気軽に掃除機を掛ける事と思い知らされました。妻も掃除機を出すのが楽になったと喜んで使っています。
最初はD社とM社と当該機が候補でしたが妻にはいろいろと説明して本機に決めました。
デザインがアーマー◯コアのエネルギー兵器のような外見だったからです…結果大成功でしたw
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月27日 16:34 [989391-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月13日 10:56 [985068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ダイソン、パナソニックと迷ってこちらを購入。
決め手は不使用時に自立する点。
現在の住まいが賃貸マンションであるため、固定器具の取り付け等壁に穴などあけられず収納場所も確保が難しかったのですが、本製品は自立してくれるので部屋の隅にいつも立たせています。
また、使用時のヘッド自走機能も女性や、長時間のお掃除には大変便利です。
ただし、吸引力はダイソンを比較対象としていたためか多少弱く感じてしまいました。通常のお掃除には問題なく使えます。
取り換えバッテリー式であり、デフォで2つのバッテリーが付属する点も勝手が良く、割と長時間の使用も可能です。
(取り換えずに長時間駆動すれば一番良いのでしょうが、本体が大きく重くなってしまう問題もあるのでしょう。。。)
一点、デザインの無骨さとカラーの少なさが気になりました。
機能優先で色も仕方なくピンクを購入しましたが、部屋で明らかに浮いています。
総評としては概ね満足できる製品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月10日 16:24 [944005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
3年前に買ったコードレス掃除機が充電出来なくなり、ダイソン・日立・シャープの自走式を検討してFREED SX502を選択しました。
バッテリーが2個あり、充電時間も短いので家全体を掃除するのに十分です。
音は、夜などは弱でないと厳しいですが、ゴミセンサーを確認しながら掃除機をかければ、取りこぼす事は、無いと思います。
ゴミ捨も簡単で、とったゴミも見えるので溜める事も少なくなりました。
形が、スプラトゥーンの武器に出てきそうで、使用頻度か多くなりました。
無垢の床材をフローリングで使用している家は、注意です。回転するシリコン製の自走ローラー跡が、フローリングに薄く付きます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月25日 13:35 [940019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
近未来的な家電らしくないデザインはオシャレだと思います。
【使いやすさ】
コードからの解放、自走式モーターで軽々、スイスイのベッド、プラズマクラスター効果で綺麗に簡単に捨てられるダストボックス、自立して、自動で止まる仕組みなど、使い勝手抜群です。
【パワー】
ダイソンは使ったことはないので比較できないですが、フローリングの隙間からも、絨毯からもダストを掻きだし十分なパワーだと思います。カラ拭き機能も搭載でフローリングもツルツルになります。
【静音性】
強にすると高周波音がしますが、自動にすると強と通常を床のゴミの状態でスイッチするので気にはなりません。
【サイズ】
非常にコンパクトです。分解すると少ない収納スペースに収まります。
【手入れのしやすさ】
ダストボックス、ベッドローラーが丸洗いできるのはとても楽チンです。
【取り回し】
やはりコードがないことは素晴らしい。
ベッドの下も、ソファーの下もスイスイ片手で楽チンです。
【総評】
ダイソンと悩みましたが、自走式でないダイソンはとても重くて疲れる、ダイソンゴミ捨てが面倒、パワーも遜色ない、ダストボックスもベッドも清潔に丸洗いできる、バッテリーが2コ付いていてダイソンよりはるかに長い時間駆動する、全体的にダイソンより便利機能が豊富で、日本の家庭をよく研究した商品だと思います。キャッチコピーどおり掃除が変わりますね。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
